昨日16日は暑くも寒くもなくお出かけ日和
前から行きたいと思っていた古民家ギャラリーと笠間のギャラリー
めぐりへ、ご近所のほぼ同い年のAさん・Dさんとご一緒しました
ず~っと気になっていた、水戸市平須の古民家ギャラリー「木の花」
飛び石をすすんで、左に折れると
つきあたりがギャラリーです、格子がいい雰囲気でしょ?
ウッドテラス!
落ちつく空間です、18日まで「わたや彦ヱ門 きもの市」
やってます
↑ちょっとゆがんで見える昔のガラス、これがまたいい!
昔の着物、帯、着物リメークの洋服、バッグ、小物などなど
結構リーズナブルな価格です
ご自慢の電灯のかさ
天井の梁は、古民家移築のときすすなどの汚れを落としただけ
磨いたり何かを塗ったりしてないそう
店主わたや彦ヱ門氏の後姿を
↓こちらはこだわりの鉄製格子、ぜひ紹介してとの店主さまの
リクエストです
キッコーマンの前掛け、ミニタペストリー、刺繍の半襟を
つい買っちゃいました、、、何にする予定もなく(笑)
AさんDさんも裂き織りバッグやら小物などをお買い上げ
してましたから、、
いろいろお話お聞きし、美味しいコーヒーまでご馳走さま
でした!
これから笠間へ行くと言ったら、笠間の情報も伺えて
それでランチは↓ここ「鍛冶屋」に決まり!
笠間にはよく行っているのに、全然知らなかった!
いつも前を通ってたのになぁ
日替わりランチ980円
茶碗蒸しと前菜で菊の酢の物とカボチャサラダ
メインは肉か魚か選べます
牛肉のおろしポン酢炒め野菜の上にド~ンと(笑)
一昨日の古民家レストランの倍量、美味しいお肉です
↑味も負けてません!
(魚のAさんには、イシモチのから揚げ1尾ド~ンと!)
ご飯とデカ碗の蟹の味噌汁、お代わりしていいって(笑)
せっかくの笠間なのでお稲荷さんを参拝
↓の素晴らしい丑と寅の木彫りはどこにあると思いますか?
(他の十二支の動物や獅子とか龍もあります)
こちらの手水舎です
生まれも育ちも笠間でお稲荷さんは数え切れないくらい
行ってるのに、しみじみ見たことがなかった・・
笠間稲荷門前の笹目酒造に展示してあった、キツネの土面
面白~い!
奥の「蔵 宗兵衛」を覘いてみようっと!
しかし、、、蔵 宗兵衛は定休日でした、残念!
その後工芸の丘の「伊藤東彦展」を見て、もう1軒
風花さんが紹介してたGlass Gallery SUMITOさんへ
な・なんと



こちらも定休日?
だめですねぇ!ちゃんと確認して行かなくちゃね
次の機会ということで、、