旅するくも

『旅が旅であることを終わらせる為の記録』

7Genarations walkどうでしょう?

2009-01-17 22:10:07 | 7 Generations walk.
ウズマキ Live/ ヒビキノオジュギョウ@旧牧郷小学校2ねんせい教室


今日このギター弾いている山田さんが家に来た。
というのも3月27日から始まる大阪から東京までのウォークの打ち合わせや
コースやイベント会場の下見の為にだ。
今年7Genarations walkというものをやる。
アメリカからマギーとネイソンという面白い二人も参加予定だ。
僕は最南端を配布しながら歩くつもりだ。
そのウォークの主催者が山田さんなの。
http://www.7gwalk.org/

僕は去年サンフランシスコからワシントンD・Cまでを歩くアメリカ横断を
したものに参加して(ゴールはホワイトハウスなんだぜ!!)考えることや
感じたことは色々とある。
そのアメリカで会ったのが山田さんなの。
アメリカで始まったものをアメリカで終わらせるつもりなんて僕にはないのだよ。

今日は初めて山田さんと長い時間二人になって話をした。
初めて向き合ったんだよね。
何というのか、とても話しやすいのね。
話したい事をいちいち全部説明しなくてもよくて感じて理解してくれる、
いままでほとんど僕が会ったことがない人なんだ。

静岡では浜岡原発について話ができる方をよんでイベントを企画している。

第一回7Genarations walkは7世代先の子供達の為に何を今しなければいけないのかを歩くという、地球にもっとも近づく行為で現状を知ろうというものです。
ぜひ協力したい!って人や興味のある方や参加してみたいって人は来てもらえると嬉しいなー。
楽しくなると思います。

いまのところ4月7日に静岡県に入って浜松(協力者:カフェ雑貨の喫茶店パヤカさん)から4月11日に牧の原市の静波海岸に入る予定であります。

さらに今度アメリカを一緒に歩いた僕のスウェット兄弟がこんなものを
企画しているのでよかったらどーