バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

規制解除された阿蘇山へ

2020年09月16日 | 

阿蘇中岳火口の規制が緩くなり登山可能になったので、

さっそく登ってきました!!

 

今回は砂千里ヶ浜ルートを登ることにします。

 

写真を撮り損ねたのですが、阿蘇山ロープウェイ駅のあとには何かわかりませんが、

建物が建設されてました!!

何ができるんでしょうね・・・ちょっと楽しみです。

 

標高の高いところは涼しくて気持ちイイ季節になってきました‼

バイクで走るのも気持ちイイ季節です。

 

観光客の皆さんも阿蘇の火口を楽しまれているようです。。。

 

可愛いかよ~

 

相変わらずの大迫力!!

まずは久しぶりの砂千里ヶ浜ルートを満喫したいと思います。

 

隕石も崩れづに健在でした。

そう簡単には崩れそうじゃないですね。

 

ここを歩くのはホントに特別感があって、なんとも言えません。

 

手軽に月面気分を味わえるところはそんなにありませんからね!!

 

この迫力のある景色も阿蘇ならでは・・・

目に飛び込んでくる景色がカッコよすぎです。

 

急斜面を登れば、更に景色は雄大に・・・

 

ジェット機の音が聞こえるなぁ~と振り返ったら、

訓練機が凄く低空で飛んでました。

 

高低差200mの斜面を登っていくと・・・たまらんです。。。

ザ・阿蘇!!って感じの絶景が・・・

 

久しぶりに見る『山』のオブジェも無事にありました!!

 

さぁ~稜線を歩いて中岳山頂を目指します!!

 

続きます。。。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カスタムというよりリフォーム… | トップ | 規制解除された阿蘇山へ 2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニュースを見て・・・ (taka)
2020-09-16 22:54:15
「きっとバボさんは月曜日に阿蘇に行くはず!」と思ってしたョ(笑)
私が見ることが出来ない阿蘇の素晴らしい姿
続きも楽しみです♪
返信する
takaさん (バボ)
2020-09-17 10:29:21
あら、行動バレバレですね。(^^;
久しぶりの阿蘇山だったので、改めて阿蘇の素晴らしさを感じました。
このまま規制レベルが下がった状態が続いてくれるといいんですけどね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事