日本は、列島に大きな爪痕を残した台風21号は過ぎ去り、厳しい残暑が続く日に戻りました。
近畿を中心に記録的な暴風で 関西国際空港付近では、最大瞬間風速が58メートルですってヨ。
これからの日本は、温暖化によって台風は大型化し 夏の猛暑は当たり前になると聞きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/ccc03b432e050e294bc0b00eee94d024.jpg)
今日も35度前後になり猛暑日が戻り厳しい残暑が続きますので、熱中症に注意したいところです。
やはり、日本に居てもタイに居ても 注意しなければならないのが、室内と室外の温度差ですネ。
今 日本で、熱中症にかからない人でも 夏風邪や体調不良を起こす人が多くいるようです。
タイでも真夏日になる4月・5月には、日本人を含む外国人が よく夏風邪や体調不良になります。
日タイともエアコン効き過ぎ、かけ過ぎの温度差によるものでしょう。 最も注意したいのは、
「エアコンとの温度差」ですネ。一般に、外の気温と室内の気温差は8度までと、言われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/01/5cb833eddd3bd409978d38311d7362ce.jpg)
外が35度あれば、室内の温度を27度に調整する必要があります。でも物足りなくて、さらに
下げる人がほとんどです。特にタイ・バンコクのショッピングモールや地下鉄など車内では、
野外が30度くらいでも17度前後になっています。昔から「低ければ低いほどサービスが良い」
という発想でしたから、気温差が10度を超えると 危険信号なんですが、お構いなしです。
でもなぜか、タイの人は風邪を引かない人や温度差で体調を崩す人が少ないですネ。それは
おそらく、タイの人たちは、何百年以上も常夏の暮らしの中で、体が冷えることが心地よいと感じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7b/e761b8ca3f03677398f38cfbba4ddc57.jpg)
ようになっているんでしょうネ。意外ですが、タイ人が北海道の雪や寒さを好むのは、そんな
ところから来ているんです。一生に一度は雪に触れてみたいというタイ人は実に多いんですヨ。
訪タイして、エアコンが効いた場所やレストランで、タイの従業員が、Tシャツや短パン姿で
長時間仕事をしている光景を見かけると思いますが、タイの人は あまり風邪をひきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/9da5463690eb812e9ec6679a70994fb7.jpg)
あと、タイでは キンキンに冷えた水を好む人が多いですが、これも要注意ですネ。冷水を
飲むと、内臓が冷やされてしまい、消化や排せつ、代謝、殺菌などの重要な役割を担っている
体内の酸素が、最も活性化するためには「常温」という条件が必要だと言われています。そんな
ことを聞いてから 私もゴルフのプレー中やジョギングの後しか冷水は飲まないようにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7e/9e1f22dc4a465ff1044439ee1e17aaa5.jpg)
いつも冷水を飲んでいると、内臓が冷やされ酵素が十分な活動ができなくなるといいます。
冷たいものを食べた時に、消化不良を起こすのは、このためでしょう。特に日本の猛暑では、
どこへ行っても、氷入り飲み物やキンキンに冷えた水を飲みがちです。でも、実は
これが「体調管理・体調不良」という側面から見ると、最も曲者なんでしょうネ。
日タイに居ても、エアコンとの温度差と冷水には注意しましょう ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます