タイに戻って10日ほど経ちました。 日本では歩きスマホをしている人が多く、朝のプラット
フォームでも … ぶつかりそうになったり、前に進めなかったりと 迷惑しきりです。
それがタイでも多くなりましたねぇ~ 困ったもんです。 日本より歩く速度が遅いから
なおのこと迷惑です。 あなたはやってません? 大丈夫ですか? ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/c81a15989d1ce5410ceb5aa9109f8127.jpg)
米国ゲーム会社・ナイアンティックは、タイでも予定より1カ月 早めて 5日に、スマートフォン向け
「ポケモンGO」 の配信を開始しました。 新たにタイのほかブルネイ、カンボジア、インドネシア、
ラオス、マレーシア、フィリピン、シンガポール、ベトナム、台湾などの15カ国でスタートでした。
タイでは開始早々、「ポケモンGO」 をしながらの歩きスマホ、バイク・車を運転する人でも、
スマホをしている人を見かけます。 危ないし怖いですよねぇ~ でも、この数字 忘れないで!
世界保健機関 (WHO) がまとめた15年版の交通事故に関する報告では、タイは13年の
人口10万人当たりの交通事故死者数が36.2人 (WHOの推計値) と世界で2番目に多かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/cd6dbdcdf3715e4e7862aa13d5cf3941.jpg)
国ですヨ。 こんな数字、近代国家に向かっている中進国では有り得ませんからネ。 タイの人は
自覚すべきです。 「ポケモンGO」 の流行で事故がさらに増えることが懸念されるのも当然です。
ポケモンGOの人気がいつまで続くか分かりませんが、その人気が凄まじいようです。 事故や
事件に巻き込まれることの機会も多くなったと言っていいでしょうネ。 気をつけて下いな。
先週の週末は、ポケモンGOがタイでスタートした最初の土曜日曜でしたが、高級ショッピングモール
「サイアム・パラゴン」 前の広場には多くの人が集まり、ゲームを楽しむ人・人で 大変だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/12c4192e0cb7d6d9031dc7ad47deb8f7.jpg)
マスコミなども何かとポケモンGOのことを毎日 報じますので、その煽りもあり 少し前に
大ヒットしたチャットアプリLINEのゲーム 「クッキー・ラン」 より、人気が高いかも。
タクシー、バイタク、マッサージ屋のオバちゃんまでもがポケモンGOを楽しんでいます。
このブームに乗っかって、政府観光庁もかな? テーマパークやレストランなどが、ポケモンGOを
利用し、売上げ増強や観光客誘致の足掛かりにするケースや動きも活発になってくるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/0e5f5de60762e78927339aebab0c23a9.jpg)
つい最近、観光客も狙った連続爆破事件が起きたばかりです。 「サイアム・パラゴン」 のように
人が多く集まる場所への移動はくれぐれも注意が必要でしょうネ。 私がいつもウォーキング
しているBTSプロンポン駅前のベンチャシリ公園など、広い空間がある場所は安全でしょうけど …
タイという土地でのポケモンGOのゲットは、興味津々で興奮もするんでしょうが、タイ滞在者や
観光客の方々、 ここは ”アウェイ” だということを、改めて認識して下さいネ ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます