妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

5月24日(金)ダーナお見舞い・てらこや開催!

2019年05月24日 | 妙覚寺慈光会

慈光会の役員さんと、ダーナのお見舞いに行きました 役員5名と住職・坊守・実子の8名で伺いました 

青木病院では、3名の方を お見舞いしました

次にやまぼうしに伺いましたが、施設に移っておられました

2月の情報ですので、仕方ないですね

次に、切串の椿の里に訪問。お二人が入所されています

お二人に喜んでいただきました

次に、誠心園を訪問。こちらの特養には7名の方が入所されてました

次に誠心園のグループホームに伺いました

お2人が入所されています

お2人とも喜んで下さいました

次にあすなろを訪問。6名の方が入所されています

こちらは毎月お伺いしてますが、喜んでいただきました

江田島町はこれで終了

次に、江能特養に伺い、ダーナ献金をお渡ししました。

そして、ケアハウスの3名の方にお会いしました

来月、ビハーラの会でまたお会いしましょうね

 次に、大谷病院に伺いました1名の方をお見舞いしました

他の方は、退院されたり、施設に入所されていました。

今年はインフルエンザ予防で面会禁止期間が長かったですから、仕方がありません。

そして、あおぞら作業所に、ダーナ献金をお持ちしました

盆とうろうが出来ていました

可愛い小物が作られていました

今日はこれで終了皆さんお疲れさまでした 「まほろば」と「たちばな苑」には来週伺います

                           

てらこやを開催していました 可愛い自転車がとまっています

 お友だちのくつです!賑やかに走り回ってました


5月23日(木)デイサービス・いきいき百歳体操開催!

2019年05月24日 | デイサービスセンター江田島ビハーラ

今日も9:30より、お参りをして、デイサービス、スタートです!

 女子会トークです

ちぎり絵も大分出来上がったようですね

ゆっくりと時間が流れます

午後は塗り絵をして過ごしました

今日もありがとうございました

                        

13:30からは、いきいき百歳体操を開催

今日は8名の参加でした

皆さんお元気です

今日はご自分のポイントを見ていただきました

1番多い人は156ポイントたまってました 

 ポイントで何がもらえるのかカタログで見てみましたが、決まりません

まあゆっくりと考えましょう


5月21日(火)降誕会法座開催!

2019年05月23日 | 年間行事

5月21日(火)今日は親鸞聖人のお生まれになった日です!

本日、降誕会法座を朝席・昼席2席でお勤めしました。

本日の講師は、若院です!

 「我が子の死が善知識」

 平安時代の女流歌人として知られる和泉式部が最愛の子を亡くし、悲しみのあまり作った歌が次の歌でした。

「子は死して たどりゆくらん 死出の旅 道しれずとて 帰りこよかし」

 人間の死後の世界はまっ暗やみの中を一人でトボトボ歩いて行く様に聞いているけれども、もし亡くなった我が子が途中で道に迷ったら、そのまま自分の所へ帰って来てほしいと歌ったのです。

 しかし、その和泉式部もやがて、佛のみ教えに出会い、心境が変わって来ました。それが次の歌でした。

 「仮にきて 親にはかなき 世を知れと 教えて帰る 子は菩薩なり」

まさに和泉式部にとっては亡くなった我が子が善知識だったのです。 

我が子の死という悲しい体験を通して、親子の縁を仏縁とされたのです。

                           

つづいて昼席をお聴聞いたしました。

来月は、6月18日昼席~19日昼席、慈光会法座が開催されます!


5月20日(月)清掃奉仕・デイサービス・百歳体操開催!

2019年05月22日 | デイサービスセンター江田島ビハーラ

お朝事終了後、慈光会の役員の皆さんが清掃奉仕をして下さいました

本堂・会館・納骨堂・境内と別れてお掃除しました

幕は、仏壮さんが張って下さいました

会館のお掃除

 

お掃除が終わってのティータイム

今日は18名の参加でした

                           

デイサービスでは、午前中は、お喋りをしながらのちぎり絵制作でした

お昼前の体操の時間です!

午後はカーネーションの作品つくりをしました

出来上がり作品には、紐をつけましょう

カーネーションとお手紙です

赤べこのちぎり絵です

懐かしの歌もうたいました

また、木曜日にお会いしましょう

                           

13:30からは、百歳体操がはじまりました

今日は12名の参加者でした

終了後の女子会です

お話しがはずんでいます また月曜日にお会いしましょう


5月16日(木)デイサービス・百歳体操開催!

2019年05月17日 | オテラカフェ・子育てカフェ・百歳体操

 

 お参りをして、デイサービスは始まります

今日は、丸川さんの絵本の会があります

皆さん楽しみにしておられます

お庭のすずらんと、錦ドクダミを持ってきてくださいました

花まつりのお花を見ながら、甘茶をいただきました

いつも初めは、「今日は何の日?」から始まります

今日の絵本は、「きんたろう」でした

昔ばなしはいいですね

お話しのあと、金太郎の歌をうたいました

午後、金太郎の歌詞カードを作ります

漢字のお勉強もしました

2冊目のお話しは「くわず女房」でした 面白いお話しですね

午後は、ちぎり絵をしたり、貼り絵をして過ごしました

作品がどんどんできます

次回は、カーネーションの作品をつくります

                        

13:30からは、いきいき百歳体操を開催!

今日は10名の参加でした

つづいて、カミカミ百歳体操をしました

お茶をいただきながら、たまったポイントで何がもらえるのか、カタログを見て盛り上がりました

外に出ると暑いですね

また月曜日にお会いしましょう