今夜は近所にある老人ホームの夏祭りがあり、
消防団として打ち上げ花火の警備に参加です!!
花火の燃えカスが落ちてこないか・・・
立ち入り禁止に人が入らないか・・・
ちゃんと警備はしていますよ。。。
花火がカメラに収まらないくらいに近くで・・・
まだ梅雨明け宣言があっていない九州北部ですが(明日ぐらいにありそう)、
花火の季節ですね~
台風一過で素晴らしい青空が広がると思いきや、
今日もパッとしない天気でした。
今月の休みは一度も天候に恵まれませんでした・・・
休みの今日は朝から仕事の勉強会に参加し、お昼過ぎから八代市にある『竜峰山』に久しぶりに登ろうかと思ったのですが、
登山口に向かっていると、凄いドシャ降りに・・・
一気にテンションが下がり、帰宅。
家に帰ると、ちょうど子供達が川へ遊びに行くところでした。。。
これだったら雨が降っても関係ないですもんね!!
飛びたいけど、足が出ない・・・
しばらくの間自分と戦って・・・
トォーーー!!
飛ぶと言うより、落ちてる。。。
川遊びを楽しんだ後に・・・
ひと汗かきに
ガスに覆われた真っ白な『えびの高原』
休日の今日・・・また雨です。
昨日の『海の日』は雨が降る中、海水浴に行ったので
今日は雨が降る中の山登りです!!
さすがにこの天候では平日でも賑わう韓国岳も登っている方は少ないですね。
一組お会いしただけでした!!
目の前にどーんと見えるはずの韓国岳も真っ白な世界の中・・・
普段はチョロチョロと流れる一合目近くの沢も勢いあります。
ガスが流れ込む森の雰囲気はイイですね~
五合目につきました・・・真っ白です。
標高が高くなるにつれて、雨・風共に強くなってきました。
風雨が強くなるにつれて、なんか楽しくなってきました!!
ここら付近に来ると横殴りの雨です!!
木々の生え方を見るとわかりますが、ここら付近から急激に風が強くなってきます。
もう下から雨が降り上がりますよ・・・ここら付近。
韓国岳 (1700m)頂上です!!
雨が舞ってます。
頂上では一組の方が雨風に打たれながら休憩されてました。
火口の中も真っ白。
下りましょ!!
硫黄山近くまで下って来たら、ガスがスーッと引いて・・・
一瞬見えた青空!!
雲の切れ間が妙に嬉しく・・・
下山後は冷えた白鳥温泉上湯で身体を温めます!!
相変わらずイイ眺めの露店風呂です。
たまには雨の中の山歩きもイイもんです。。。
7月20日は・・・『海の日』!!
っということで、今日は海に遊びに行ってきました。
海で遊ぶには残念な天気でしたが、『海の日』なので!!
町内にある砂浜のメジャーな海岸は海水浴客でいっぱいだろうと予想・・・『海の日』なので!!
・・・で、かなりマイナーな海岸へ
この海水浴場の何が良いかというと・・・飛び込み台があるんです!!
今時、飛び込み台がある海水浴場も少なくなってきましたからね~
そして、夏休みに入ってすぐの休日『海の日』にもかかわらず、貸切。
プライベートビーチ状態です!!
グラグラ揺れる飛び込み台・・・
日射しのない冷たい海でも、
これは楽しいですねぇ~
海を満喫した『海の日』でした!!
せっかく3.333段も石段を登ってきたので、釈迦院まで行ってみたいと思います。
石畳で整備された歩道を1.1km程歩くことになります。
雨の降るなか石畳の上を歩き、それまでとは雰囲気の違った空間に到着しました。
釈迦院です!!
紅い二体の仁王像が出迎えてくれました。。。
うん~~
雨も降り、ガスに覆われた山奥にある寺院にひとり・・・気色のよい感じじゃありません。。。
そう思ったら・・・
釈迦院の中をゆっくり見学したいところですが、
帰ることにします。。。
おぉー!!灰色の雲の隙間からこの日はじめて青空が見えました!!
