バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

プチツー

2017年05月15日 | バイク

たま~にはバイクにも乗っとかなんかなぁ~っということで、

プチツーリングに行ってきました‼

 

っとは言っても、町内の行き慣れたところなのですが…

 

シャガが咲いていました‼

 

この時期には林道でもたくさんの花を見ることができます。

 

標高が高くなってくると、遠くに八代海が見えています。

今日は普賢岳も見えていました‼

 

球磨牧場にやってきました。

 

バイクの音に牛たちが駆け寄ってきました。

 

・・・・・・・

ちょ・ちょ・集まりすぎじゃ…

 

球磨川沿いまで下りてきました。

数日前の雨で水量が増えてますね。。。

 

 

バイクも気持ち良い季節ですね~‼

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマシャクヤクを見に仰烏帽子山へ

2017年05月11日 | 日記

福寿草で賑わっていた時期から約2か月が過ぎ、

今回はヤマシャクヤク観賞で賑わう仰烏帽山に登ってきました‼

 

ヤマシャクヤクを楽しむなら、第2登山口からスタートですね‼

実は第2登山口の駐車場からヤマシャクヤクがたくさん咲いています。

この日も、登山ではなく駐車場でヤマシャクヤクを楽しんでいらっしゃる年配の方達がいらっしゃいました。

 

ルート脇はバイケイソウで飾られています。

バイケイソウの緑が鮮やかですね~

 

もちろんヤマシャクヤクも咲き誇っています。

 

こちらはニリンソウ‼

登山ルートを歩いていると、いろんな花々が次々と目に飛び込んできます。

 

この季節の森の中は緑が濃く、森林浴を楽しむには最高の季節です。

 

ルートを導いてくれるようにヤマシャクヤクが咲いています。

 

岩陰にキランソウ

 

 

ヒメレンゲ

 

ナツトウダイ

 

こちらのヤマシャクヤクは今から目を覚ますところのようです。。。

 

福寿草の実

 

ヒトリシズカ

 

ユキザサ

 

群生地に入ると・・・

 

どこもヤマシャクヤクだらけ…

 

それが目的なんですけどね‼

 

おっ!ヒトリシズカが一人じゃなく、賑やかです‼

 

仏石につきました。

ここには今回のもう一つの目的があります。。。

 

仏石に登ると・・・

 

ヒゴイカリソウ祭りが絶賛開催中でした‼

 

凄いたくさんのヒゴイカリソウが咲いていました‼

 

仏石の上の石仏に手を合わせて…

 

仏石の上から・・・イイ眺めです‼

 

山桜もまだ咲いていました‼

 

仏石のヒゴイカリソウ祭りも名残惜しいところですが、

仰烏帽子山の頂上が待っています。。。

 

頂上を目指して、先へ進みます。

 

ツクシダニキキョウ

 

歩みます・・・

 

カルスト地形を包み込むように杉が規則正しく並んでいます。

 

杉林を抜けて、稜線に出ると新緑が気持ちよいですね~

 

気持ち良い稜線を歩みます。。。

 

今回は頂上に向かう前に、兎群石山に寄ることにします。

 

おっ、ミツバツツジがまだ満開でした。

 

 

兎群石山につきました。

 

ここで昼食を食べて頂上に向かうことにします‼

…にしても、この石灰石が兎の群れに見えた最初の人は発想力が豊ですよね~

 

 

兎群石山でゆっくりして、頂上を目指しましょ‼

 

頂上直下でギンリョウソウ

 

仰烏帽子山(1.302m)頂上です‼

 

天気は良いのですが、霞が・・・

脊梁の山々がイイですね~

 

頂上では長居しないで、下山することにします。

 

もちろんヤマシャクヤクを楽しみながら…

 

下山します。

 

下山途中では、登る時には気がつきませんでしたが、

エビネランが咲いていました‼

 

ここの群生地にはたくさんのツボミが…

まだこれから楽しめそうですね‼

 

花畑の仰烏帽子山を満喫することが出来ました‼

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹上浜 砂の祭典へ

2017年05月10日 | 日記

開聞岳から下山した後、この日のもう一つの楽し

『吹上浜 砂の祭典2017』に行ってきました‼

 

今年で30回目となる砂の祭典らしいのですが、実は初めてお邪魔しました。

GWの最終日ということもあって、まぁ~人が多いこと…

 

入場料1.000円でチケットを購入してゲートをくぐると・・・

 

おぉ~~~すっごい賑わってます‼

自分が想像していた状況とはずいぶん違った感じでした。

予想では砂浜に点々と砂の彫刻があるのかと思っていたのですが、普通に祭でした‼ ワッショイ

 

祭の出店も楽しみたいところですが・・・

ここから素晴らしい砂の彫刻の作品を楽しんでいきたいと思います‼

 

まずはコチラ・・・

タレントの中川翔子さんがデザインした砂象だそうです。。。それっぽい‼

 

白雪姫

 

三匹の子ぶた

女性消防団・・・お疲れ様です。

 

そういえば、最初に書くのを忘れてましたが、今年の砂像のテーマは「サンディーくんと童話の世界」だそうです。

サンディーくんとは砂の祭典のマスコットキャラらしいです。

 

それでは、引き続き砂像の童話の世界を・・・

 

ヘンゼルとグレーテル

 

チャイコフスキーが白鳥の湖を作曲しているところかな⁇

 

チャイコフスキーのこの顔・・・砂ですよ、砂‼

 

ピーターパン

 

アリス

 

アラジンと魔法のランプ

 

ラプンツェル

 

西部劇をテーマにした砂像

 

歴代大統領が微妙ですけど・・・

 

西部劇の裏側です。

奥行感がスゴイ。

 

長靴を履いた猫

 

鶴の恩返し

 

西遊記

 

金太郎&桃太郎

 

ご紹介しきれない作品がまだまだたくさんありますが、

どれも素晴らしい作品ばかりでした。

 

作品の彫刻実演をされていました。

いろいろ尋ねたいことがありましたが、

ヘッドフォンをして、話しかけないでオーラが出ていたので、話しかけるのはやめときました。

 

最後に・・・

 

熊本城‼

TVニュースで見た時に、熊本城の天守閣にくまモンではなく何のキャラかなと思っていましたが、

サンディー君だったんですね‼

 

 

吹上浜砂の祭典・・・初めて訪れましたが、思っていたよりもかなり素晴らしい作品の数々でした。

また31回目の砂の祭典も見に来たいところです‼

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開聞岳へ

2017年05月08日 | 

五年ぶりに日本百名山の一つ、開聞岳に登ってきました‼

久しぶりに開聞岳にのぼりたいなぁ~と思いつつ、タイミングを逃していたのですが、

本格的に暑くなる前に登っとこ‼ってことで、GW最終日に登ることにしました。

 

前日に仕事を終えてから開聞岳に向かい、かいもん山麓ふれあい公園で車中泊し、

夜が明けて、ぼちぼち準備をしてからスタートします‼

 

登山道の標識に従ってスタートしましたが、

なんか以前と違うような…

 

キャンプ場をぐる~っと回るように歩いて…

 

二合目から本格的に山の中に入って行く感じです‼

 

開聞岳に入って、まずはジャングルっぽいルートを進んでいきます。

南国っぽいですね‼

 

早朝なので空気も涼しく、鳥の囀りが心地よいです。

 

狭っ!こんなところも…

 

五合目の展望デッキにつきました。

この日は予報通り、黄砂で霞が凄いかったですね~天気は良いのですが。

 

歩みます。。。

 

六合目を過ぎると、ルートの様子が徐々に変わってきます。

 

展望の良いところにでました・・・が、

 

本来ならば、目の前に屋久島の姿が見えるはずなのですが、

黄砂の影響で霞みまくってます。。。

 

仙人洞を覗き込んで・・・

 

五年前もここを掴んだなぁ~

 

もうすぐ頂上というところで、神社に手を合わせて・・・

 

開聞岳(924m)頂上です‼

 

霞んどる~~~

 

池田湖も霞んでボヤけるほどの黄砂です。

 

頂上にある高度感を楽しめる岩・・・登りたくなりますよね~

 

下を覗き込むと…

 

こんな感じです。。。

 

頂上をしばらく楽しんで、下山します‼

 

下山はさくさく下っていきます。

調子良すぎてコケないように注意しながら…

 

途中ですれ違ったチビッ子が、「いいながめぇ~~‼」って・・・

おばあちゃんとなんとも微笑ましい。

 

あっという間の下山でした。。。

 

ふれあい公園に戻って来て、開聞岳を見上げます。

 

頂上をズームして見ると…

 

さっき立っていた岩が見えています。

誰か立っていなかなぁ~と思ったんですけど…

人影は見えますけどね。。。

 

黄砂で視界が霞んでいたのは残念でしたが、

標高は1000mに満たない標高の山ですが、日本百名山に選ばれる山を楽しむことが出来ました‼

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯楽里のツツジ

2017年05月07日 | 日記

 

西米良からの登山の帰りに、ひときわ鮮やかなところが…

 

球磨郡湯前町にある湯楽里の水車周辺のツツジが満開でした‼

 

久~~~しぶりにココを訪れたのですが、

なんと悲しいことに水車は止まっています。

しかも、かなり痛んでいました。。。

 

それでも、ツツジは色鮮やかで凄く綺麗ですけどね。

 

 

 

 

