バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

鹿ヶ原から中岳へ

2017年05月26日 | 

続きです・・・

 

鹿ヶ原を後にして、高千穂河原まで戻ってきました‼

 

次はここから霧島連山のひとつ中岳方面へ向かいます。

 

中岳の山頂はまだ規制中なので、中岳中腹までになります。

 

新緑の中に整備された石畳のルート…おもむきのある歩きやすいルートです。

 

新緑の森を抜けると、目の前に中岳が姿を現します。

中岳の山頂は新燃岳からの火山礫で覆われてますね。

 

ルート脇をミヤマキリシマが飾ってくれてます。

この辺りは8・9分咲きまで来ているようです。

 

後ろを振り返ると、高千穂峰がドォーーーーン‼

カッコイイですね~

どの角度からみても、カッコイイ‼

 

ここ、中岳自然遊歩道には「つつじコース」と「もみじコース」があるのですが、

今の季節だったらもちろん「つつじコース」を歩かなんでしょ‼

 

自然遊歩道は観光で来られた方が気軽に歩けるコースなので、

カメラだけ持って気軽に歩いていらっしゃる観光客の方がたくさんいらっしゃいました。

 

ホントに歩きやすくて気持ち良いルートです‼

 

つつじコースは日当たりが良いからでしょうか!?

お鉢や鹿ヶ原よりも開花状況は進んでいるようでした。

 

改めて振り返って・・・

数日後には高千穂峰がピンクに染まってくれるとイイですけどね~

 

中岳がすぐそこに見えていますが・・・

はやく登れるようになるとイイですけどね‼

 

現在はここまで…

縦走ルートが復活することを願いつつ先へと進みます。。。

 

錦江湾を眺めながら周回して、高千穂河原へと戻ります。

 

まだ満開のミヤマキリシマには早かったですが、

高千穂峰~鹿ヶ原~中岳へと、それなりに楽しむことができました‼

 

タイミングあったらあと一回くらい来ようかなと思いつつ、高千穂河原を後にしました。。。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿ヶ原へ | トップ | 無人販売 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆう)
2017-05-26 22:21:35
月曜日に行くと思います。火曜日は韓国岳に行こうと計画しています。ソロなのでドキドキです。参考にさせて下さいね( ^∀^)
返信する
ゆうさん (バボ)
2017-05-26 23:18:09
この記事から一週間たっているので、さらにピンクの世界を楽しめると思います。
平日でもこの時期はたくさんの登山者で賑わっていると思いますよ。
韓国岳にはおそらく大浪池からのルートになると思いますが、
階段地獄を楽しまれてください。(^O^)
登ったあとには最高の景色がまっていますよ‼
返信する
いいですね~ (カタミネ)
2017-05-27 07:56:02
開花時期の参考になってありがたいです。
6月5日はどこの山が見頃なのかお聞きしたいです。
行けるかどうか嫁さんの許可しだいなんですけど(笑)
返信する
カタミネさん (バボ)
2017-05-27 20:41:29
6月5日…もしかしたら、まだ高千穂峰もイケるかもですよ。
状況しだいでは自分もあと一回くらい行っとこうかとも思っています。
九重もそろそろイケるころになるかもですね。
今年はどこも遅れ気味なので、読みにくいですけど…
とりあえず、奥さんの許可をもらいましょ‼ヽ(^o^)丿
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事