タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

バンサイ カントリー クラブに9ホールが…

2010年11月26日 | タイのゴルフ場

初めてラウンドするゴルフ場、バンサイ (Bangsai) カントリー クラブへ行ってきました。

バンコク市内よりチェンワタナ方面の高速道路より346号線に向かい、パトゥムタニの橋を渡り3111号線に
入り、バンサイ方面に向かい20分ほどでバンサイCCに到着します。  一時間20分ほどかかると計算して
おいたほうが良いでしょう… バンコクの北側、チャオプラヤ川を渡ったアユタヤ県にあります。

 
 <バンサイ カントリークラブ、結構 池が邪魔します…>

タイ人設計により 開場は1996年ですが、この4月に9ホール増設されて、27ホールのゴルフ場と
なりました。 料金が低めに抑えられていることもあってか、タイ人ゴルファーに人気があるコースでも

ありますネ。 通常 GFが550バーツ、CF250バーツ。 クラブタイランド・カード使用ですとGFが
480バーツです… 休日でも1,200バーツ弱ですもん、タイの人達も気軽にプレーできますよネ。
クラブタイランドのHPはこちらから

   
<すでに、シャワー室・トイレ・ロッカーなど新しくなって使用可能です…>

料金も安く、コースもまぁまぁ、となると、バンコク近郊で低価格のゴルフ場としては、三本の指に
入るでしょう。 しかも、今は27ホールありますからねぇ~  でも9ホールできたからGFが上がるかな?

現在は、Bコースを リノベーション中で、ラウンドしたのはAコースと、増設されたCコースでした。
また クラブハウスも改築中で、すべてがリニューアルして揃ったら、とても500バーツや600バーツで

 
    <バンカーも 結構 いやらしいかったなぁ~>

プレーできるコースではなくなりますヨ。 この近くには、ここ数年の間にオープンしたラクチャクラム 
ゴルフクラブやアユタヤ ゴルフクラブがありますから、これらのゴルフ場を意識しているのかも・・・

Aコースのフェアウェーは、全体的にフラットですが、池も結構 邪魔をして、グリーンも高速で なめたら
アカンです。(笑) また リンクスをイメージして造られたコースのようですネ。 なんと言っても

 
    <ともかく 砂山がフェアウェーを狭くしている…>

ここのコースは、バンカーではない 初めて見る砂山がフェアウェーを狭くして、ラフも厳しいので
トリッキーなホールが多いですネ。 特に5番の砂山は印象に残ります、名物ホールになるでしょう。
 長くなりますので明日に続きます。  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです   


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とらねこ)
2010-11-26 07:32:13
「砂山」ですか? 聞いたことも見たこともないですね。バンカーでもなさそうだし、砂丘のような感じですかね。
返信する
砂山 (yoritomo)
2010-11-26 08:51:39
ルールはバンカーと同じでしょうか?
返信する
nagaichi (とらねこ サンヘ)
2010-11-28 21:01:02
ワタシもこんなの タイで初めてです。
砂丘より砂は固いですね。
まぁ~ タイはいろいろです。(笑)
返信する
nagaichi (yorimoto さんへ)
2010-11-28 21:02:25
ハイ! キャディさんに従いましたが、バンカーと同じルールでした。
返信する

コメントを投稿