タイは 実に防げる交通事故死が相変わらず多い。ホント 命がいくつあっても足りません。
東北部ナコンパノム県で18日夜、普通自動車が高速で走行中に反対車線のオートバイに衝突。
オートバイを運転していた女性(46)と同乗の息子(12)が死亡しています。ヘルメットを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/5b0ccd4ab2207890503d265284fea580.jpg)
着用していれば、命まで落とさなかったと言われています。自動車を運転していた男(25)は
車内に大量の大麻を積んでおり、警察に追われていたというから最悪な交通事故死です。
タイ中部ピサヌローク県では先週、道路を逆走してきた車が走行中の車に衝突した事故があり
衝突された車の運転手は死亡し、逆走車の運転手が重傷を負って病院に搬送されています。
逆走車の運転手はかなりの飲酒運転でした。 まぁ~ 日本も思い出したように飲酒運転で死亡
事故を起こしているので、偉そうに言えませんが 飲酒運手の死亡事故が、タイは多すぎますネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/0839a4574f9c06bd66da5d6c6df4dea3.jpg)
警察のデータによれば、今年1月~10月の交通事故で1日平均45人が死亡し、2,523人が負傷
しているといいます。 トータルにすると死者が1万3,692人、重軽傷者が75万7,010人ですヨ。
なんでも日本と比べてはいけませんが、日本の昨年1年間の交通事故死者数は3,532人
(1日平均9.7人)ですからねぇ~ いかに多いか、タイは世界でもトップクラスです 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2f/5a5b98c7edae2076b695211acda8d660.jpg)
運輸省陸運局は、来年の交通事故死を10万人当たり10人未満に減らすことを目標に交通
事故対策を講じているといいますけどねぇ~ 方法や施策が甘っちょろいと思いますよぉ~
タイの総人口は約6,640万人なので、同局では年間の交通事故死を6,640人未満としたい
という考えのようです。ですが、並大抵の努力では目標達成なって難しいでしょうねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/fbc4d2a8746c2bc18e8ff8977a3f4e4f.jpg)
タイでは年末年始と4月のタイ正月(ソンクラーン祭り)が、最も交通事故が多く発生している事は
周知の事実。今年 タイ警察は、年末を控え こんな交通事故防止キャンペーンを行なうとしています。
「守るべき10 の事項」として・・・
1 スピードを出さない、減速する 6 見通しの悪い場所で追い越しをしない
2 間違った方向に運転しない 7 飲酒運転をしない
3 信号無視をしない 8 オートバイはヘルメットを着用する
4 シートベルトを着用する 9 安全運転をする
5 運転免許証を携帯する 10 運転中に携帯電話を使用しない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d6/9d83a8a83c4418be21fa1e1484936b95.jpg)
これって、これから運転免許を取得しようとしている人への注意喚起のような気がしますけど ・・・
タイの交通事故は、飲酒運転とスピードの出し過ぎ、ヘルメット着用で、主な事故死は防げます。
この交通事故防止キャンペーンで、年末年始、どれだけの事故を減らせるか 期待したいですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます