美し国(うましくに)「日本書記の一節」とは
「海や山の自然に恵まれ、心が満たされる地域」
と言うことらしい。
そんな所は日本国中、世界中何処にでもあるにナ
・・・と、そこは、前述日本書記で記された地域のこと
掻い摘んだ事しか解らないが
それで良いのだ (やっほ)
伊勢神宮方面に沈む夕陽(志摩市ともやま台より)
緑のもみじがコウベを垂れて参拝者を出迎える(伊勢神宮宇治橋にて)
風日祈宮橋 風の神様を祀る別宮へ渡る橋
正殿に向かう参拝者
志摩市の鰹節工場
英虞湾の夜明け 真珠養殖工場と湾に浮かぶ養殖いかだ
先進国首脳サミットが行われる賢島を望む
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます