令和6年1月14日(日曜日)
ご案内をいただいた日田市消防団出初式に出席しました。
これまでは午前8時30分の集合でしたが、今回は9時45分。人員服装点検、分列行進、車両行進が大原グラウンドで執り行われました。午前11時からは、三隈川右岸での放水点検。正午からは、大山文化センターで叙勲等の表彰が行われました。




現在、日田市消防団に所属する団員は827名で、本日の出初式には532名が参加していました。地域防災の要である消防団の皆様が、生命・財産を守ろうと活動してくださっていることに、心から敬意を表します。
夜は、地元・三芳分団の新年会にご案内をいただき、出席しました。団員の皆様、後援会を組織する自治会長の皆様と楽しく酒を酌み交わし、いろいろなお話ができました。温かく力強い激励もたくさんいただき、明日からもしっかり頑張りたいとの気持ちが高まりました。
打ち込みのご指名をいただき、平成30年10月に納車したポンプ車(ナンバー344=こだわりの三芳)が、出初式や点検以外で動かないよう、火の取扱いには注意しましょう❗と申し上げました。
二次会にもお誘いいただき、楽しい時間を過ごしました。