銃規制が進まない、いや 進められないアメリカ。 今や 全土に2億3千万挺の銃が出回っているとか…
銃メーカーの資金で活動する 「全米ライフル協会」 の有名なスローガン、 「銃が人を 殺すのではない。
人が人を 殺すのだ」 というのがありますが、タイも決して負けてはいないでしょうねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/b3979f85d199b15a85d2ccf341c18286.jpg)
タイでは、暴力団や強盗で銃が使われるだけではなく、現職の政治家もが 銃を 持ち出しますからネ。
先月末も、バンコク隣接のサムットサコン県のガソリンスタンドで、同県自治体長のウドンさん (49) が
射殺された事件で、同県地方裁判所は 民主党のカンニット下院議員 (41) の逮捕状を 出しました。
ウドンさんは タクシン元首相派のプアタイ党支持者で、カンニット議員は 対立する民主党に所属し、
二人は 対立していたようで、警察は 二人の対立が犯行に繋がったと みて捜査しているとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/7085c7983fd66103be39a0bd83371cd1.jpg)
現職の政治家が銃を 使って、、、信じられませんよネ。 でも タイでは よく あることなんです。 選挙が
近くなっても このような射殺事件が起きますよねぇ~ 警察官が絡む射殺事件も 時折 発生します。
政治家や警察官の大人が引き起こす事件なら ともかく こんな事件は 遣る瀬 無く 思います … …
昨年の5月のことです。 タイ東北部シーサケート県の農村で、6歳の男児が家にあった猟銃を 持ち出し
遊んでいた際に 銃が暴発し、一緒にいた7歳の男児が銃で頭を 撃たれ重傷を 負ったというのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7b/25662c46185449e4ea33ea0ee1be89ab.jpg)
そして 学生同士の発砲事件も多いですねぇ~ タイでは国内に銃が出回り、家にけん銃を 隠し持つ家庭も
多いとか。 また 自宅に防御用に持つ銃の所持許可は、簡単に取得できると聞いていますので、子供や
学生も 銃に触れる機会も多いのでしょう。 実に 困ったもんです!
不思議に思うのは、こんな銃を 使った事件や世間を 騒がせた凶悪事件の殺人犯が、毎年 国王陛下の
お誕生日が来ると、誕生日にちなんだ恩赦で 刑期が短縮されたりすることです。 凶悪犯が釈放される
ことだって あるんですからねぇ~ 軽犯罪や止むを得ずの事情事件やら交通事件なら ともかくねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/91791c0a5f3e8a84fb006f815d6357e8.jpg)
昨年の12月5日のお誕生日には、
* 13年前の女友達を 殺害し、切断した遺体を 河川に遺棄し 終身刑を 受けた受刑者 (35) は、
これまでに何度か減刑措置を 受けているが、今回の恩赦で刑期満了となり18日に釈放された。
* 2001年にチュラロンコン病院に勤務していた医師が、妻を 殺害、遺体を バラバラにして遺棄した
受刑者も 恩赦で刑期が21年に短縮された。 彼は2007年の恩赦で死刑から終身刑にされいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/459dbf2af3d44c95a07eeaa5de3a6542.jpg)
* このほか、2001年のヤントン県知事殺害事件の受刑者、1994年のサウジ宝石事件に絡む
宝石商家族殺害事件の受刑者も 今回の恩赦で刑期短縮となっている。
再犯率も高いと聞いていますので、尚のこと 心配です。 “銃社会と恩赦” 気になりますが、
外国人である我々が心配してもねぇ~ タイの人は、どう思っているんでしょう?
![](http://static.fc2.com/image/v/431.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
共通テーマのブログが集まったブログ専門サイト『BLOGGERS』の管理人をしておりますKANと申します。
BLOGGERSではただいまタイのブログを募集しています。
ブログのアクセスUPにぜひご利用ください。
お金は一切かかりません。
BLOGGERSは、共通テーマのブログを集めることによって、情報を求めてる方により多くの情報を提供することを目的としています。
会社や個人事業主のかたの商用ブログもOKです。
商品、会社、ショップなどの紹介や集客にご利用可能です。
お申し込み方法
「httpで始まるブログのURL」 「ブログのタイトル」 「ニックネーム(ブログのタイトル下に表示されます)」
「ブログの紹介文」 「掲載希望のテーマ(複数可)」を書いてメールにてご連絡ください。
ブログの紹介文は、全角50字以内でお願いします。
こちらからのメールが届くアドレスで送信をお願いします。
メールのタイトルは「ブロガーズ参加希望」としてください。
ブログのバナー(ブログにリンクする画像)はこちらで作りますが、画像を送っていただいても結構です。
個人情報(名前、住所、電話番号など)は不要です。
詳しくはホームページ『BLOGGERS』をご覧ください http://bloggers.web.fc2.com/
お申し込み・お問い合わせはbloggers1@rocketmail.comもしくはbloggers@goo.jpまでお気軽にどうぞ。
BLOGGERS 管理人KAN