4月29日取材、場所によっては強風に足を踏ん張る場面もあったが、
概ね晴天に恵まれた。
桜木町駅前の、ある企業ビルの立体駐車場に車を預け
そこからみなとみらい地区を散策した。
人出は然程ではないが、
それでも赤レンガ建物に挟まれたイベント広場は
足を踏み入れる余地も無いほどの人だかりであった。
そんな人混みは避け、 大桟橋に接岸していたクルーズ船を中心に
撮影することにした。
>
1/5 横浜港 桟橋通り沿い広場にて
2/5 寄港中の大型客船
3/5 像の鼻パークにて
赤レンガから大桟橋に至る道中に位置する憩いの場。
4/5 大桟橋送迎デッキにて
ヨットを模したデッキは全て木製の床となっている。
5/5 桜木町から赤レンガ倉庫へ至るアプローチ
>
>
>
★ コロナワクチン6回目接種券が届いた。
英国船籍の豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号が横浜港大桟橋に
停泊していた。
この船で思い浮かぶことは、遡ること2020年1月20日のこと。
Ⅾ・プリンセス号は この桟橋から香港に向け出航した。
同船には、ある80代の爺さんも単独客として乗船していた。
この客は香港で下船したが、
船中でコロナウイルスを広めた張本人ではなかったかと
疑いがあったが、香港下船後の行方は分からなくなった。
その爺さんはいったい何者だったのだろうか?
〽洛陽、の替え歌が浮かんだ。
♪ヨコハマ港発~ 香港行きの
みやげにもらった~ コロナの菌で、
世界中がー大騒ぎ~
そうして始まったコロナ騒動も、最近やっと下火になりつつある。
GWの初日、横浜の観光施設は賑わったが、
聞こえて来る言語の殆どが日本語であった。
訪れる人は多くとも日本語は耳に優しく、大変落ち着く。
これから本番を迎えるGW後半、
我 平凡な年寄りは、自宅でTV報道GW情報を観ながら
静かに過ごそうと思っている。
話題は冒頭に戻って、コロナワクチン6回目接種券が届いた。
前回まで程の接種意欲は無くなった。
はて6回目、どうしようかな・・・
ー--end