今日は 両方を見てきました。
ネットで調べて いろいろ読みましたが 理解できません。
どなたか 上手く説明して 教えてください。
学童のお部屋に 草の花を 飾りました。
通勤途中で 摘んでいます。
きょうは 初めてビデオを 見せました。
「日本昔話」 です。 4人の子どもが、畳に 寝転んだり、
「こわい。こわい。」 と 、身を 寄せ合ったりして、楽しみました。
少人数で 過ごしているから このように、 ほのぼのとしているのかしら?
それ以上に、 なんか この子たちの、性格の良さを 感じてしまいます。
わたしは 子どもと いっしょに居るのが 好きです。
夏休みには、3月まで 勤めていた学童からも 入所希望があり、大所帯に なります。
この静けさを ますます貴重に 感じます。