妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

7月17日(火)安居会法座開催!

2018年07月19日 | 年間行事

7月17日(火)13:30より、安居会法座を開催!

断水の影響を鑑み、17日~18日の安居会法座は、17日昼席のみの開催となりました!

この度の豪雨災害により、広島県の死者は100名、15名の方が未だ行方不明となっております。

追悼の思いをもって、お勤め致しました。

江田島市は、亡くなった方はありませんが、道路事情が悪く、皆さん不便な思いをされています。

講師は、当山住職が勤めました。

みなさん、ようこそ、暑い中をお参りいただきました!

お茶休憩のあと、後席をお聴聞しました!

暑い日が続いております。体調にはくれぐれもお気をつけて下さい。


7月16日(月)水道水復旧!百歳体操開催!

2018年07月16日 | お知らせ

 

断水が続いていましたが、16日10時より、水道水が使えるようになりました!お水が出るって、有り難いですね

すぐには飲料水に使わないでくださいとのこと。お洗濯やお掃除に使ってくださいとのことです!

江田島市内では、今日11の地区で断水が解消されました。25日までに全域で断水が解消される予定です

ゆめタウンでの給水活動は今日で終わりだそうです。みなさん、ありがとうございました

夕方5時頃、ホームテレビで放映されました! 自治会長さんが出ておられました

                              

 

13:30より、百歳体操開始

今日は12名の参加でした! 2名の方が体験で来られました

入られるといいと思います

30分の体操、そして、かみかみ百歳体操をしました

坊守手作りのコーヒーゼリでお茶しました


7月15日(土)給水活動・清掃奉仕

2018年07月16日 | お知らせ

給水活動が続いております!地元の有志の方々が毎日出ておられます

自衛隊、鹿児島や島根、山口からボランティアの方々が来てくださいました 本当に助かりました

明日、16日からは、飛渡瀬・江南地区の各家庭には、水道水が、配水されます うれしいですね

今日は朝事終了後、慈光会の役員さんが清掃奉仕をしてくださいました

今日のお朝事は、賑やかでした

14名の方が清掃奉仕に参加され、おかげさまできれいになりました


7月12日(木)デイサービス・百歳体操

2018年07月13日 | デイサービスセンター江田島ビハーラ

デイサービスでは、1日のはじめは、お勤めから始まります!

ほおずきの塗り絵をしました

毎日暑いですね 江田島市は断水が続いています

今日は童謡をたくさん歌いました

今日も無事終わりました

                           

13:30からは、いきいき百歳体操!

今日は10名の参加でした!

新しく入られた方があるので、包括の方々が、体力測定に来てくださいました

皆で集まってやるから、続くのですね

30分の体操のあと、しゃきしゃき百歳体操をしました

なかなか難しいですね 足踏みしながら、野菜の名前を言ったり、都道府県の名前を言ったり・・・できませんでした

やってるうちに、出来るようになるのでしょうか

 


7月11日(水)断水にともなう給水支援

2018年07月11日 | お知らせ

 

今日から、給水拠点は、飛渡瀬消防屯所から、ゆめタウン江田島の駐車場に変わりました!

自衛隊の給水車が連日来て下さっています! 有難うございます!

市議会議員・自治会長・女性会会長、みなさんボランティアで給水支援を行っておられます!

連日の暑さの中、ご苦労様です!

中国新聞の発表によると、広島県企業局は、呉・江田島への送水は13日再開を目指すとのことです!実際に家庭への水が届くようになるには、配水池や配管の確認がいるため、両市とこれから調整するそうです

海上自衛隊による入浴サービスが行われています!有り難いですね!