「おっ!綺麗‼」っと思って立ち寄った湯楽里・・・近くで見ると予想以上に綺麗でした。

温泉とセットで楽しむのもイイかもです。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所でイチゴ狩り…

2017年05月05日 | 日記

近所のイチゴ農家さんが、収穫をひと段落された後、

一般の方にも格安でイチゴ狩りを体験していただこうというイベントをされています‼

 

一日だけの企画ですが、イチゴ狩り情報を聞きつけた方達がたくさんいらっしゃっています。

こんな嬉しい企画をしていただいたイチゴ農家さんにホント感謝ですね~

 

GWで大阪から帰省中の親子さんも大収穫‼

 

 

もぎたてのイチゴは美味しいよね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下山後はゆた~っと温泉へ

2017年05月03日 | 温泉

石堂山から下山して、西米良温泉カリコポーズの湯ゆた~っとに寄ってきました。

 

世間はGWに入り、こどもの日も近いですもんね~

店内に入ってすぐのところに五月人形が飾ってありました。

 

ここの温泉のお湯はヌルヌルしていて、凄く肌触りの良い泉質です。

 

新緑を眺めながらの湯船は最高です。

 

お土産に柚子胡椒買ってみました。

西米良はゆずの里らしいですからね‼

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石堂山へ

2017年05月02日 | 

季節の花シリーズ・・・

先週のカタクリに続いて、今週はアケボノツツジ&ミツバツツジを楽しみに行って来ました‼

 

昨年は宮崎県の尾鈴山で自生するアケボノ&ミツバツツジを楽しませてもらいましたが、

今年は宮崎県は西米良村にある石堂山に登ることにしました‼

 

石堂山六合目登山口です。

2日前に山開きが行われたばかりです。本当は山開きに参加して、頂上を目指したいところですが、こればかりはですね・・・

 

登山届に記入して、スタートします‼

 

スタート直後は杉林の中をジグザクに登って高度を稼いで行きます。

暗い杉林の中でモミジに陽射しがあたり、新緑を輝かせています。

 

石堂山登山ルートの六合目に合流します。

ぼちぼち登って行くことにします。。。

 

足元には小っこいギンリョウソウ‼

まわりには、これから顔を出すギンリョウソウがたくさんありました。

 

最初は気持ち良い尾根ルートを歩みます。。。

 

尾根ルートを歩いていると、森の緑の中にピンクのミツバツツジがちらほら目につきます‼

 

歩みます。。。

 

ミツバツツジのピンクの花びらが緑に映えますね~

奥に見えるピークにこれから向かって行きます。

 

雰囲気の良い森の中を歩みます。

 

新緑とピンク‼

 

今は廃道になっている林道に出ました。

 

以前は林道を進んでいたのですが、林道の崩落が進んでいるのか若干ルートが変わっていました。

 

天気にも恵まれて、隣にある市房山もクッキリ見えます‼

 

ここから急登になり、だましピークをいくつか越えて頂上を目指します‼

 

ミツバツツジは七合目から八合目にかけてが、見頃のようでした!!

ピンクの花びらがもりもりです。

 

アケボノツツジも姿を見せ始め、

ツツジ祭りが本格的に始まりました‼

 

 

 

アセビもまだまだ真っ盛りです。

 

アケボノツツジの淡いピンクがなんともイイ感じです‼

 

ツボミもまだたくさんありました‼

 

 

 

 

 

 

 

アケボノ祭りでした・・・良かですね~

 

アケボノツツジ越しに市房山を見ていると・・・

 

市房山の中腹に滝が二つ見えてます。

 

ズームして見ると、けっこう立派な滝のようです。。。行ってみたい…

 

さぁ~、だましピークを越えていきましょ‼

 

頑張っていきますよ~

 

シロモジの黄色とアケボノのピンクもイイ感じ‼

 

ちょっと岩登りも楽しかったり・・・

 

岩ルートを登りながら・・・

 

左にアケボノ…

 

右にはミツバ…

 

岩をよじ登ると、ミツバとアケボノ・・・奥には市房山‼

飽きのこないルートです。

 

遠~~~くを見ると、かすかにシーガイアも見えていました‼

 

もう少し…

 

アケボノツツジに励まされながら・・・

 

石堂山(1547m)頂上です‼

 

霞が少し強くなってきましたが、山頂からは素晴らし眺めでした。

 

山頂で食べる黒糖饅頭が疲れを癒してくれます。。。

 

頂上付近のアケボノツツジはまだツボミでした。

まだこれから楽しめそうですね。

 

山頂でマッタリしたら下山します。。。

 

足場の悪い尾根ルートは下りが気を使います。

 

痩せ尾根の脇をピンクの花が色を添えてます。

登って来る時とはまた違った風景を楽しむことができます。

 

こんな風景も登りには気づかなかった風景です。

和ですね~

 

新緑の中にピンクのツツジ祭りを楽しむことが出来ました‼

 

ん~~~、満足の山行になりましたぁ~‼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする