台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

武康路 A coteで久々のマルセイユ風ピザ

2015-10-10 | 上海外ごはん(フレンチ)
【Kate&Kimiコラボ企画】新記事アップしました
よろしければどうぞ~♡

9月13日(日)
~ディナー編~

夕方から武康路をうろうろして、
そのままディナーも武康庭でしようと思い立ったわたくしたち



夜にここに来るのはいつぶりかしらん?
やっぱり綺麗ですねえー

日曜日の早い時間帯だからか、お客さんはまばら
昼間はいつも混みすぎているので、新鮮な光景です



以前、素敵なお兄さんとともに訪れた
マルセイユ風ピザのお店、A cote を再訪しました♡



昔あった、サーモンやホタテなどのおつまみは
今は残念ながら提供していないそうで
サラダ、シャルキュトリー、チーズなどのほかは
ほぼ、ピザのみというラインナップでした
あ、ローストチキンやグリル系は今も食べられるみたい



また、ナチュラルワインが充実しているお店でしたが
品揃えも昔とは若干違うようでした

ソムリエのスタッフさんに聞きながら
まずは白をボトルでいただくことにしました♡



ドメーヌ ランドロンのミュスカデ
こちらはビオロジック

さらりとしすぎず、シャルキュトリーとの相性も◎
そして、ハムたちが多すぎてびっくり 笑



ピザは、スタンダードとアンチョビのハーフ&ハーフ
やっぱりここのピザはおいしい!!



ワインが一本で終わるわけはないのでして 笑、
赤もスタッフさんに聞きつつボトルで♡



ドメーヌ ベルナール ボードリーのシノン カベルネフラン
こちらもそのままワインだけでぐいぐい飲めてしまう味わい

ワインや料理の話だと半永久的にしゃべり続けるふたり
楽しいけれど、きりがないですねえ…


付近に再訪したいお店はたくさんあるものの
この日はおとなしく帰宅することにしたので
また今度♡



武康路の魅力を改めて感じた日でした♡


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

↓料理ブログランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

武康路散策、ジェラートとコーヒー屋さん

2015-10-10 | 上海カフェ
【Kate&Kimiコラボ企画】新記事アップしました
よろしければどうぞ~♡

9月13日(日)
~武康路さんぽ編~

西岸にてアートめぐりを楽しんだ後は
タクシーで武康路にやってきました
ふたりで来るのは久しぶり、な気がする♡



しばし撮影などしながらてくてく歩き…
やっぱりこのあたりの雰囲気は好きだなあと思ってみたり



最近武康路沿いにできたカフェ Grains
ジェラート屋さんが併設しているのを発見



普段甘いものは食べない主義ですが
ちょっと気になったので、ひとつ食べてみることに♡



桃好きだけに、ピーチ&クリームは外せません!



これが、とても好みな感じでして…
ワッフルコーンの部分まで完食しちゃいました
寒くなるから外で食べるのはつらいかもだけれど
またぜひ、買いに来たいと思うほど♡


歩きつかれたところで少し道をそれて
コーヒー店、Rumors Coffeeへ



お店は、以前記事でご紹介した1984BOOKSTOREのすぐ隣にあります

店頭の黒板にはおすすめのコーヒーが書かれていて
ほかに日本語メニューも用意されています



わたくしはモカマタリ、旦那さまはケニヤをチョイス
それぞれじっくり飲み比べてみると
香りや味の違いが感じられて、おもしろいな

道路に面した外の席で、のんびりコーヒータイム



そうしているうちに辺りが暗くなったので
近くへ飲みに行くことにしましたー♡


つづく!


Grains
住所:上海市徐匯区武康路202号(湖南路近く)

Rumors Coffee
住所:上海市徐匯区湖南路9号甲
TEL:021-34605708


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

↓料理ブログランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

西岸West Bundでアートめぐり

2015-10-10 | アートのこと
【Kate&Kimiコラボ企画】新記事アップしました
よろしければどうぞ~♡

9月13日(日)
~アートさんぽ編~

ランチの後に訪れたのは、西岸(West Bund)エリア
このタイミングで開催されていた
アート&デザインの博覧会が目的のひとつです



ちなみに、ちょうど一年前に訪れたイベントと
同じもののようでした(詳しくは前の記事をどうぞ)



多くのギャラリーが一同に会して
それぞれ、目玉となるような作品を展示しています

以前平日に来たときとはうって変わって
なぜか、人がたくさん!
最終日だったからかなあ…
アートに興味なさそうな人たちも多くて 笑
終始、疑問ではありました



人ごみになかば酔ってしまったこともあり
さらっと鑑賞してまわった後は
近くに点在するギャラリーでひと息



やはり、静かな方が落ち着きます…


今回、はじめて入ってみた上海撮影芸術中心
先ほどの展覧会場からすぐ近くにあります



写真ミュージアム、という位置づけなのかな
こちらは適度な空き具合でした



中国(上海)の近現代の写真がたくさん展示されています



アート色の強い現代のものから
なんというか、昔の中国らしいものまで
かなり興味深く楽しむことができました




天気もまずまず、気持ちの良い日でしたので
そのまま川岸でジュースを飲みながらのんびり



おうちのそばにあったら散歩コースにしたい素敵な場所です♡


それから、お仕事で使う写真を撮るために
武康路へとタクシー移動しました~


つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

↓料理ブログランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

ヒルトンのSichuan Court で中華ランチ

2015-10-10 | 上海外ごはん(中華)
【Kate&Kimiコラボ企画】新記事アップしました
よろしければどうぞ~♡

9月13日(日)
~ランチ編~

前日につづいてレストランウィークランチ!

普段はあまりチョイスしないホテルの中華ということで
華山路のヒルトンホテル39Fに位置するレストラン
Sichuan Court(天府楼)にやってきました



ホテルらしいゴージャスなお店がまえ
こちらは名前のとおり、四川料理レストランのようです



39Fにあるため、窓からの眺めもばっちり!
また、店内はほどよく空いていて快適でした


テーブルセッティングもシノワズリテイストで可愛い♡




とりあえずビールで喉を潤して…



メニューは最初から決まっているので、おまかせ!


お粥みたいなとうもろこしスープ



きゅうりの四川風漬けと口水鶏



この時点で、料理がおいしいお店と判別できました♩

つづいて、海老の辛い炒めもの



ローストダック



うーん、やっぱりどれもおいしい~


ビールもついついおかわりしちゃう
青島からカールスバーグに変更~♡




最後はチャーハン!



あと写真はないですが、デザートもつきました

ボリューム満点の食事に大満足♡
味は文句なし、価格もこれでひとり128元はすてき
サービスはまあ、ふつうかしらん


レストランの隣には、夕方から営業するであろうバーもありました



眺めが良さそうなので、今度立ち寄ってみようかな


食後は周囲を少し歩きつつ腹ごなし
ちょうどこの日まで行なわれていた
大規模なアート展を見に、西岸エリアまでタクシーで出かけました♩


つづく!


Sichuan Court(天府楼)
住所:上海市静安区華山路250号 上海希尔頓酒店39F
TEL:021-6248-0000(1890)


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

↓料理ブログランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

THE BULL&CLAWでレストランウィークランチ

2015-10-10 | 上海外ごはん(フレンチ以外の洋食)
【Kate&Kimiコラボ企画】新記事アップしました
よろしければどうぞ~♡

9月12日(土)

Shook!彗公館の次に訪れたレストランウィークランチ
土曜日はもちろん、旦那さまと一緒です♡



この日やってきたのは西康路沿いのTHE BULL&CLAW
ロブスターやステーキなどがいただける
アメリカンテイストのレストランです



予約のときに、窓際席でとリクエストしたおかげで
お店を見渡せる良い席をゲットしました♡



レストランウィークのメニューは前菜、メイン、デザート
それぞれチョイスできます(追加料金もあり)

ドリンクは別なので、プロセッコをボトルで♡



天気はいまいちだけれど、泡で気分を上げます♡
かんぱーい!




まずはバゲットがサーブされました



はじめはロブスターのビスク



甲殻類好きにはたまらないこのメニュー 笑
思っていたよりもあっさりしていて
濃厚なだしというよりは、素朴なスープという感じ
プロセッコといただくなら、ありかな

メイン、ひとつはシーフードパスタ



お皿の大きさとともに、ボリュームにびっくり!
魚介も一つひとつ存在感があって、おいしい♩
スープはトマトベースで、パスタはかなり幅広タイプ


もう一品はハンバーガー、サラダとフレンチフライつき



お肉は切り落とし部分を使っているようで
焼肉バーガーのようなちょっぴりジャンクな味わい
バンズは柔らかくてちゃんと美味です
フレンチフライが好みな感じで、ばくばく食べちゃった!


あとはこちらのお店、クラフトビールも有名らしく
我慢できなくて、テイスティングセットをオーダー 笑



ビールはどれもとてもおいしかったなあ


最後はデザート
ラズベリーとルバーブ、アーモンドのトライフル



コーヒーも追加してはみたのですが…



わたくしには少し甘ったるすぎて
少し残してしまいました、ごめんなさい


お料理は期待していた以上においしくて
これならまた改めて来ても良いかなと思いました♡
ランチ&バー使いが妥当な気もするけれど
名物のロブスターも一度食べてみたい!


ランチの後はもろもろ用事を済ませて
夜から、知り合いのご夫婦主催のパーティーに参加しました♡

夏らしくみんなで線香花火をしたり
お酒とおいしいごはんを食べながら
はじめましての方たちと出会いを楽しんだり
週末らしいのんびりとした夜を過ごしました♩

日曜のランチにつづく


THE BULL&CLAW
住所:上海市静安区西康路466号
TEL:021-6266-6819

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

↓料理ブログランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村