11日は鏡開きですね
今年の我が家のお供えです
でも鏡開きしてみると・・・
なんとお砂糖
間違って買ったわけじゃなく、納得して買った
んですが
これでいいのか?って感じはあります
何だかだんだん行事とか風習とかを、カット
したり簡略化したり(カットが多い)
お供え餅だって子供の頃は、たくさん供えて
たなぁ
神棚はもちろん、井戸やトイレにまで
旧正月も節分もお月見も、あと何だろう?
思い出せないくらい何もやってない
そんな行事などを楽しむ(ここ大事)暮らしに
憧れます