高い所からの眺めはやっぱイイですね~
再び3.333段目の上に戻ってきました。
さぁーこれから長~い下りになります!!
下りはガスが晴れて、谷筋がイイ雰囲気を出しています。
車を止めたところあたりも見えています。
登る時にはガスって真っ白だったのに、下る時には同じところを歩いているとは思えないくらい、クリアです。
いかにも滑りそうでしょ!! 滑るんです。
コケたら何処までもころがりそうですね!!
千段目付近で昼食をいただくことにします。
うまっ!!
雨は終始止むこともなくツルツルの石段でしたが、
無事にスタート地点へと戻ってきました。
いつもの山行とは少し違った石段歩きでしたが、
良いトレーニングになったような気がします。
そして、ブログを更新している今・・・微妙に筋肉痛です。。。
今週の休みも雨・・・
もうそろそろ梅雨も明けてほしいものです。
ぼーっと家で過ごすのは勿体ない。。。
雨の中の山歩き・・・っとも思ったのですが、
今回はトレーニングを兼ねて、美里町にある日本一の石段・・・3.333段に登ってきました。
今回歩いたルートはこちらです・・・
ここの石段には12年ぶりにやってきました!!
12年前は鬼のような筋肉痛になったのを記憶しています。
正直、強制的に足を上げなくてはいけない階段は嫌いです。。。なので、あえて登ります。
それではスタートします!!
12年前もそうだったと記憶しているのですが、
はじめの200段がキツイ・・・
200段を登ったところで記帳ノートがあります。
登山届の感覚で記帳していきます。
画像ではわかり難いですが、ドシャ降りです。。。けっこう雨降ってます。
石の上はツルツル状態。
下る時には気を使いそうです。
こんな雨の日に登る人とかいないだろうと思っていたのですが、数人の方とすれ違いました。
常連さんのみたいな方も。
ザックを背負って登っているのは自分だけ・・・
500段目・・・すでに汗びっしょりです。
ちなみに今回はレインウェアではなく、傘をさして雨をしのいでいます。
登るにつれて、ガスが濃くなってきました。
1.000段目
雨は降り続いています。
ガスの中に吸い込まれそうな石段・・・先が見えません。
石段の脇にはシャクナゲが植えてあります。
時期になると綺麗なシャクナゲが石段を飾るんでしょうね!!
ガスが濃くなるにつれて幻想的な世界になってきました。
この雰囲気イイですね~
もしかして、雨の日に来て正解・・・
ガスと雨のせいだけでしょうか・・・ゾクゾクする感じは。。。
途中には石畳も・・・
歩くという行為が楽に感じます。
要所にある石碑の中でも、この石碑は印象的です。
石段ルートの主のような巨木・・・
幻想的なルートが続きます。
2.000段目!!
あと1.333段です。
天狗でも出てきそうな雰囲気になってきました。
先が見えないのが良いのか、悪いのか・・・
一段一段コツコツ登って、
3.000段登ってきました!!
あと333段。
残り33段。
そして・・・
3.333で日本一!
だぁーーーー!!!
三角点があるわけでもなく、絶景が見えるわけでもありませんが、凄い達成感です。
石段を登りきったところで、標高が860m
スタート地点が標高240mだったびで、620mの高低差ですね!!
誰もいない3.333段目で達成感に浸っているところを出迎えるように現れた・・・
沢ガニ。。。こんな所に・・・
せっかく石段を登って来たし思ったよりも疲れていないので、今回は釈迦院まで行くことにします!!
近頃・・・消防団をとり上げた、なにやらカッコイイドラマがTVで放送されはじめましたね!!
これまで消防団が主役のドラマなんかなかったですからね~
少しでも注目浴びて、新入団員が増えるとイイですけど。。。
まっ、実際はそんなドラマチックなこともなく、
雨の中でも・・・
地味~~に頑張っています!!