バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

カタクリに会いに目丸山へ

2015年04月28日 | 

今回は今がシーズン真っ盛りのカタクリ観賞に山都町にある目丸山に登ってきました!!

 

登山口に到着すると、平日にも関わらず駐車場は満車状態です。

団体さんも登られているようですね。

 

それではさっそくスタートです!!

 

今回歩いたコースはこちら・・・

 


(クリックで拡大できます)


(クリックで拡大できます)

 

スタート直後は杉林の中に吸い込まれるように歩きます。

 

次第にあたりが自然林に変わり、新緑の森林浴をしながら歩みます。

 

今の季節は美しい新緑も楽しみながら歩くことが出来るのもイイですね~

 

花のアナウンサーの唇のようなサルノコシカケ・・・

 

とにかく気持ちの良いルートです。

 

 

緑が光っていました!!

 

 

バイケイソウの濃い緑も綺麗です!!

 

新緑を楽しみながら歩いていると・・・

 

カタクリの群生地に入っていきます。

群生とは言っても、九州では脊梁の一部でしか見ることが出来ない貴重な花になります。

 

そして・・・

 

森の妖精・・・カタクリとの出会いです!!

 

最初のカタクリに出会うと、ここから次から次に姿を見せてくれます。

 

ここからはカタクリ祭りです!!

 

群生地にはロープが張られているので、コースを外れないように・・・

 

いつもの「山頂まで5分」とカタクリのコラボ!!

 

次から次へと現れるカタクリになかなか前に進めませんが・・・

 

カタクリを楽しんで・・・

 

目丸山 (1341m)頂上です!!

 

もちろん頂上にも・・・

 

たくさんのカタクリが咲いていました!!

 

カタクリを眺めながらの昼食もイイですね~

 

シーズン真っ最中の頂上には30人以上の団体さんで賑わってました。

 

山頂で昼食をいただきながらしばらくマッタリして、団体さんより前になるように出発することにします。

 

カタクリと新緑のルートは下山の足取りも軽く・・・

 

森の妖精を楽しむことができました!!

 

 

やっぱ森の妖精カタクリ・・・特別感ありますね!!

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御竈門山から烏帽子岳に縦走してきました(動画編)

2015年04月25日 | 

先日、アクションカメラという物を購入してみました!!



・・・っということで、今回の山行でさっそく使ってみました。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御竈門山から烏帽子岳に縦走してきました2

2015年04月24日 | 

続きです・・・

 

御竈門山の頂上をあとにして、貯水タンクがある縦走路分岐点までもどってきました。

 

ここから先は初めて歩くルートになります。

どんなルートが待っているのかワクワクしますね~

 

火口からの火山灰も少しは落ちついてきました。

また噴火しないうちに先を急ぐことにします。。。

 

スタート時にかかっていたガスもすっかり晴れ、天気予報どおりに良い天候になってきました。

縦走路の稜線を気持ち良く歩みます。。。

 

目の前に烏帽子岳の姿がドォーーンっと!!

これから歩く頂上まで伸びる尾根を確認して先へと進みます。

 

振り向くと御竈門山の頂上と歩いてきた稜線が一望できます。

 

稜線を歩いていると・・・

 

ミヤマキリシマが咲き始めていました!!

今シーズンの初ミヤマキリシマをまさかこんな所で見ることになるとは思ってもいなかったので、テンション上がります!!

 

まだまだ咲き始めで見頃になるのはまだ先のことですが、今年もそんな季節になってきたかぁ~っと実感。

 

途中にはなんともデンジャラスな所も・・・

側面は崩壊で切れ落ち、ルート上には亀裂が・・・

やはり、野焼きのすぐ後じゃないと、草が伸びて足元が見えない状態ではちょっと怖いですね。

 

火の山トンネルの上あたりまで来ました。 けっこうな高度感です・・・

ここから鞍部までいっきに下っていきます。

 

下る途中で見上げる烏帽子岳・・・登り甲斐のありそうな尾根です!!

 

踏み跡はなんとかありますが、ほぼ藪漕ぎ状態です。

 

ただの藪漕ぎならイイのですが、すべての物が灰に覆われています。

一歩進むたびに火山灰が舞い上がります。。。

 

そんな灰色の中にピンクのミヤマキリシマが栄えていました。

 

ピンクの花はイイのですが、このミヤマキリシマの群生が厄介で行く手を阻みます。

 

ミヤマキリシマの株と戦いながら前へ進んで行くと、今回最大の難所になるだろうと予想していた巨大な岩が近づいてきました。

 

県道111号線からルートを見上げると、この巨大な岩が気になっていたのですが・・・

 

やはりデカかった・・・予想以上に・・・

登れないこともないかなぁ~と思ったのですが、巨大岩を右に巻くように踏み跡があったので進んで行くと、

 

こちらの方が楽に登れそうです。

 

・・・で、

 

巨大岩をクリアしました。

 

巨大岩をクリアすると、ミヤマキリシマの株との格闘はありますが、頂上までは難無く進むことができました。

 

また噴煙が上がっています。小規模な噴火があったようです。

この日も数分おきに火口から地鳴りのような音が聞こえていました。

恐怖を感じるような音でした。

 

最後のピークが近づいてきました。

その向こうには烏帽子岳の頂上が見えています。

 

頂上の見えるピークまで登ってきました。

頂上には何人かの人が確認出来ます。

 

後ろを振り向くと、御竈門山が一望出来ます。

ここから見ると、お鉢状になっているのがハッキリわかります。

 

中岳火口からは、また火山灰が風に乗って流れてくるのが確認できます。

 

そして・・・

 

 

烏帽子岳 (1337m)頂上です!!

 

山頂には自分を含めて4人。

日本人は自分独りです。。。

 

顔面草千里ヶ浜。

ここから見ると面白い顔してますよね。

 

杵島岳・往生岳の向こうには、くじゅう連山が見えています。

 

 

一人の外人さんが自分が登って来たピークの方へ歩いて行かれました。

自分が歩いて来るのをガン見して、「あっちから・・・」って顔されてましたもんね~

 

頂上で休憩しながら、片言の英語で・・・通じているのか通じていないのか分かりませんが、外人さんとちょっと盛り上がります。

 

せっかくなので記念撮影!!

「日本の風景は素晴らしい!!」とか、「日本人は優しい人ばかり!!」とか言われてました。。。英語で。

それから、烏帽子岳の頂上から見える源泉の湯煙に凄く興味を持たれてました。

「ジャパニーズ・・・オンセン!!」と説明すると、「オォ~オンセン!!」と興奮気味でしたね~

 

中岳・高岳を眺めながら下山します。

 

 

草千里ヶ浜まで下ってきました。

 

肥えた草千里の草原には沢山の花々が咲いていました。

 

4月は雨続きでしたが、草千里ヶ浜の池の水がほとんど無かったのが気になるところです。。。

 

聞こえてくる会話は外国の言葉ばかり。。。

県道に出て、デポした自転車まで歩きます。

 

ここを自転車で走るのはもちろん初めて・・・なんか新鮮です。

 

すれ違う車やバイクの方が「いぃ~この小さい自転車でここまで・・・」って感じで凝視されてます。

 

下り坂になると楽々です。

自分が歩いたルートを見上げながら車まで戻ります。

 

灰まみれにはなりましたが、前々から歩きたかったルートを楽しむことが出来てかなり満足の山行になりました。

 

 


(クリックで拡大できます)


(クリックで拡大できます)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御竈門山から烏帽子岳に縦走してきました1

2015年04月23日 | 

4月に入って雨続きの休日でしたが、ようやく山行を楽しむことができました!!

 

今回登ったのは、阿蘇の御竃門山と烏帽子岳。

上の写真は下山後に撮った写真で、右側が御竃門山で左が烏帽子岳になります。

 

御竈門山の野焼きが終わり、山肌が黒から緑に変わってくる今のタイミングで行こうと前々から思っていたので、

なんとか天気が回復してくれたのでホント良かったです。

 

 

朝、俵山トンネルをぬけて南阿蘇に入ると・・・

 

御竃門山と烏帽子岳にはガスがかかっています。

太陽の角度が高くなるにつれてガスも晴れてくれると信じて計画通り先へと進みます。

 

今回歩いたルートはこちらです!!

 


(クリックで拡大できます)

 


(クリックで拡大できます)

 

まずはいったん県道111号線(阿蘇パノラマライン)を車で走り、草千里ヶ浜付近まで行きます。

 

そして・・・

 

草千里ヶ浜近くに自転車を置いて、再び車で県道111号線を下り・・・

 

火の山トンネル近くの駐車スペースに車をとめて準備をします。

 

準備を済ませたらさっそくスタートします。。。

 

コレと言った登山口の標識もありませんが、踏み跡のある尾根に取り付きます。

急な御竈門山の尾根登りはじまりです!!

 

ゴイゴイ登って、あっという間にジムニーが米粒のように見える高さになりました。

ガスの切れ間から見える景色もイイ感じです!!

 

 

まだまだ急登が続きます。

 

烏帽子岳にかかるガスもイイ感じですね~

あのテッペンまで登りますよ~

 

 だいぶガスが晴れてきました!!

尾根を境に左側はガスで真っ白ですが・・・

本来ならば、左側斜面はかなりの高度感があるんですけどね。。。

 

以前登った時にもかなりの細尾根だったと記憶していますが、

一昨年の豪雨の影響などで更に超細尾根になっています。

 

ガスの向こう側に御竈門山の頂上が見えてきました。

 

・・・っとその時、

 

前方で中岳火口から上がる噴煙が・・・

この時、風は高森方面に吹いていて、こちらには噴煙は飛んでこないだろうと安心していました・・・この時には。

 

後ろを振り向くと、歩いて来た尾根の向こうに素晴らしい景色が広がっています!!

 

給水タンクがあるピークまで登ってきました!!

あとで歩く縦走路の向こうに烏帽子岳・・・登り甲斐ありそうです。

 

ほぼガスが晴れてきました。

 

さぁ~頂上まで気持ちの良い稜線歩きです!!

 

・・・っとここに来て、山頂の風向きが変わりました。

 

せっかくガスが晴れてくれたのに・・・

 

火山灰が飛んで来ました。。。直撃です。

 

目はゴリゴリ、口の中はジャリジャリ・・・慌ててタオルで口と鼻を覆いました。

ザックやカメラに灰が積もります。

 

御竈門山 (1152.5m)頂上です!!

 

たたみ二畳ほどの広さの頂上からは360°大パノラマの素晴らしい眺めなのですが、火山灰で霞んでいます。

 

しばらく頂上からの眺めを楽しみたいところですが、火山灰が・・・

 

先に進むことにします。

 

 

さぁ~次は稜線の縦走路を歩いて、正面に見る烏帽子岳の頂上を目指します。

 

 

続きます・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇へ

2015年04月21日 | 

今月に入ってようやく休日に晴れマークが付きました!!

 

っということで、今日は阿蘇の山を楽しみに行ってきました。

 

 

その様子はまた・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりに温泉かわせみ

2015年04月20日 | 温泉

今月になって3回目の月曜日・・・朝からお決まりの雨です。。。

 

 

今日は球磨郡一勝地にある温泉『かわせみ』に行ってきました!!

 

 

球磨村のゆるキャラ『球磨太郎』がお出迎えです。

 

ここの泉質はゆ~っるぬる・・・気持ち良かですよ~

 

山行の後にはセットで温泉にも入りますが、汗を流して筋肉をほぐす程度にいます。

 

今日は久しぶりにガッツリ温泉を楽しむことができました。。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキナグサに会いに行ってきました!!

2015年04月16日 | 

 

現代美術館で「特撮博物館」を楽しんだ後、嫁さんが用件があるということで、

一人で西原村に向かいます。

阿蘇南外輪山にある一ノ峰・二ノ峰付近に自生するオキナグサのもとへ・・・

 

ところが、朝から天気が悪いこの日・・・外輪山には低い雲が。

遠くから見ると、まだなんとかイケそうなのでとりあえず向かいます。

 

 

草原を気持ち良く歩いて登る一ノ峰・二ノ峰も最高にイイのですが、

今回はジムニーの走破性能を活かして、二ノ峰の裏まで来ました!!

ココに来るまで実に楽しかったですね~

 

 

そして・・・

 

 

今年も会うことができました!!

 

残念なことに昨年より株の数が減っているように感じました。

 

また来年も元気に咲いてくれることを願って車に戻ることにします。

 

 

 

一ノ峰・二ノ峰のコブに雲が押し寄せています。

 

俵山の山頂は雲の中・・・

 

せっかくここまで来たので、二ノ峰の頂上を目指します。

 

新緑の中にたくさんの可愛らしいハルリンドウ!!

 

二ノ峰の斜面を一気に駆け上がって・・・

 

二ノ峰山頂に付きました。

 

360°・・・真っ白です。

 

あっという間に雲に覆われてしまいました。

本来ならば、素晴らしい景色を見ることが出来るのですが・・・

 

 

待っていてもガスが晴れそうにもないので・・・

 

 

帰ることにします。。。

 

 

もう何度も訪れているところなので難無く行けましたが、

方向感覚を失うぐらいのガスでした。

 

 

それにしてもパッとしない天気が続きますね~

次の定休日にも傘マークが付いていました。。。晴れんかなぁ~

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特撮博物館に行ってきました!!

2015年04月13日 | 日記

休日の今日・・・また雨です。。。

 

山には低~い雲がかかっています。。。

 

2週続けて雨の中のバイクもなぁ~

 

っということで・・・

 

 

 

現代美術館で開催されている『特撮博物館』に行ってきました!!

 

 

いや~おもしろかったですね~ 年代的にも

うちの嫁さんも喰いつくぐらいですから・・・

 

CGがあたりまえとなっている今、特撮の凄さやおもしろさを改めて感じることができました。

 

怪獣・ヒーロー・SFと数々の展示品がありましたが、著作権の関係でどれも撮影不可となっていました。

すべてカメラに収めたい展示品ばかり・・・撮影が出来ない分、しっかりと目に焼き付けてきました。

 

 

 

そんな中でも、唯一撮影が許されているところもありました。。。

 

昔テレビで見ていた世界が・・・

 

細かいところまでホントによく出来ています。

 

 

たとえば・・・

 

このどこにでもあるような部屋(iphoneでの撮影で画像悪いですが)

もの凄く細かいところまで作られたミニ模型です。

雑誌や一升瓶、プレステまで・・・かなり散らかった部屋です。

テレビでは熊本県だしテレビタミンが放送中・・・

 

 

っとその時・・・

 

 

窓の外に巨大な・・・怪獣ヨメゴン!!

 

 

街を破壊しはじめました!!

 

戦車も出撃ますが・・・

 

街は壊滅状態です

 

 

ん~山の模型を見ていると山に登りたくなりますね~

 

 

ギャオオオ~!!

 

 

 

楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカピカの・・・

2015年04月11日 | 日記

アップするの忘れてましたが・・・

 

今週の木曜日は入学式でした!!

 

3年後の桜が咲く季節にどんな風に成長しているか楽しみです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中ツー・・・曽木の滝

2015年04月09日 | バイク

雨が降り続く中、長島から紫尾山・・・

海から山へと走ったので、次は川へと向かうことにしました!!








鹿児島県伊佐市にある『曽木の滝』に到着です。









駐車場横の広場が綺麗になってました!!

ココもあと10日早く来てたら、桜が満開で綺麗だったでしょうね~






曽木の滝です!!


東洋のナイアガラと称されているようですが・・・この日は雨の影響で川の水量も増し、ナイアガラっぽいです。











曽木の滝を眺めていると再び強い雨が降り出し・・・・撤収です。



そのまま家路につきました。。。





今年初のツーリングで雨の中を楽しみながら・・・・っと言いたいところですが、やっぱ晴れていた方が絶対にイイです。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする