バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

ガッスガスの韓国岳・獅子戸岳へ

2022年08月30日 | 

8月29日・・・

えびの高原駐車場です!

 

新燃岳の規制レベルが下がり、獅子戸岳まで行けるようになったので、

今回は韓国岳から獅子戸岳まで縦走することにしました!

 

天気予報は良かったので、最高の山行を期待してえびの高原に着くと

韓国岳の山頂はガスに覆われています。

登っている間に晴れてくれることを願いながらスタートします。

 

登山口付近は凄くイイ天気なんですけどね~

 

上の方はガスが湧きあがってます!

 

ギンリョウソウモドキ

 

ツクシコウモリソウも可愛らしい花をつけていました!

 

 

モリモリのツクシコウモリソウです!

 

硫黄山はあいかわらずシューシュー音をたてて元気です!

 

五合目につきました!

ここからガスの中に突入します。

 

この辺りではまだガスが晴れると、根拠のない自信があったのですが・・・

 

山頂が近くなると一段とガスが濃くなりました。。。

 

そして、ここでまさかの残念なお知らせ!

 

ここから先はカメラのSDカードが破損して画像が保存されていませんでした。

家に帰ってパソコンに画像を移動しようとした時に気が付きました。

まさかの事態でした。。。

 

っということで、ここから先の画像がありません。

 

獅子戸岳まで行ったのですが、結局はず~~っとガスの中でした。

真っ白な世界だったので撮れ高それほどなかったのですが、

韓国岳山頂でのブロッケン現象やダイモンジソウ・ヤマホトトギスなどなど・・・

絶景は見れませんでしたが、それなりに写真を撮ったので残念です。

 

ドローンも飛ばせなかったので、またタイミングみてリベンジしたいと思います!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇・根子岳の動画です!

2022年08月28日 | 動画
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の根子岳は滝汗でした!

2022年08月25日 | 

8月22日・・・

お盆を過ぎると、朝夕ずいぶん涼しくなってきましたね。

早朝の南阿蘇は丁度よい気持ち良さで、秋が近づいているなぁ~と思わせてくれます。

 

根子岳・大戸尾根登山口の駐車場です!

今回は高森側から根子岳・東峰の山頂を目指します。

 

牧草地のゲートを開けて登山口へと向かいます。

放牧されている牛たちは朝食のタイミングでした。

 

牛のウ〇コ地雷に注意しながら進みます。

今回は長男が登山に付き合ってくれました!

 

ギンリョウソウモドキ

 

クサフジ

 

木々に囲まれた尾根は陽射しはなく立ち止まると涼しいのですが、

登る間は滝汗です。

 

久しぶりに山に登る長男も頑張っています。

 

あら、ヤマホトトギス!

 

ガスが立ち込めてきました!

ガスがカッコいい感じもしますが、これ以上ガスが湧いてこないことを願いつつ進みます。

 

数年前の豪雨で崩落して、危険を感じていた場所が歩きやすくなっていました。

こういうちょっとした事が凄く有難いですね。

 

山頂につきました!

残念ながらガッスガスです。

 

晴れそうで晴れない・・・

稜線の北側にガスが立ち込めています。

 

東峰越しに天狗峰です。

ここからちょっと鳥目線で・・・

 

天狗峰まで飛んでみます。

 

険しいですね~

 

 

震災で崩落した天狗峰を間近で見ると、改めて地震のパワーを感じます。

 

天狗峰のてっぺんです。

 

真上から見るとこんな感じです。

こんなんなってるんですね~

実際に登ることはないと思うので、見れて良かったです。

 

南峰・天狗峰・東峰を一度に見てみました。

紅葉の時期だったら圧巻の景色でしょうね!

タイミング合えば見てみたいところです。。。

 

真夏の根子岳を満喫して下山します。

 

 

実はお盆前に流行り病にかかってしまい、10日間療養していました。

症状は軽かったのですが、仕事ができない・・・外に出れない・・・それがツライ療養期間でした。

 

なので、今回の山行はいつもより余計に充実していました。

 

そうそう、療養期間開けに一番にした事は・・・

 

庭の芝刈りでした。。。

2週間ぶりの芝刈りは刈り甲斐ありました!!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御前岳~釈迦岳~オオキツネノカミソリ

2022年08月04日 | 

8月1日・・・

 

今回は福岡県八女市と大分県日田市に跨る福岡県の最高峰『釈迦岳』に登ってきました!

どのルートで登ろうか悩みましたが、我が家から一番近い「秘境 杣の里渓流公園」の登山口からスタートすることにしました。

 

ここからスタートします!

まずは御前岳の山頂を目指します。

 

スタート直後にオオキツネノカミソリがポツポツと・・・

 

沢沿いを進むルートなのでわりと涼しく感じます。

 

なんども徒渉を繰り返しながら・・・

 

 

小滝に癒されて・・・

 

オオキツネノカミソリにも癒されて・・・

 

途中の林道に出たら・・・

ガッツリ崩壊してました。

 

この先にルートがあるので倒木をくぐって…

案外問題なく進むことができました。

 

ここから再びルートにとり付きます。

 

御前岳への後半はわりと急登です!

 

この急登を登っていると、まさかの出来事が・・・

 

蛇が上から降ってきました!

 

「ドボォ!」って・・・

 

まさかの出来事に一瞬固まってしまいました。

 

蛇が逃げて行くのを見て、「ヘビ???」って感じです。

 

この時期、蛇と遭遇したら嫌だなぁ~と思いながら下を気にして歩いているのですが、

まさか上から降ってくるとは・・・

軽くトラウマになりそうです。。。

 

この日は、台風の影響で風は強かったのですが天気は良かったので素晴らしい眺望でした。

 

ここが二つ目のルート崩壊現場です。

見事に山肌が削れてます。

無理して行けるレベルではないので、少し戻って迂回路らしきテープがあったので、

テープを辿ったらここも問題なく進むことができました!

 

御前岳山頂です!

 

遠くに脊振山!

福岡の街並みも見えています。

 

この日の眺望は最高でした。

 

こちらは英彦山が見えています。

 

鳥目線で見ると御前岳の山頂はこんな感じです!

向こうに見えているのが釈迦岳です!

 

釈迦岳へと向かいます!

 

軽いアップダウンを繰り返しながら、風が吹きつける気持ち良い縦走路を歩きます。

 

ヤマホトトギス

 

この時期緑が濃いですね~

上から何か落ちてこないか気になりますけど・・・

 

足元にはヤマホトトギスが…

 

 

山頂直下のちょっとだけ急登な鎖場・・・

 

釈迦岳山頂です!

 

山頂からの眺めは御前岳とそれほど変わりません。

 

英彦山方面です!

 

目の前に御前岳がそびえてます。

 

上空から見た釈迦岳です!

山頂はけっこう切り立った岩峰ですね。

 

先に見える観測所がある普賢岳まで足を伸ばしてみます。

 

ココには初めて立ち寄ります。

 

展望所があって、目の前には素晴らしい眺めが広がっていました。

 

阿蘇方面・・・ですが、山頂は雲の中ですね。

 

こちらはくじゅう連山・・・

残念ながらこちらも雲の中でした。。。残念。

 

さぁ~下山します。

 

下山中にアサギマダラが何頭もヒラヒラと飛んでました。

 

ここは印象的な場所です。

なんかイイ!

 

矢部越登山口に下山して、ここからオレンジ祭りです!

 

規模は広くないですが、矢部越登山口近くのオオキツネノカミソリの群生地です。

 

 

 

 

 

 

 

綺麗でしたぁ~

 

途中から貸し切り状態の群生地を満喫して、スタート地点へ戻ります。

 

ルート沿いを飾るオオキツネノカミソリ!

 

小滝もイイ感じです。

 

途中にある『八ッ滝』です!

マイナスイオンたっぷりで凄く涼しく感じます。

 

 

 

杣の大吊橋に戻ってきました!

 

吊り橋の底板のギシギシきしむ音がなんともスリリングです。

 

下を覗き込むと、釣り堀かな!?

夏休みを満喫されている家族連れで賑わってました。

 

 

今シーズンのオオキツネノカミソリはここで終わりかな・・・

前回釈迦岳に登りに来た時には、山頂はガスに覆われていたので、

オオキツネノカミソリと会わせて釈迦岳・御前岳を楽しむことが出来ました!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする