'この秋すかっとした晴天が続かない。
新型コロナが天気にも影響している?
晴日を見定めて「日比谷花壇大船フラワーセンター」に出向いてみた。
>
1/5 空に向って
深紅のバラがシーズンを惜しんで咲いていた。
2/5 日陰に揺らぐ
3/5 楽しいおばけ~
4/5 高木の股間から 青空のぞき見
(横浜市内)
5/5 丘陵地を覆い隠した住宅地
40年前は狐や狸が住みついていた丘陵地でした。
>
>
>
★ 国会解散時の「万歳三唱」の意味は?
去る10月14日国会が会期末を迎え、衆議院が解散となった。
元々衆議院議員任期は10月21日満了となっている。
その期日前後には憲法により総選挙を行わなければならないとされている
そうだ。
今回はほゞ任期満了による解散総選挙ということになる。
戦後 憲法制定後 衆議院任期満了による解散は歴代2度目とのこと。
せっかく厳しい選挙を戦い抜いて勝ち取った衆議院議員も4年の任期を
満了することなく、総理大臣の専権事項である解散宣言で即失職、失業
してしまう。
それが宿命の悲しき衆議院先生方である。
これから冷え込み厳しい晩秋を迎え、衆議院議員を目指す方々の熱い熱
い戦いが始まる。
国会解散時のあの「バンザイ」は、
これから始まる選挙戦に勝ち抜いて、支援者と共に「万歳三唱!」をし
て、そしてまた この国会に戻ってくるぞ!
という気概であると解釈した。
'投開票日の10月31日は折りしもハロウィンの日。
東京渋谷のスクランブル交差点。熱く熱くお化けが騒ぐ一日です。
果たして国民はどのような選択をするだろうか?
ーーーENDーーー
深紅のバラと日陰の景色……、
凄く良いお写真で、目が奪われました。
やっほさんお得意のボカシを入れ込んでの狙い目は、
相変わらず、さすがですね!
また、横浜の丘陵地の様子をご紹介していらっしゃいますが、
当然かも知れませんが、坂の多い街なんですね!
でも、何となく高級住宅地と云う雰囲気もしています。
いよいよ、国政選挙が始まりましたね!
こちら長野は、野党側が強い感じがしています。
今回はどうなるかです。
おまけに、長野市長選も同時です。
議員さんたちはどのような気持ちで「万歳三唱」するのでしょうね。
きっと帰ってくるという景気づけ。
帰ってこられるかという不安から逃れるため。
せっかく大臣になったのに幾日もたたないで失職する運命の人もいるかも。
今回はかなりの大物議員がやめますね。
中にはしがみついている人もいますけれども。
小此木氏は政治の世界から身を引いて商売に専念するそうですよ。
山中氏に勝てたのは地元の鶴見区だけ、菅氏の地元でも勝てなかったとか、厳しいですね。
31日はやじ馬には楽しみですね。
夜になって扇風機を使うほど暑くなりました。
なんだか変な気候です。
真っ赤なバラはインパクトがありますよね。
敢えてトップに貼り付けました。
ラストの住宅地は東京から越してきた方が多いと訊きます。
駅からはバス便ですので交通の便が良いとは言えませんが、
高齢者がやはり多いようです。
少子高齢化の行く末は空き家が増えるかもですね。
そういえば長野市長に過去田中康夫氏が就任していましたよね。
落選しましたが横浜市長選にも立候補していました。
如何せん旬も過ぎて昔の名前で出てましたです(笑)
長野は地域にも依ると思いますが意外と革新系が強いのでしょうか。
選挙には縁起担ぎをしますよね。
選挙事務所にダルマを備えたりして、その一環なのかも知れませんね。
この閣僚は飽くまでも臨時ではないでしょうか。
心機一転、厳格な身体検査はすべきですよね。
和歌山3区は世耕弘成議員が(参)から鞍替えするとか、勇気ある行動応援します。
小此木氏はショックが大きかったですよね。
市長選の選挙公報を見て、立憲推薦の山中竹春氏の選挙公約が群を抜いて素晴らしかった。
ここまで公約出来る人は居ないと思った。流石横浜市大の教授です。
絵にかいた餅かどうか、市民としてしっかり見張って行きたいと思います。
初めて知りました。
そこで育てた花々がお店で売られているんでしょうか?
秋になると写真撮影も活発になりますね。
楽しみにしています。
国会解散時に万歳三唱をするのは、きっかけがあったようですよ。
誰かが万歳三唱したのがきっかけで、その後も理由もなく続いているとか、
何かで読んだ気がします。
政治家の公約は実現すれば正しいことばかりですが、
実現するには程遠いことも公約されており、
特に野党の公約は「無理だろう」と思うこともあり
私は信用していません。
確実にできることからやってほしいです。
朝になってしまいました・・・
大船のフラワーセンターは以前神奈川県で運用していたのですが、
民営化で日比谷花壇が引継いだとのことです。
日比谷花壇がどのような会社かは存じ上げていませんが、
普段客足は少ないようです。
「育てた花々がお店で売られる」とすれば商売は成り立ちますよね(^^
国会の万歳三唱のきっかけは単純なキッカケだったのですね。
政治家の公約・党の公約は言うは易しで、国民に受けることを掲げておけば、後はどうにでも誤魔化せば良いとでも思っているのでしょうね。
今回はどの党もお金のバラまきです。
笑っちゃいますね )))