タトゥーの認識は、各国それぞれ だけど ・・・ 2018年10月12日 | タイと日本の違い! 近年、日本への旅行ブームがきっかけで、温泉が大好きというタイ人も多くなりました。 が、タイの友人が日本の温泉地でタトゥー(入れ墨)があるため、入浴を断られたと言います。 タイでは700年以上も前からタトゥーを「災厄から身を守り幸福を招く」と信じられている 守り札のような護符としての発想があり、お守りとして直接 身体に彫った慣習があったとか。 どこの国でも最初は宗教的なところから来て . . . 本文を読む