バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

霧島連山・膳棚へ

2020年12月25日 | 

12月22日…

 

今年最後の休日に霧島連山の大幡山・大幡前山に登りつつ、膳棚の氷瀑を楽しみながら

2020年の登り納めに行ってきました。

 

今回は大幡沢登山口からスタートします!

 

登山口周辺の木が伐採され、見晴らしが良くなっているので

スタート直後から最初のピーク、大幡前山がよく見えています。

 

まずは遠くに見える大幡前山の山頂目指してぼちぼち歩きます。。。

 

沢の音を聞きながら標高を上げていきます。

 

しばらく歩くと・・・

 

滝が姿を現します。

 

こちらは『黄金の滝』

日陰になってわかりずらいですが、実際に見ると黄金に輝いているようです。

 

硫黄成分が多いんでしょうね。

 

沢の音が聞こえなくなると、原生林の中を進みます。

 

枯れても存在感抜群・・・

 

やせ尾根の急登を進み・・・

 

ズルズルのガレ場を進み・・・

 

大幡前山山頂です!!

 

山頂でゆっくりしたいところですが、

まずは今回の一番の目的『膳棚』の氷瀑を見に行きたいと思います。

 

大幡前山の山頂付近から見た膳棚です。

氷瀑がどれくらい残っているのか登ってみないとわからないので、心配していましたがなんとか残ってました。

 

ガレ場を下ってくると、ここだけ冷蔵庫の中にいるみたいに極寒です。

 

寒波が南下するとココに来たくなるのですが、

この光景を見ると来た甲斐ありますね~

 

 

 

 

自然が創り出す氷の芸術を楽しむことが出来ました!!

 

ドローンから見た膳棚です。

 

これまでと違う角度から見ると一段と膳棚の迫力が増しますね!!

左の方に人影があるのがわかるでしょうか⁉

膳棚の氷瀑の大きさがわかってもらえると思います。

 

 

再び大幡前山の山頂に戻ってきました‼

いや~素晴らしい眺めですね~

 

ドローンから見る大幡池と膳棚です。

膳棚の位置がよくわかりますね!!

 

大幡山に向かいます!!

 

大幡山山頂です!!

 

警戒レベルが下がって入山できるようになった獅子戸岳まで行こうかと思ったのですが、

今回は大幡山までにしときます。。。

っとこの記事を制作している途中で、新燃岳の警戒レベルが2に上がったというニュース速報が流れました。。。

 

大幡池に向かいます。

 

いつきても静かでまったりできるホントに良いところです。

 

大幡池の周りを縁取るように氷ってます。

 

この日は水面が鏡の様に穏やかでした。

 

池の周りを歩いていると、硫黄の匂いが漂ってきたので池の中を覗き込むと、

池の中から気泡が噴き出ていました。

何度もここを歩いているのですが、はじめて気が付きました。

実はこの日、宮崎県の役所の方達が何か調査をされていたようでしたが、

この気泡についてでしょうね。

 

2020年の登り納めはどこにしようかと考えていましたが、

膳棚の氷瀑で2020年の山歩きを無事に終えることができました。

 

また2021年もいろんな山々で癒されたいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高千穂鉄道 吾味駅跡

2020年12月13日 | 日記

鉾岳から下山した後に、ちょっと寄り道です。

 

以前から気になっていた『高千穂鉄道 吾味駅跡』に立ち寄ってみました。

 

高千穂鉄道の跡を利用して遊歩道が出来ているんですね!!

 

可愛らしい駅の跡・・・

 

駅の中には時刻表がありました。。。「

 

ダム湖の上を鉄橋が通っています。

 

鳥目線で見るとこんな感じ・・・

 

ここを列車が走っているところ想像すると、なんだか絵になりますね~

 

時間があったら先まで歩きたいところですが、今回はここまで・・・

 

地元の方達の散歩コースにもなっているんでしょうね~

元気そうなおじいちゃんが勢いよく歩いて行かれました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州百名山のひとつ、鉾岳へ

2020年12月10日 | 

12月7日・・・

今回は宮崎県延岡市の山間部、北方町にある九州百名山のひとつ『鉾岳』に登ってきました!!

 

前日から家を出て、日之影町で車中泊し夜明けと共に狭い狭い県道214号線を走り、鹿川キャンプ場を目指します。

走り慣れていない狭い道は気を使いますね~

対向車とは不思議とタイミングよく離合場所のある所ですれ違ったので難無く進むことができました。

 

鹿川キャンプ場の駐車場に止めさせてもらい、準備をしてさっそくスタートします。

 

駐車料金は200円…山で一日遊ばせてもらうと思えば安いもんですね。

 

見上げた先に見える岩峰が鉾岳です!!

数年ぶりの鉾岳なので楽しい山歩きになりそうです。

そうそう、今回も長男が付き合ってくれました。

 

鉾岳大明神さんに手を合わせて・・・

 

県道沿いにもありましたが、この辺りではチェーンソーアートをよく見かけますね。

 

最初は雰囲気の良い森歩きです。

ウォーミングアップにはちょうど良いくらいの森の中を進みます。

 

日本最大のスラブの裾…

ここからクライミングで直登されるらしいのですが・・・スゴイ。

とりあえず、ちょっとだけ登るよね~

 

最初の沢の徒渉ポイントです。

 

沢の音が心地よいですが、谷を吹き降ろす風が冷たかった~

 

ナメ滝からも滑るように水が落ちていました。

 

沢沿いに歩いて行くと・・・

 

 

パックン岩が見えてきました!!

