ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

水沢山 西ルート

2015年04月25日 | 山歩き

いつも水沢山と呼んでいるが国土地理院の地図には浅間山とある。しかし浅間山は日本中にやたらと多く存在しているので非常にまぎらわしい。

昨今は水沢神社水沢うどんでも知名度が上がっているので水沢山に改名することに異論はないが・・・

その水沢山に久々に西側ルートから登ってみました。

伊香保森林公園のつつじが丘Pに駐車してから水沢山登山道を登り始める。

序盤は新緑の中、平坦な道が続くがアンテナ小屋を過ぎるあたりから尾根道になり両側急斜面で狭いところがある。

時には恐怖心を覚えながら天にも昇る気持ちでノボルノボル。山頂が近づくにつれさらに勾配がきつくなり岩場もあるので足の置き場に神経を使いながらノボルノボル。

約40分でやっと山頂の三角点にタッチ!サンチョウベリマッチ

360度の展望。すこしガスっていて富士山は望めなかったが北に雪化粧の苗場山や至仏山。南には船尾滝の白い糸。

 

山頂は狭く登山者数人が休息中で満員なので下山してから駐車場近くのあずまやで昼飯。

コンビニおにぎりとトムヤムチキンの缶詰だが食事は空に近いほど旨い。(名言?)

水沢山は標高1194mのとんがった山ですが西側ルートは駐車場から標高差200m強。水沢神社からの東側ルートよりは距離も短く難易度は低いはず・・・物足りない方は伊香保森林公園の散策もおすすめです。

久々の山歩きは疲れたがストレスは解消です 

 

群馬県 ブログランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知らなかった (シィーモ)
2015-04-27 22:55:52
山はストレス解消に最高ですね
釣りもストレス解消になりますが 
釣果によっては逆効果の場合も(私の場合はこちらのケースが多いのです)
山頂レストランは何でも旨いです
空から特別な調味料が降ってくるのかな?

船尾滝が見えるとは知りませんでした  
返信する
Unknown (koizumi)
2015-04-28 08:53:06
先日、自然保護連盟の総会でセンターに行ったのですが、アユの放流に急いで帰ったので声掛けしませんでした。

伊香保森林公園の宣伝ありがとうございます。ここも公園整備の時に少しかかわっておりました。そして今も自然観察会や農林大の樹木学実習で使っています。

今年は9月3日にヤセオネ峠~二ツ岳~ビジターセンターのコースで樹木学実習をやる予定です。
返信する
シィーモさん (ハミアト)
2015-04-28 18:35:53
ストレスと同時に体脂肪も溜まっていました。
山で食べなければダイエットになるのですが楽しみが半減です。気長に解消します

実は私も山頂でお話をした女性から船尾滝を教えてもらいました
返信する
koizumiさん (ハミアト)
2015-04-28 18:56:10
総会はセンターで開かれたのですね、どうりで見たような部屋だと思いました。

その日は休ませていただき天気がいいので水沢山~伊香保森林公園に行きました。

植物の知識ゼロですが伊香保森林公園は大好きなフィールドです。また利用させていただきます。
返信する

コメントを投稿