ヤフーニュースで
「アフリカ アルビノ殺人」
と見て、初めて“アルビノ”という遺伝子病を知りました。
勉強不足ですいません
色素を持たずに生まれてしまうという遺伝子レベルの障害らしいんですが‥
髪や皮膚・目、全てがそうなるというものでもなく、それはレベルによって、目だけに出たり、皮膚だけにでたりというような様々な場合があるとのこと。
目の場合は極端な弱視で、異常にまぶしがったりとかするそうで。
‥で、それを読んでちょっぴり引っかかりました
私、視力はいいんですが、どうにも極端に光に弱い‥
まぶしがりはちょっと尋常じゃないんですよね
テレビとかも部屋暗くしては見れないし。
パソコンや携帯の画面も通常より暗くしてるし。
コンサや舞台も、展開や状況関係なしにまぶしさで泣いてることも常状態‥
サングラスも昼間は本当に必需品で使ってます。曇りでも。
‥つうか下手な晴れの日より曇りのが道路の反射がまぶしかったりするんだよ
家の白壁に反射する光もダメで、会社でも視界に入る窓は基本カーテンやブラインド閉めててもらってます

視力はそこそこ良いからアルビノではないはずですが、眼球だけは、遺伝子レベルでどこかアルビノ一歩手前みたいな遺伝子の欠落があるんですかねぇ
ちょっと調べながら思ってしまいました

でも私レベルでも不便と思うんだから、本当にアルビノの方って大変なんだろうなぁ‥
人間だけでなく、今まで可愛いとしか思っていなかった白虎とかもアルビノなんですよねぇ‥見方変わるなぁ‥
「アフリカ アルビノ殺人」
と見て、初めて“アルビノ”という遺伝子病を知りました。
勉強不足ですいません

色素を持たずに生まれてしまうという遺伝子レベルの障害らしいんですが‥
髪や皮膚・目、全てがそうなるというものでもなく、それはレベルによって、目だけに出たり、皮膚だけにでたりというような様々な場合があるとのこと。
目の場合は極端な弱視で、異常にまぶしがったりとかするそうで。
‥で、それを読んでちょっぴり引っかかりました

私、視力はいいんですが、どうにも極端に光に弱い‥
まぶしがりはちょっと尋常じゃないんですよね

テレビとかも部屋暗くしては見れないし。
パソコンや携帯の画面も通常より暗くしてるし。
コンサや舞台も、展開や状況関係なしにまぶしさで泣いてることも常状態‥
サングラスも昼間は本当に必需品で使ってます。曇りでも。
‥つうか下手な晴れの日より曇りのが道路の反射がまぶしかったりするんだよ

家の白壁に反射する光もダメで、会社でも視界に入る窓は基本カーテンやブラインド閉めててもらってます


視力はそこそこ良いからアルビノではないはずですが、眼球だけは、遺伝子レベルでどこかアルビノ一歩手前みたいな遺伝子の欠落があるんですかねぇ

ちょっと調べながら思ってしまいました


でも私レベルでも不便と思うんだから、本当にアルビノの方って大変なんだろうなぁ‥
人間だけでなく、今まで可愛いとしか思っていなかった白虎とかもアルビノなんですよねぇ‥見方変わるなぁ‥