やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

遊んであげる 今日だけね

2020-04-16 11:00:08 | 散歩

流れる季節に微笑みながら「遊んであげる 」と

囁きが聴こえて来た。

見上げるとミズキがそよ風にやさしく揺らいでいた。

誰もいない散歩道

 

1/8 ミズキの囁き

 

 

2/8 明かりを下さい♪

ミズキの葉 

 

    

3/8 青カエデ 

そよ風にゆらゆらと。

 

 

 4/8 春なのに

楠の紅若葉です。

 

 

5/8 うららかな里の春 

 

 

6/8 青い空とミズキの花

 

 

7/8 ふわふわ おんぶ

季節の役目を終えて、さよなら退場。

 

 

8/8 寂しく佇む こもれびベンチ(コロナの流行)

________今日の話題________

★ 緊急事態宣言で浮かび上がった明暗。

新型コロナウイルス対策で現総理大臣が7日に出した緊急事態

宣言が、他国に比べて「緩い」「遅い」といった批判が多いよ

うだが、緩いに関しては法的問題があるからでしょう。

と何となく理解する。

 

この宣言を受けて都道府県の知事に権限が移行され、総理のコ

ロナに関する内政は大幅に減少した。

総理にとって、それでは面白くないことがひとつある。

日本の自治体で唯一財政に余裕がある東京都の小池知事だ。

その知事のやること為すことが気に入らない。

他の道府県知事は赤字財政でポチ状態だ。餌を目当てに尻尾

振って寄ってくる。

気に入らない知事には意地悪することもあるかも知れない・・・

そんな中でも大阪府知事は若いが優等生ぶりを見せている。

 

総理も任期満了が近付き、レームダック期に入ったようだ。

ご本人も心身ともお疲れになられたのかも知れない。

今の総理は自らコロナ政策を打ち出せないように思われる。

海外メディアも日本の首相と都知事の“勢いの逆転”に注目して

いるようだ。

時期総理も視野に入れているかも知れない。

 

(あくまでも私個人の観測でした。)

ーーーENDーーー