チーズが溶けています。
下には お餅がありました!
材料は これまた家にあった物です。
お餅、小さく切って耐熱皿に並べます。
とろけるチーズ、粉チーズ、佃煮のちりめん。あおさノリもパラリ。
ただそれだけです。
昨夜 晩ご飯の後で作っておいた 野菜の汁です。
冷凍庫にあった里芋を入れたつもりでしたが、食べてみたら やつご( 八ツ子) でした。 美味しかったです。
駅伝の復路を見ながら、植物に水をやったり、布団を干したりしています。
晴れて 穏やかな冬の日です。
チーズが溶けています。
下には お餅がありました!
材料は これまた家にあった物です。
お餅、小さく切って耐熱皿に並べます。
とろけるチーズ、粉チーズ、佃煮のちりめん。あおさノリもパラリ。
ただそれだけです。
昨夜 晩ご飯の後で作っておいた 野菜の汁です。
冷凍庫にあった里芋を入れたつもりでしたが、食べてみたら やつご( 八ツ子) でした。 美味しかったです。
駅伝の復路を見ながら、植物に水をやったり、布団を干したりしています。
晴れて 穏やかな冬の日です。
昨日庭の作物を見ると、葉っぱが食べられていました!
これはひどいなぁ。
地植えの方はまだ かじられていません。
取られない様に、保護しましたが、どうなることやら。
こちらは 春菊です。間引きをしてプランターごとビニール袋に入れています。
日に一度、空気を入れてあげます。
温度が上がり、すごく生育が良いです。これはうれしい!