今年もいただきました!!
地元で獲れた川ガネです。
毎年お客様にいただくのですが、デカイんですよね~
めちゃめちゃ強そうでしょ~
このハサミに挟まれたら・・・恐ろしかですね
でも、この獰猛そうな川ガネも鍋に入れると・・・
くぅ~~美味しいんですよね~
いただきます。。。
今年もいただきました!!
地元で獲れた川ガネです。
毎年お客様にいただくのですが、デカイんですよね~
めちゃめちゃ強そうでしょ~
このハサミに挟まれたら・・・恐ろしかですね
でも、この獰猛そうな川ガネも鍋に入れると・・・
くぅ~~美味しいんですよね~
いただきます。。。
大滝からの帰り際にやっぱココ寄りますよね~
五木村の『白滝公園』です!!
寄ったと言っても、あまり時間もなかったし何度ココには来ているので、川の対岸から眺めただけなんですけど・・・
ココの公園の一番の見所は石灰岩の岩壁なので、対岸から見上げた方がその大きさがよくわかります。
高さが70mほどなので『立神峡』の大岩壁と同じくらいの高さですね!!
・・・っと岩壁を見上げて、下に目を向けると、
あら、この公園・・・前より整備されています!!
なんかスッキリした感じです。
遊歩道も綺麗になっているし、神社の鳥居も新しくなっている・・・
時間があったらゆっくり歩きたいところですが、日が暮れる前には家に帰りたかったので、またの機会にします。。。
エメラルドグリーンの川は相変わらず綺麗ですね!!
奥にある岩の穴は鍾乳洞です。
鍾乳洞の中の様子はこちらの記事です・・・「五木村タンデムツー」
立神峡を後にして、八代市の東陽町からぐぅ~~っと標高を上げて山間部に入り、
ループ橋を走って・・・
大通峠を越えて・・・
なんとも雰囲気の良い所を通りながら・・・
大滝までやって来ました!!
以前この大滝を訪れた時は、梅雨時期で雨の中でした。
今回は紅葉と大滝のコラボを期待してやってきたのですが・・・
イチョウも黄葉してイイ感じです。これは期待できるんじゃないでしょうか!!
駐車場にバイクを止めて・・・
沢に沿って上流へと歩きます。
駐車場から約800mほど雰囲気の良い遊歩道を歩いていきます。
歩きやすいなだらかな登りの遊歩道ですが、少し急いだので後半になるとけっこう汗ばんで来ました。
遠くの方から滝つぼに打ちつける水の音が聞こえてくると・・・
大滝に到着です!!
滝つぼから舞い上がる水しぶきでマイナスイオンがハンパないです!! 涼しいですよ~
日射しが水しぶきに反射して虹も出来ています。
迫力の大滝とマイナスイオンを浴びてやって来た甲斐はあったのですが、
期待していた紅葉はイマイチ・・・
ま~だこの辺りはこれからのようですね。
以前来た時にも滝の横にある階段を登ったのですが、上に何があったのかを思い出せません。。。
とりあえず登ってみることにしました・・・
結果・・遊歩道が続いているだけで何もなかったので即下ります。。。
汗をかいただけでした・・・
なかなか紅葉のタイミングは難しいですね~
今日も朝から真っ青な空・・・良い天気でしたね~
山日和とバイク日和って当然かぶるんですが、今日はバイク日和にしました!!
午前中は仕事の勉強会に参加して、午後から・・・
まずは八代郡氷川町にある『立神峡』にチラッと立ち寄りました!!
久しぶりに来ました!!
とりあえず吊橋を渡っときましょ。
この大岩壁は高さ75mあるそうですよ!!
川岸に下りて来ました。。。静かです。。。
夏は水遊びをする人で賑わうんでしょうけどね~
下から見上げると、いっそう迫力あります!! 静かですけど・・・
コンビニで買った弁当食べながら岩壁を見上げ・・・
だれ~もいないと河童でも出て来そうな雰囲気です。。。
立神峡の紅葉はまだまだこれからのようですね!!
モミジもまだグリーン・グリーンしてました。
さぁ~次はどこに行きましょうかね~
早朝の阿蘇山‼
6:00am・・・お世話になったペンション『ポーランの笛』を出発して、祖母山へと向かいます。
前日、ぽーらんさんに祖母山への近道ルートを教えてもらい・・・
阿蘇望橋を渡って・・・
波野のツリーハウスの横を通り・・・
祖母山・北谷登山口に到着しました!!
駐車場にはすでに沢山の車が停まっています。紅葉シーズンはどこの山も賑わいますね~
準備を済ませてさっそくスタートします。
鳥の囀りを聞きながら自分の体調を確かめながら森の中に入っていきます。
前日の三俣山の疲れは感じません。 快適にイケそうです‼
今回は風穴コースで山頂へ登り、千間平コースで下山する周回コースを歩みます。
沢を渉ります!!
このところ晴天が続いているので沢の水量も少なく、難無く渉ることができました。
印象的な岩の滝・・・もう少しぐらい水量があった方が見応えあるのでしょうが。。。
涸れ沢を登って行きます。
スズタケに囲まれたルートの上を見上げると・・・
あら、綺麗‼
この辺りから祖母山の紅葉祭りの始まりです。
くぅ~鮮やかですね~
前日の紅く燃えるような三俣山の紅葉も良かったですが、
こちらの紅葉もまたイイ雰囲気ですね~!!
風穴コースなので、チラッと風穴に寄って行きましょう!!
風穴の中からはヒンヤリとした冷気が流れてきます。
まだこの時期には地面も凍っていないので少し中へと入ってみることにしました。
カメラのフラッシュで明るく写っていますが、実際は真っ暗・・・かなり不気味ですよ。
この先に行こうか行くまいか悩んでいる時に、前日の夜にぽーらんさんが言われてた山での恐い話を思い出しました。。。
そして素晴らしいタイミングで嫁さんが「変なもの連れて来んでよ‼」って
今回は止めときましょ
先へと進みましょう。。。
ん~~このまま家に持って帰りたい・・・
次から次と、まぁ~素晴らしい
絶妙~
梯子登って黄葉へと突っ込みます!!
だいぶ登ってきましたよ~
展望が開けると・・・
かぁ~~ヤッバ‼
嫁さんも何度も出川哲郎のモノマネやってました・・・「ヤバイよ・ヤバイよ」って
祖母山 (1756.4m)頂上です!!
それでは頂上を一周してみます・・・
障子岳から古祖母山への縦走路・・・なんさま綺麗かです!!
遠~くに市房山
遠~~~~くに霧島連山っと思ったけど違うな・・・
傾山・・・カッケー!!
くじゅーー
あそーー
あぁ~~イイ眺めです。
この日の昼食は・・・
ぽーらんさんから頂いたおにぎり。。。美っ味!!
3個ペロリと頂きました。
頂上を満喫し、お腹もいっぱいになったところで下山することにします。
下山は千間平コースを下ります!!
国観峠まで下ってきました。
後ろを振り返って・・・
祖母山の紅葉素晴らしです!!
名残惜しいですが、下ります。。。
三県境・・・もちろん三県に跨りましたよ。
途中の展望の良いところから・・・
くじゅう方面
阿蘇方面
三俣山に登った前日からホント良い天気でした!!
青空をバックに太陽に照らされた紅葉はなんとも言えない美しさで・・・
北谷登山口に着きました!!
連休を利用して、くじゅうは三俣山と祖母山をハシゴし紅葉を満喫しましたが、
まぁ~素晴らしい紅葉三昧でした!!
娘と娘の友達にも見せてやりたかった~
先週とは打って変わり、青空に包まれた九重連山へと向かいます!!
一週間前はガスに包まれて、山頂近くはまったく見えていませんでしたもんね・・・
瀬の本高原まで来ると、扇ヶ鼻や久住山の山肌も真っ赤に染まっています!!
三俣山へのリベンジと思って来ましたが、これを見た時にはちょっと悩みました。。。
赤川登山口から久住山~扇ヶ鼻と周回するのも最高ではないのかと・・・
でも、やっぱ今回はリベンジです!! 三俣山へと向かいます。
牧ノ戸峠まで来ると、駐車場は満車状態で県道沿いまで車が溢れています。。。
三俣山への一番近い登山口、大曲登山口が近づいて来ると、やはり路駐の車が並んでいます。
今回も長者原からのスタートになるのかと思いながら・・・
大曲まで来ると・・・
な・な・なんと・・・
奇跡的に1台分の駐車スペースが開いていました!!
なんかスタート前から凄くついていました。 何かイイことありそうです。
ぱぱ~っと準備を済ませ、さっそくスタートします!!
今回歩いたルートはこちら・・・
砂防ダムを渉り・・・
コンクリート作業道に出て、歩みます。
先週と同じ所を歩いているとは思えないくらい素晴らしい良い天気になりました。
どんな絶景が待っているのか楽しみですね~
硫黄山からの噴煙が輝いています!!
ガレ場を歩いて、すがもり越へ・・・
歩みます・・・
すがもり越に着きました!!
休憩所では沢山の人で賑わっていました。
急斜面を一気に登って、まずは西峰を目指します!!
しばらく登って後ろを振り返ると・・・絶景!!
西方の稜線まで来ました!! 心地良い風が吹いています。
三俣山・西峰に到着しました!!
目の前には二週間前に歩いた黒岳~泉水山への稜線がクッキリと見えます。
その向こうには涌蓋山。
先へと進みましょう!!
平日ですが、紅葉シーズンの快晴となればルート上は沢山の方で賑わってますね~
今回は三俣山のお鉢を反時計回りで周回する予定なので、まずはⅣ峰を目指します。
プレートが新しい三俣山・Ⅳ峰に着きました。
くぅ~~~たまらんですね~~
久住分れの向こうに根子岳・・・涅槃像が顔を出してました。
次は南峰を目指します。
クマ笹を掻き分け歩き、本峰と南峰の鞍部から下を覗くと・・・
おぉ~~~小鍋~~
三俣山・南峰に着きました!!
最高です!! 眺め良すぎです!!
こちらは大船山がドォーーンっと!!
山頂は真っ赤ですね。
この景色を眺めながら南峰で昼食を頂きました。
南峰を後にして今回のメイン・・・紅葉祭りの始まりです!!
眼下に坊がつるを見ながら、まずは小鍋へと進みます。
・・・・・綺麗かぁ~
小鍋を真上から・・・
たまらんですね・・・この色合い!!
本峰の斜面もなかなか・・・
もう最高っす!!!
素晴らしい色どりに見惚れながら、小鍋の縁を歩みます。。。
雨ヶ池周辺も色付いてますね!!
紅葉の中を北峰へと向かいましょう!!
北峰に着きました!! っが、以前はあった北峰のプレートを見つけることが出来ません。。。去年から。
本峰斜面が綺麗なんですけどね~影になっているのが残念でした。
北峰から本峰へと向かいます!!
鞍部に下りて振り返ると・・・
くぅ~~~~!!
北峰の西側斜面もイイ感じです!!
本峰の急斜面を登って・・・
三俣山・本峰 (1744.7m)頂上です!!
三俣山のお鉢の紅葉を腹一杯楽しむことが出来ました。
リベンジ成功です!!
タイミングもあると思いますが、昨年よりあきらかに良い色付きでした。
紅葉も充分楽しんだところで、下山することにします。
この素晴らしい天気!! 最高の紅葉!! リベンジは成功しましたが、娘と娘の友達に申し訳ないような・・・
下山しましょ!!
紅葉とは無縁の硫黄山・・・
あと一ヶ月も経つと次は真っ白な世界を楽しむことが出来るようになりますね!!
今回は天候にも恵まれ、素晴らしい紅葉の山行となりました!!
道路を横断する時には手を上げんとですね。
下山後は温泉で疲れを癒し・・・
夕暮れの涅槃像を眺めながら、今回紅葉と同じぐらい楽しみにしていたある所へと向かいます。
三俣山でガスと雨と風に打たれ、冷えきった体を温めに『耕きちの湯』へ
最近、通ってますね~ココ!!
泉質・雰囲気・・・最高です。
耕きちの湯の庭の紅葉もこれからが見頃のようですね!!
帰り際にソフトクリームを食べたいと娘たちが言うので、立ち寄ると・・・
牧草地から見える夕陽が綺麗なこと・・・
近頃、夕焼けが綺麗ですよね~
秋の深まりを感じます。
一日が終わります。。。
って、夕陽に見惚れている間にソフトクリーム屋が閉店しているという・・・
今週も長者原にやって来ました!!
片道、約2時間半も頻繁に通っていると、不思議なもんでそれ程遠くに感じなくなってきました。
今回は見頃を迎えているであろう三俣山の紅葉を楽しみに来たのですが・・・
三俣山はガスの中です。
まったく姿がみえません・・・しかも、小雨が降っています。
天気予報では曇りだったんですけどね~山の天気は・・・
天気が回復することを願いつつスタートします!!
今回は娘と娘の友達も一緒に頂上を目指します。
娘の友達は初登山ということだったで、青空の下でスタートしたいところでした。。。
今回歩いたルートはこちら・・・
硫黄山への作業道を歩きます。
この辺りの紅葉はまだこれからですね!!
ショートカットコースに入ります!!
雨で濡れたクマ笹・・・
グチャグチャの地面・・・
滑る黒土に足をとられながら歩みます。
コンクリートの作業道に再び合流しました。
すでに足元は泥だらけです。。。
見えそうで見えない三俣山の頂上。
すがもり越へのガレ場・・・この辺りになると足取りが重くなってきたようです。
天候以前に頂上まで行けるのかが不安になってきました。
すがもり越に到着しました!!
頂上は相変わらずガスの中です。
ここへ来て、風も強くなってきました。
休憩所でしばらく思案しましたが、ダメもとで頂上を目指すことにしました。
さぁ~ここから急登の始まりです!!
空元気はあるようなので大丈夫でしょ。
ヒィ~ヒィ~言いながら頑張っています!!
三俣山・西峰 (1678m)頂上です!!
疲労困憊のようですが、もうひと頑張りしてもらいましょ。
本峰とⅣ峰の分岐手前の紅葉ポイントも綺麗に色付いているようです。天気さえ良ければ・・・
そして・・・
三俣山・本峰 (1744.7m)頂上です!!
残念ながら視界はありませんが、頂上まで登って来たという達成感はあるようです。
紅葉真っ盛りのこの時期に本来ならば山頂は沢山の人で賑わっているはずなのですが、貸切でした。
この真っ白な世界の向こうには真っ紅に染まった北峰があるんですけどね~
ラーメンを食べながらしばらく待ってみたのですが、一瞬も北峰の姿を見ることは出来ませんでした。
ここで残念ですがタイムリミットが来ました。
下山することにします。。。
滑りやすルートに気をつけながら下ります。
一定の標高まで下るとガスも晴れてるんですけどね~
帰りは滑りやすいショートカットコースはやめて、コンクリートの作業道を歩きます。
三俣山の素晴らしい紅葉を二人に見せてやりたかったんですけど・・・残念
まだ紅葉シーズンは始まったばかりなので、どこかの山でリベンジせなんですね!!