バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

久しぶりにサッカー観戦

2014年03月02日 | ファミリー

サッカー観戦と言っても長男のなんですけどね。

今日は久しぶり長男のサッカー観戦に行って来ました!!

 

昨日、予選リーグを勝ち上がって今日が決勝トーナメント。

 

最近では冬季オリンピックで日本中が盛り上がっていましたが、

我が子が参戦する小さな町の公式戦はオリンピック以上の盛り上がりです・・・親としては。

 

しかも、今日は2戦ともPK戦までもつれる戦い・・・・PKの観戦は何度見てもなれません。(長男ハズシよるし

 

・・・で、今日の結果は残念ながら3位。

満足いく結果ではありませんでしたが、みんな頑張ってました!!

応援も盛り上がれたし!!

いつもの事ながら、帰ってからの反省会も・・・

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男坊 in ジャイアンツ・キャンプ

2014年02月09日 | ファミリー

 

うちの次男坊!!

今日は所属している野球チームで、

今のところ将来の就職先と決めている読売ジャイアンツのキャンプを見学に行って来ました!!

 

残念ながら一緒に行くことが出来なかったので、デジカメを次男坊に託しました。。。

 

 

家に帰って来てお土産話を聞きながら、今日撮った写真を見て見ると・・・

 

 

・・・・・・・・

 

ん~~おそらくキャッチャーの阿部選手でしょう。

 

 

それから、こちら・・・

 

 

 

・・・・・

 

目を細めて見てみると背番号7が見えてきませんか???

 

長野選手のようです!!

 

 

っと、まぁ~こんな写真が数枚続いてガッカリ…っというよりも予想の範囲内で見ていると、

やる時にはやる男です・・・

 

 

おお!!

ゴジラ松井のフリーバッティングの様子がバッチリ写っていました。

 

22スイング中、サク越えが5本あったそうですが、

 

次男坊が言うには、「松井が一番バット振れとったばい!!」だそうです。

 

 

夢のようなひと時は、あっという間に過ぎたようでした。

 

 

それから、次男坊にとってゴジラ松井と同じくらいインパクトがあったと言って興奮しながら話してくれました。

 

 

「球場のスタンドにオオカミが居ったけん!!!」と。

 

ハスキー犬の写真を10枚ぐらい撮っていました。。。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中尾山のコスモス

2013年10月07日 | ファミリー

今日も山行の計画は起てていたものの、前日の天気予報ではどこも雨の予報・・・

山行はあきらめて、のんびり休日を過ごすつもりで朝目を覚まして外を見てみると、

空には青空!! しかも、見事な虹まで!!!

 

しかし、雨雲レーダーやライブカメラを見ると、山はどこも大荒れな感じでした。

 

っとは言っても、家でじっとしているのはもったいない・・・

 

 

っと言う事で、水俣市の中尾山に行ってきました!!

 

 

 

 

 

中尾山山頂にある公園のコスモス畑です。

 

綺麗かですね~~~

 

 

空を流れる雲は台風が近づいている事を感じさせます。

 

展望台に登ると・・・

 

山頂にブランコがある『矢筈岳』が見えています。

雲が不気味ですね~

 

 

眼下には・・・

 

 

 

 

天候に恵まれない連休でしたが、いつもとは違う山の山頂を楽しめました!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびの高原でキャンプしてきました!!

2013年08月15日 | ファミリー

暑さ厳しいお盆休みの3連休!!

今年のお盆休みは暑さを避けるように、『えびの高原キャンプ村』へ家族で一泊キャンプに行ってきました。

 

標高1.200m地点にある『えびの高原キャンプ村』は平地の暑さがウソのように涼しく過ごしやすいところです。

夜になると肌寒いくらい・・・

キャンプ場内はトイレに炊飯所、温泉まであるという施設が充実したところでした。

 

駐車場に車を停めて、テントサイトまではリヤカーで荷物を運びます!!

子供たちにとってはリヤカーも新鮮な乗り物のようで・・・

 

テントサイトはフリーエリアと木製デッキのエリアがあり、今回は木製デッキが空いていたので木製デッキにテントを設営しました!!

急に雨も降りだしましたが、木製デッキの上だったので快適でした。

 

雨上がりは一段と涼しく快適になり、日が暮れるまでマッタリと過ごします。

 

夕陽も沈み、キャンプ場の森も薄暗くなってくると・・・

 

キャンプでも楽しみの一つと言ったらこれですよね~

キャンプごはん!!

 

今回のメインは焼肉丼。

ただでさえ美味しいのに、こんなところで食べると・・・たまらんです。

 

キャンプ場の森もすっかり暗くなり静寂につつまれました・・・

 

日付が変わり早朝には、韓国岳にみんなで朝駆けの予定なので、テントの中でほどほどに騒いで眠りにつきます。。。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合の後のBBQ

2013年07月07日 | ファミリー

今日は雨が降ったり止んだり安定しない天気でしたが、

晴れた時に見える空はすっかり夏の雲が広がっています!!

 

本日はそんな中、次男の野球の観戦に行ってきました。。。

 

・・・が、結果は一回戦敗退。

なかなか厳しい試合でした。

あと一息ってところなんですけど、そのちょっとの差がですね・・・

 

 

っということで、家に帰ってからの・・・

 

BBQ反省会です!!

 

今日の試合のダメ出しをするところでしたが、反省すべき点はちゃんとわかっているようでした。

次につながるといいのですが。

メンタル的なところを少し追い込んで・・・

 

 

あとは楽しくBBQです!!

 

やっぱ、外で食べると美味いっすね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回戦の結果

2013年06月22日 | ファミリー

昨日降った雨の影響も心配されましたが、

今日は予定通り『KKT旗 学童軟式野球大会』の2回戦が行われました!!

自分は仕事のため応援には行けず、嫁さんが撮影してきたビデオを見て観戦です。

撮影してきたと言っても固定撮影ですけどね。

 

うちの次男坊は背番号14、2番サードのスタメンで出場させてもらってます。

 

さすがに県大会の2回戦ともなると簡単な試合運びとはいきません。

点を取っては取られ、取られては取り返すという最高に盛り上がる展開・・・

 

そして・・・

 

最終回、2点ビハインドで次男坊の打席!!

 

カキ――――ン!!っと三塁線いっぱいをを破る2点タイムリーヒット!!!

 

追いつきました。

最終回で追いつきました。。。

 

 

なのですが・・・

 

 

ん~~~

 

なんか画面の上隅に・・・

 

 

 

 

 

いぃ~~~~~~

 

 

 

 

 

なして~~~~~

マジでかぁ~~~~

 

 

 

試合の一番イイところで、小雨が降る中、ビデオが濡れないようにかけてあった布がズレました・・・

 

 

 

最終回に同点に追いつき、そのまま延長戦へ・・・

 

延長戦はノーアウト満塁から始まるタイブレーク方式です。

 

 

画面の下隅で延長戦が展開されています。

 

 

音声には保護者さん達応援団のもの凄~~~く盛り上がる声援が・・・

 

 

ついに、布にピントが合いました・・・

 

 

そして、もの凄く盛り上がっているであろう延長戦が進み・・・

おぉーーー!!

誰かが布をどかしてくれたぞ!!!

 

 

 

 

 

試合終了でした。。。

 

 

結果は11-12で、惜しくも負けてしまいました。。。

 

県大会2回戦敗退です。

 

接戦だっただけに凄く残念な思いもありますが、次の戦いに向けて今以上に頑張ってくれるでしょう。

 

 

 

しかし、今回のビデオ・・・いろんな意味で残念な結果に終わりました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回戦

2013年06月21日 | ファミリー

台風の進路予想図では我が家の真上を進んで行くような予報でしたが、

九州に上陸する前に温帯低気圧に変わっちゃいましたね。良かった・良かった!!

明日・明後日は梅雨の合間の良い天気になりそうです。

 

 

っということで、今日のタイトル『2回戦』!!

 

先日「トーナメント表」というタイトルでご紹介した、次男坊の野球の県大会。

決勝戦まで勝ち進むというイメージをしていたのですが、

実は先週の日曜日に初戦が行われ、見事に一回戦を突破しています!!

 

そして、明日2回戦・3回戦と行われる予定です。

 

うちのトイレのカレンダーの空きスペースに書かれた「県大会必勝」

6月になる前から書かれていました!!

とりあえずは初戦は有言実行できたかたちになりました。

さぁ~明日はどんなでしょうね~!?

イメージ通りに行くのか楽しみです!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーナメント表

2013年06月06日 | ファミリー

我が家の冷蔵庫に貼られた一枚のトーナメント表。

 

熊本県スポーツ少年団・KKT旗野球大会のトーナメント表です!!

マジックでなぞってあるところを見ると、次男坊のチームが各地区の代表チームに順調に勝ち上がって、

決勝戦まで勝ち進みました・・・

 

 

 

・・・って、コレ来週の15日から行われる大会のトーナメント表です。

次男坊の中では決勝戦までのイメージは出来ているようです!!

 

 

 

優勝目指して、今夜も練習頑張ってました!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝からの・・・

2013年05月20日 | ファミリー

トイレの壁に昨日までなかった、何やら書かれたメモ紙が張り付けてあります・・・

 

よ~く見てみると・・・

 

どうやら次男坊が貼ったようです!!

『熊日旗 ゆうしょう(一回目)』・・・・・旗の字が少し違いますが、よほど嬉しかったんでしょうね。

これから優勝フラッグのように二回目・三回目とトイレの壁がメモ紙で埋まっていくとイイのですが。

 

それから・・・

 

こちらは次男坊なりに考えた野球に対する心構えのようです!!

 

①『全協プレー』・・・・ぜんきょうプレー???、全力プレーと書くつもりだったようですが、力を三倍ぐらい出すということでしょうか!

みんなで協力し合うという意味なのでしょうか! 全協プレー、深い意味をもった言葉です。。。

 

②『元気 声(れんり)』 れんり???また意味がわかりませんが、連携と書くつもりだったようです。

 

③『あいさ 』  どうして「つ」が抜けてしまったのかわかりません・・・

 

 

っと、今回優勝したことで益々野球に対する気持ちが向上したようです!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬で7000円・・・

2013年03月18日 | ファミリー

綺麗に割れた窓ガラス・・・

 

犯人は次男坊です。

 

いつも壁当てをしてゴロをキャッチする練習をしているのですが、

ソフトボールのように下投げしたら的が外れたそうです・・・

しかも、そんな時に限って硬球で。

 

 

 

一瞬のうちにして、7000円が飛んでいきました。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする