今日は 小学校の授業参観日。 たくさんの保護者が、 学校に来ます。
それなら 学童のお部屋に 表札を 付けた方がいいな!
パソコンで 書きました。 廊下側に 突き出している所に、貼り付けました。部屋の入口にも 1枚。
よしよし。 なかなか いい感じです。
大勢の方が、 学童の様子を 外から見ていました。
私の知り合いにも 何人か 挨拶しました。
今日 目にした 学童の様子で、安心して 預けたいと、思って欲しいです。
午前中は 図書館へ 本の交換に 行きました。35冊借りました。
****4月8日から 読み聞かせた本****
① 100万回生きたねこ
② ひとまねこざる びょういんへいく
③ 虫めづる姫君
④ からだのみなさん
⑤ おなら
⑥ よもぎだんご
⑦ あなたのいえわたしのいえ
⑧ きょうりゅうのかいかた
⑨ ひゃくにんのおとうさん
⑩ にゃーご
⑪ おばけのてんぷら
以上 11冊。 今日までで 読みました。私、読み聞かせは、得意です。お招きいただけば 出張いたします。
「ひゃくんにんのおとうさん」 は初めて読みましたが、これは
1、2年生に 喜ばれそうな、 楽しい本。 私の 十八番になりそうです。