


朝のうちは暖かだったのに、雨模様の午後は
ちょっと寒い日になりました
昼休み 外出のついでに、会社の近くの図書館を
のぞいてみました
この図書館、昨秋開館したばかりです
私は隣の市の住民ですが、市内の会社
や学校に通勤・通学していれば、市民
じゃなくても利用できます
「生体認証システム」を導入していて
手のひら(の静脈)をかざすだけ、カード
いらずでとっても便利なんです

今日借りたのは、日本刺繍の草乃しずかさんの
「12ヵ月の刺繍ごよみ」と、ターシャ・テューダー
さんの本の2冊
基本的に本は手元に置きたいタイプなので
気にいったら買っちゃいます

そうそう、銀行のキャッシュカードも、こういう
システムのカードに変更したんですが
(指の静脈での認証タイプ)
いつもエラーになってしまいます

そういうケースもあるようなので、銀行に行って
再発行してもらったほうがいいと言われて
いるんですが・・・でも暗証番号で使えるし・・
そのうちに、と思っている間に半年経っています