 

ポージングを悩みに悩んでこれ・・・逆さヤマネチ!!

 

パックン岩でしばらく遊んで先へと進みます。

 

パックン岩からしばらくは急登が続き、気を抜けないルートです。

っとは言っても、楽しいばかりのルートですけどね。

 

再び徒渉ポイントです。

滑沢をキレイな水が流れています。

 

ここで沢の様子をカメラに収めようとしたら、見事に滑ってコケてしまいました。

おかげでパンツまでビッショリ…

 

鬼の目林道に出ました。

 

鉾岳は雌鉾と雄鉾の二つの岩峰に分かれていて、まずは雌鉾へと進みます。

 

再び沢です。

沢の綺麗な水の中に、あと一つ森がある様です。

 

鏡の様です。

 

なんともイイ雰囲気です。

 

雌鉾の最後の難関・・・

 

雌鉾のてっぺんに着きました。

 

最高の高度感と・・・

 

最高の眺め・・・

 

ドローンを飛ばしてみました。

 

鳥目線で見ると凄いところに立っているのがよくわかります・

 

ドローンからの映像見ているだけでもズンズンしますね。

 

雄鉾岳に移動してきました。

こちらの方が標高が高いので山頂になります。

標高は1277メートルです。

 

ホントに素晴らしい眺めです。

この眺め楽しみながら昼食をいただきました。

 

ここでも・・・

 

向こうには大崩山・・・

 

寒さも厳しくなく、日が射すと暖かいくらいの天候・・・さかも風も強くなかったし!!

長男も楽しんでくれていたようで・・・満足の山行になりました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津奈木町の舞鶴城公園へ

2020年12月09日 | 日記

12月6日・・・

 

ちょっと時間があったので、隣町の津奈木にある『舞鶴城公園』に行ってきました。

 

国道3号線を走っていると巨大な岩を上に日の丸の国旗が上がっているところです。

 

駐車場に着くと、紅葉もまだイイ感じでした。

もしかしたら…と思ってきたのですが、予想通りでした‼

それでは、舞鶴城公園を散策します。

 

白のススキをバックに真っ赤なモミジが映えますね。

 

国旗の下まで行きたいところですが、立ち入り禁止になっているのでグッと我慢です。

 

 

ドローンを飛ばして、いつもと違う角度から見ると楽しいですね!!

 

シンボルの銅像!!

 

カラフルですね~

 

隅々まで歩くと、けっこうな運動になります。

 

展望岩に登ってみました!!

 

おっ!ちょうど新幹線が通っていきました。

 

なかなかの高度感です。

 

いい眺めですよ~

 

晩秋の舞鶴城公園を楽しむことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国岳お鉢巡り

2020年12月01日 | 

11月30日・・・

2020年も残り一ヶ月となりました。

今年はいろんなことがありすぎてホントにあっという間の一年になりそうです。

 

 

今回は霧島連山・韓国岳に登ります!!

 

車から降りると寒さで身が引き締まる様な早朝のえびの高原からスタートです。

 

県道1号線から立ち上る噴気も勢いあります。

硫黄の匂いで登る前から温泉に行きたくなります。

 

今回は久しぶりに火口の縁を周回して北峰まで行きたいと思います。

 

あら、ミヤマキリシマ・・・

 

狂い咲きにしてはしっかり咲いてますね。

 

澄みきった・・・とまではいきませんが、安定のイイ眺めです。

 

大浪池の向こうに桜島!!

 

霜柱ができる季節になってきましたね。

 

イイ眺めやなぁ~

 

韓国岳頂上です!!

 

山頂からの鉄板の眺め・・・やっぱ最高です。

 

高千穂峰・・・カッコイイ‼

 

山頂を後にしてお鉢周回に入ります。

 

大幡池

 

山頂も違う角度からたまに見ると新鮮です。

 

縦走したいなぁ~

 

琵琶池はカラッカラですね。

 

裏霧島の山並みもいいですね~

 

ミヤマキリシマの株をかき分けながら進んで行きます。

 

小林市方面です。。。

 

もう少し・・・

 

火口底で鹿が佇んでいました。

 

韓国岳北峰に着きました。

 

もちろん貸し切りでした!!

北峰で昼食とりながらマッタリ・・・

 

甑岳山頂・・・

 

人吉方面には雲海が・・・

 

さぁ~周回の続きに入ります。

北峰直下の爆裂口が今回の核心部・・・慎重に下っていきます。

 

慎重に慎重に下ります。

振り返るとなかなかの斜度ですね。

 

鞍部まで下ってきました。

 

火口底をズームすると鹿の足跡がたくさんあります。

走り回るには良いところですもんね。

 

鞍部から七合目付近まで登り返します。

 

この眺めはここからじゃないと見れない眺めですね。

 

なかなか険しい登りです。

ここを登るときには毎回違うルートを登っているような気がします。「

 

斜度と藪漕ぎで手強いルートです。

 

それからコレ・・・枯れたアザミが厄介です。

トゲがですね~

 

振り返って・・・

 

イイ眺め・・・

 

今回はじめて気が付きました!!

風穴です。

生温い空気が出ていました。

こんな所に風穴があったとは驚きでした。

 

お鉢を周回して七合目付近に出てきました。

あとは普通に下山します。

ガスに浮かぶ市房山と石堂山が水墨画みたいでカッコイイですね~

 

そういえば・・・

ルートの滑りやすそうな所に階段が出来てました。

有難いですね~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする