9月20日(日)
~ギャラリー巡り編~
カフェで休んだら元気になった!ので、
目的地のギャラリー、Loopへと足を運びました

日本人陶芸家の千田稚子さんの個展が開催中
ということで、楽しみにしていました!

小さな、小さなギャラリーながら
若いオーナーさんのこだわりが詰まった
素敵な空間が広がっています

センスあふれる器のディスプレイ
つい手にとって、見てしまいますね

器だけでなく、関連する料理本や
作家さんのインスタグラム集などもあり
その世界観ごとふれられる、すばらしい個展です

これを無料で楽しめるのは、すごい!

なんだか心がほわんとなる、あたたかい展示でした
棚には世界中の文学集が置いてあったり
可愛らしい雑貨が販売されていたり
なんでもないときにふらりと来てみてもいいな

ちなみにこの個展の立役者となったのは
岡山の雑貨屋さん、nemのスタッフの方
以前、初対面ながらその日に意気投合して
翌日はRoosevelt Sky Barの夜景を見ながらデート
そして旦那さまも合流してXIBOでごはん、
を一緒に楽しんだお姉さんです 笑
そのときからいろんなお話を聞いていたので
ようやくちゃんと訪れることができて良かった!
岡山の雑貨屋さんnem、HPはこちらです
ウェブサイトの雰囲気からもう、好きすぎるー♡
たくさんの作家さんによる器の数々や
ぬくもりを感じるてづくり小物がいっぱい
マスキングテープはオリジナルの猫柄があったり
とにかく、素敵なアイテムが揃っています
海外発送もしているとのことなので
よろしければチェックしてみてくださいね!
(もちろん、千田さんの作品も取り扱っていらっしゃいます)
やっぱり、地方都市から世界へと
こだわりなく、軽やかにステップを踏める人は
大好きだなあと思うのです…
さて、個展を楽しんだ後はもうひとつ
たまたま近くで見つけたミュージアムらしき場所へ
正確には、映界 影像芸術館というらしい…

2Fはカフェになっていて、自由に過ごせそう
奥には上映室のような場所があります

3Fに行ってみたら、入場無料という文字が!

足を踏み入れると、そこはカメラ博物館なのでした

中国(台湾、香港含め)の昔のカメラから
日本やドイツのものまで
ため息が出るほど欲しくなる 笑
クラシックなカメラが一堂に会しています

一眼レフも二眼レフもそうだし
移動式の大きなタイプもそうだけれど
昔のカメラって、なんて魅力的なんでしょう…

ちょうど、そろそろ新しいカメラを買おうかなと
情報集めをしていたところだったのでなおさら!

うっとりしながら眺めて妄想し 笑、
思った以上の長い時間をここで過ごしてしまいました♡

ミュージアムを出る頃には小雨が降り出したため
さくっとタクシーをつかまえて
用事を済ませに、古北へと向かうのでした
つづく!
Loop
住所:上海市徐匯区安福路211号1楼
TEL:139-18802724
映界 影像芸術館
住所:上海市徐匯区安福路300号2-3F
TEL:021-54111152
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓
~ギャラリー巡り編~
カフェで休んだら元気になった!ので、
目的地のギャラリー、Loopへと足を運びました

日本人陶芸家の千田稚子さんの個展が開催中
ということで、楽しみにしていました!

小さな、小さなギャラリーながら
若いオーナーさんのこだわりが詰まった
素敵な空間が広がっています

センスあふれる器のディスプレイ
つい手にとって、見てしまいますね

器だけでなく、関連する料理本や
作家さんのインスタグラム集などもあり
その世界観ごとふれられる、すばらしい個展です

これを無料で楽しめるのは、すごい!

なんだか心がほわんとなる、あたたかい展示でした
棚には世界中の文学集が置いてあったり
可愛らしい雑貨が販売されていたり
なんでもないときにふらりと来てみてもいいな

ちなみにこの個展の立役者となったのは
岡山の雑貨屋さん、nemのスタッフの方
以前、初対面ながらその日に意気投合して
翌日はRoosevelt Sky Barの夜景を見ながらデート
そして旦那さまも合流してXIBOでごはん、
を一緒に楽しんだお姉さんです 笑
そのときからいろんなお話を聞いていたので
ようやくちゃんと訪れることができて良かった!
岡山の雑貨屋さんnem、HPはこちらです
ウェブサイトの雰囲気からもう、好きすぎるー♡
たくさんの作家さんによる器の数々や
ぬくもりを感じるてづくり小物がいっぱい
マスキングテープはオリジナルの猫柄があったり
とにかく、素敵なアイテムが揃っています
海外発送もしているとのことなので
よろしければチェックしてみてくださいね!
(もちろん、千田さんの作品も取り扱っていらっしゃいます)
やっぱり、地方都市から世界へと
こだわりなく、軽やかにステップを踏める人は
大好きだなあと思うのです…
さて、個展を楽しんだ後はもうひとつ
たまたま近くで見つけたミュージアムらしき場所へ
正確には、映界 影像芸術館というらしい…

2Fはカフェになっていて、自由に過ごせそう
奥には上映室のような場所があります

3Fに行ってみたら、入場無料という文字が!

足を踏み入れると、そこはカメラ博物館なのでした

中国(台湾、香港含め)の昔のカメラから
日本やドイツのものまで
ため息が出るほど欲しくなる 笑
クラシックなカメラが一堂に会しています

一眼レフも二眼レフもそうだし
移動式の大きなタイプもそうだけれど
昔のカメラって、なんて魅力的なんでしょう…

ちょうど、そろそろ新しいカメラを買おうかなと
情報集めをしていたところだったのでなおさら!

うっとりしながら眺めて妄想し 笑、
思った以上の長い時間をここで過ごしてしまいました♡

ミュージアムを出る頃には小雨が降り出したため
さくっとタクシーをつかまえて
用事を済ませに、古北へと向かうのでした
つづく!
Loop
住所:上海市徐匯区安福路211号1楼
TEL:139-18802724
映界 影像芸術館
住所:上海市徐匯区安福路300号2-3F
TEL:021-54111152
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