令和6年1月16日(火曜日)
今日は、九州木材市場の初市にお邪魔しました。
中学の同級生である社長には、いつも助けてもらっています。

本日の初市の取り扱い材積は8,000立方。素材買方協同組合長さんの挨拶で、原木取引量が九州トップクラスと知りました。

今日もご挨拶の機会をいただき、昨年7月の豪雨で大きな被害を受けた林業分野の復旧・復興や循環型林業の確立に、業界の皆様とともに取り組む想いをお伝えいたしました。

また、日田鍼灸師会研修会にご案内をいただき、新年のご挨拶をさせていただきました。「健康寿命日本一」を目指す大分県にあって、鍼灸師の先生方のサポートは絶大です。幼少の頃、体が弱かった私は、小児鍼のおかげで元気になり、また、高校以来、苦しむ腰痛が酷い時には、随分お世話になりました。
今日も、ご縁に感謝する一日となりました。