昨日開花宣言したばかりの桜を求めて、
今日、近くの自然公園に出かけました。
場所によって、
予想通り3分程咲いた木がありました。
その中で、
とびっきり美人花を厳選しましたので
ここにお披露目いたします。
どうぞ、ごゆっくり
いえ、見流す程度で結構です、
お気軽にご覧下さい。
§1 わたくしが染井村のよしのです。
可憐でしょ、うふっ!
§2 見つめられると、
ほっぺがピンク色に染まるんです。
§3 昨日生まれたばかりなんです。
来週末には満開になると思いますので
とりあえず、これにて失礼いたします。
§4 まだ咲いてないよ~。
§5 旬の蜜は美味しいです。
§6 ちょっと~、どちらへ?
§7 もしかして、止まり木が違う。。
§8 春モミジ(そんな名の木は無いです)
§9 カタクリの花(知りませんでした)
§10 カタクリの花
ご覧頂きありがとうございました。
わたしの場合は基礎そのものが出来ているわけではありません。
誤魔化しで何とかやっているようなもので、お恥ずかしい限りです。
わたしは池さまの作品にはまだまだ遠く及ばない存在に思っています。
早く切磋琢磨し合える存在になれるよう頑張って参りたいと思います。
わたしの気持ちを代弁して頂いているような、見事な切り口のonecat01さんのブログを何度も繰り返し拝見させて頂いております。
これからもどうぞ宜しくお付き合いの程、お願いいたします。
いつも素敵な色合いのお写真、楽しませていただいております。
自分は、やっほさんのお写真の色合い、大好きです。
もう、サイコーだと思います。
桜一つをとっても、単なるピンク色ではない、
さくら色を、しっかりとお上手に表現なさいまして、
もう、脱帽せざるを得ません。
photo1なんて、色合いは勿論、構図も好きです。
それに、もみじ……、にくいですね~~~~!
お陰様にて、
こちらの「やる気」を、奮い立たせていただきました。
ありがとうございます。
何か、やっほさんに向けての挑戦状のような
変なコメントではなってしまい、失礼致しました。
貴方のコメントがそうさせるのか、それとも写真が素敵なのか、「乙女のように恥じらう花」の愛らしさに、しばし見惚れました。
まるで人間のような、恥じらいのある、俗な言葉で申しますれば、「ほのかなる色気」ですね。
いい写真を、見せていただきました。
今朝はかなり冷え込んで、アラレがこんこんと降っていました。
ここ2・3日は桜も足踏み状態です。
満開時期は、setuさんお住まい方面も大差無いような気がします。
予報士では無いので信ぴょう性はないですが 笑
そちらは、もう、ソメイヨシノが、開花なのですね。
ちょっと、早い春を、ありがとうございます。
陽だまりの場所なので、
開花宣言される前から
咲いていたのでしょう。
既に3分咲きでした。
散歩道を観察していると、
2、3日晴れ日が続くと
一気に満開になりそうな雰囲気です。
よしの様は本当にお美しいです~(*^_^*)
開花宣言されて・・・
もう立派に開いていますね。
こちらはまだなんですよ~
カタクリの群生綺麗ですね~
爽やかな色合いです。
bikoさんにみそめられる写真があって良かった!(#^^#)
それにしても、綺麗に桜の花の色が出ていますね。
満開時期は少し遅れそうですね。
八重桜はもうひとつ時期が長いですよね。
塩漬けは色んなレシピがあるみたいですが、未だ食したこと無いです。
今度食料品店で見つけたら買ってみる事にします。
新情報です!明日から天気予報の精度が各段に向上するそうです。
新型衛星の関係らしいです。
お天気情報から、病院脱出後のお花見予定を早々に組んで於いては如何ですか。
外れが少ないそうですよ。
日当たりの良い木はだいぶ、咲き始めてますよ!
でも、今日は、少し肌寒く……
お花が長持ちしそうですね!
私、個人的には、八重桜の開花が楽しみで
(^o^)o
毎年恒例の、桜の塩漬け、今年も!作ります(^^)
武蔵野・調布方面ですか?表参道・青山あたりにお住まいのイメージですが。
近いうちに昭和記念公園にチューリップと桜を撮りに行こうと思っています。
カタクリの花、初めて見ました。
歩く姿はカタクリの花ですね。
みっく・じゃがさんのイメージにぴったんこです。???マークは削除です。
満開の時期は本州太平洋側は殆んど同じ頃になるような雰囲気ですね。
気象予報士で無いのでわからんけど。。。
うんうん桜いいね!
みんなで騒いでいるのを見てるだけでも楽しい気分になります。
東京でも1度は寒いこちらは まだです。
一足早い美しさをありがとうございました。
カタクリの花は、相変わらず可憐ですね。
私みたい???は?は?みたいな。(笑)
よしのさんは綺麗ですね、ピンク色のほほが
初々しいですね。
こっちゃまだつぼみやに~奥ゆかしいよしのさんですよ。
今日はポカポカ陽気でした、もう直ぐ開花してくれる
ような気がします、
日本人は桜が好きだよね、きっと春が待ち遠しいのでしょうね。
これからもうひと花咲かせるんでしょ。
春限定でも良いではありませんか。
カタクリは陰に咲くのですか?
そういえば、北斜面下部に咲いていました。
木々に葉っぱが付いていない時期なので、日が差していました。
いえいえ、これは人間のこと。染井よしのさんはパッと散るのが身上ですね。
いよいよシーズンです。下で繰り広げられる酒盛りによしのさんはすこし眉を顰めるかもしれません。
カタクリは山裾の陰に咲くのかと思っていました。
結構日当たりの良いところに咲くものなのですね。