大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

市道駅北三芳線側溝整備工事

2021-12-26 18:16:30 | 日記
令和3年12月26日(日曜日)

この1年間、議会だよりのお届けの大半を地元新聞社さんのポスティングにお願いしたこともあり、久しぶりに足を運ぶと景色が変わっている場所が結構あります。

日田市内の自治会で、人口が最も多い刃連町(11月末現在:1,686人)では、工事が行われていました。



市道駅北三芳線側溝整備工事。

この道路は、三芳小学校に通う児童の通学路であり、三芳幼稚園と三芳昭和園に通う園児の送迎のため、保護者が必ず通る路線です。幅員が狭く、事故の危険性が高いことを踏まえて、従前から、市に整備を要望したと聞きましたが、災害復旧など優先すべき理由があり、事業着手に至っていませんでした。

そこで、平成28年度の三芳地区振興協議会の市への要望事項に、より具体的に盛り込むべく、関係機関としっかり連携した結果、地域全体の要望として、市に対応をお願いすることになりました。そして、担当課が理解を示してくれたこともあり、市は、平成29年度から事業着手すると回答してくれました。

地域の皆さんと一緒になって取り組んだ要望が形になり、着実に事業が進捗するのを見て、感慨深いものが込み上げてきます。



なお、側溝整備と併せた舗装も行なわれています。

これまでの事業費は、平成29年度―600万円、平成30年度―700万円、令和元年度―1,103万6,000円、令和2年度―263万9,000円の計2,679万9,000円となっています(決算審査の資料から)。

永田町動物園

2021-12-25 22:14:47 | 日記
令和3年12月25日(土曜日)

議会行事が終わり、12月議会の報告『なかの哲朗市議会通信№27』を納品していただくまで、少し時間があります。今しかできない仕事に、時間を使いたいと思います。

したがって、忙中閑あり。
久しぶりに、一人で本屋さんに足を運びました。先日、議会事務局で新聞を読んだ時に、広告があり、気になった本を購入しました。一気に読みました。

『永田町動物園 日本をダメにした101人』

著者は、亀井静香氏。
衆議院の中選挙区(旧広島3区)時代のライバルは、岸田総理の叔母の結婚相手の兄である宮澤元総理。昭和54年の初当選は、岸田総理の父上や麻生元総理と同期。衆議院議員連続13期。自民党政権で、運輸大臣、建設大臣、党政調会長を歴任しながら、小泉政権下の郵政民営化問題をきっかけに離党した人物です。




これまで、大物政治家の回顧録としては、竹下元総理の『政治とは何か』や、森元総理の『日本政治のウラのウラ 証言・政界50年』を拝読しました。この本は、関わりの深かった101人の政治家の姿や知られざるエピソードを紹介し、政治家に対する判断を読者に委ねるというものでした。大学の先輩・衛藤晟一先生、自民党大分県連政治塾でお世話になった古屋圭司先生、一度お会いしたかった故中川昭一先生が登場。

「好き好んで自民党を出たわけではない。常軌を逸した強引な手法に抗議し、仕方なしに自民党を出た」という記述など、新聞やテレビだけでは伝わらない真実に触れた気がします。

あの日、あの時、あの場所で、君に会えなかったら。

私は、国会議員だけが政治家ではなく、地方議員も選挙の審判を受ける政治家だと自負しています。今後の活動に、大いに参考になりました。

金1,760円也。
これは、個人的なお勉強です。

人口減少問題について

2021-12-24 22:26:28 | 日記
令和3年12月24日(金曜日)

昨日の議会改革特別委員会をもって、私の今年の議会行事は終わりました。したがって、今日は、登庁しての仕事はなかったので、自宅での事務作業を中心にしました。もちろん、ご依頼を受けている案件がありますので、来週は出て行きます。

11月30日に、総務省から国勢調査の確定値が公表され、日田市内については確認しました(16日の投稿を参照していただきたいと思います)。しかし、県内市町村までは行き届きませんでした。せっかくなので、県が年報を発行する前、また、国勢調査の確定値に置き換える前に資料をまとめてみました。イヤな性格🤣



日田市の場合、自然減、社会減ともに前年よりも、少し多くなっていました。

私はこれまで、平成27年9月定例会、平成30年6月定例会、令和元年12月定例会、本年3月定例会で、具体的数値を用いて、人口減少とそれに関連する課題を質問してきました。

人口問題は、議員としての活動の機会を与えていただく前からの関心事でした。まずは、数字を把握したいというのは、その当時も今も変わりません。

議会改革特別委員会

2021-12-23 22:24:37 | 日記
令和3年12月23日(木曜日)

20日に閉会した日田市議会12月定例会を中心として、私なりに議会の報告をさせていただく『なかの哲朗市議会通信』が仕上がりました。平成27年6月定例会後に発行して以来、今回が第27号となります。楽しみにお待ちくださる皆様のお気持ちにより、号を重ねることができます。ありがとうございます。




さて、今日は、議会改革特別委員会が開かれました。



「市議会の更なる活性化、開かれた議会の確立を目的として、議会改革及び活性化について、総合的に調査・研究する」という目的で、平成24年3月定例会で設置された特別委員会です。以後、2年に1度の委員会構成の際に、常に設置されてきました。

帰宅後は、資料作成等を行い、妻が残業で遅くなることから、キッチンドリンカーを決め込み、夕食の準備をしました。いかにもという写真ですが、何でもありません。妻が作った鍋料理に火を通しただけです。




閉会日の市議会本会議の模様

2021-12-21 22:19:06 | 日記
令和3年12月21日(火曜日)

昨日の日田市議会では、中津江ホールの解体に関する賛成、反対双方の立場から、討論が行われました。



中津江ホールに関して、12月議会では、その設置及び管理に関する条例の廃止(議案第79号)、解体工事の設計業務の予算(議案第88号)、9月議会で継続審査としたホールの存続に関する請願の3件が議題となりました。

大分合同新聞には、賛成と反対の内容が示されていますが、限られた紙幅の中で、すべてを記事にするのには当然ながら無理があります。



12月23日(木曜日)午後8時から、水郷テレビ及びKCVコミュニケーションズで、閉会日の本会議の様子が録画放送されますので、お時間とご関心のある方は、ぜひ、チャンネルを合わせていただきたいと思います。



昨日の本会議では、教育福祉委員会の井上正一郎委員長が、その審査結果を報告し、質疑を経て、討論に移りました。

①原田 裕文(第79号に反対)…午後8時38分頃
②中島 章二(第79号に賛成)…午後8時47分頃
③佐藤  功(第79号に反対)…午後8時52分頃
④中野 哲朗(第79号に賛成)…午後9時2分頃
⑤髙倉 貴子(第79号と第88号に反対)…午後9時11分頃
⑥大谷 敏彰(請願採択に反対)…午後9時30分頃
⑦髙倉 貴子(請願採択に賛成)…午後9時36分頃

※時間は、23日の録画放送の際、各議員の討論開始の目安です。

この件について、私と異なる判断をされた議員の討論に、勉強させられる内容もありました。