菜の花日和

猫・ランチ・ときどき手仕事 

安曇野に行ってきました♪

2009-06-01 23:55:10 | お気に入り(暮らし)


30日(土)朝3時に目覚ましセットしていましたが、なぜか
鳴る前に起きられるんですねぇ、遊びの時は(笑)

風花さんのお店で待ちあわせが4時半、ちょっと遅刻してしま
いました

途中休み休みしながらなので =3 安曇野9時過ぎ到着

そこからはナビを頼りに「餅屋とんとん」へ



卯辰ちゃんが待っていてくれてました
「ちょび」さ~んお久しぶり~!ぽにょなお腹が可愛いねぇ



7.2キロにゃ!日々成長してるにゃ(笑)



卯辰ちゃんのお母さんが、絞りたて牛乳やあんころ餅や
凍り餅やら出してくださって
これが美味しいのでつい・・

おいおい大丈夫?これから昼食なんだけどね(笑)

chachaさんが旦那さまに送られてみえたので、少し早めに
kikiさんたちやトチローさんと待ち合わせの大町市美麻の
「ヨコテ屋」さんへ



ここで今回初参加の岐阜のお三方とkiki夫妻、トチローさん
と全員揃ってご挨拶



↓蕎麦がきです、子供の頃は嫌いでした(昔は餅系がダメ)
でも、食べてみたら以外に美味しいです♪



こちらは蕎麦のパンケーキねぎ味噌サンド
美味しいけど、これから蕎麦が来るでしょ!お腹の
許容量を考えて○の1/8に抑えときました



あれ?美味しいお蕎麦の画像がない・・・
って言うか、もうすでにお腹いっぱいだったんです
が、頑張って(笑)いただきましたよ

昼食後は今日のメイン、高瀬ダム見学

事前に申し込みが必要で雨天だとキャンセルするか
って言ってましたが、大丈夫そうなので決行

↓東京電力のでんこちゃんが迎えてくれてます



マイクロバスで出発!



こんな景色をながめながら上へ上へ



落石防護のひさし付き
途中から許可が無い車は入れなかったり、1台しか通行
できない道と怖いトンネル(私も閉所恐怖症)



車の最終地点の高瀬川ダムです



 

↑このトンネルは一般人は通行不可です、トンネルの上部に
見晴らし台がありまして、上ると「槍ヶ岳」が見えるかも!
もちろん天気次第です(笑)

上ってみました・・・が、残念!見えませんでしたよ

紅葉がとってもキレイだそうです

少し下って、地下基地みたいな発電所見学

このへんはトチローさんの記事がくわしいので、リンクさせて
いただきま~す!

あっ、風花さんの記事にも勝手にリンク~♪

今回トチローさんとはここでお別れです
我々は再び「とんとん」に戻りました

なんと、卯辰ちゃん旦那さま特製のあの「ぷりん」が~♪
うぅ~ん、幸せ




kiki組とchacha組に分かれて、kiki組は「ちひろ美術館」へ
chacha組の私達はおしゃれなcafeへ行くはずが、そこが休み
だったので、「酒のマルキョウ」へ今夜の酒類調達(笑)

三度「とんとん」へ戻って、皆で今夜のお宿へ

「安曇乃路 摘み草」



今日はここまでで・・