医療機関や役所での相談業務など、現場の最前線の多くの皆様の働きに心から感謝いたします。
今日は、国が示した『新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(5月4日変更)』と県が示した『「緊急事態宣言」の延長に伴う5月7日以降の対応について』の二つの文書を読み込みました。
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(5月4日変更)
「緊急事態宣言」の延長に伴う5月7日以降の対応について

報道番組やワイドショーを通して、評論家や芸能人が個人的な見解を述べるのを耳にしますが、ニュースソースは、行政や自民党から発信される公式なものを自分で確認するのが一番だと思い、可能な限り目を通そうと思っています。
日田市では、明日、緊急事態宣言の延長後、初の対策本部会議が開かれるようです。今日も体育施設の休館状況などいくつかのお問い合わせをいただきましたので、明日は、登庁して確認し、報告したいと思います。貴重な提案もいただきましたので、担当部署に届けたいと思います。
また、日田市は、大分県の方針に基づき対応しますが、県庁所在地である大分市よりも、久留米市はもとより福岡市の方が距離的に近く、隣の福岡県の動向にも十分関心を払わなければなりません。時には、県境ならではの課題について、毅然として県に対応を働きかけるくらいのことが必要な場合もあると思います。私も、アンテナを高く張り、地域の実情をしっかり把握していきたいと思います。
さて、日田市では、明日から分散登校が始まります。
グウタラ過ごした息子たちの生活様式を一気に変容させなければなりません。そうした中、三男・良三朗は、私を見つけては、朝から晩まで相撲の話。

「パパぁ~、貴乃花はパチパチ顔を叩いて、願い事をしたのに、曙に負けたっちゃんね」(平成5年初場所千秋楽)、「パパぁ~、寺尾は貴花田に負けて、タオルを投げつけたっちゃんね」(平成3年春場所11日目)
10日の初日が24日に延期されていた夏場所が中止となりましたが、そのことは、まだよくわかっていないようです。早くコロナが終わって、今年は、九州場所に連れて行ってね!という恐ろしい約束を呑まされました。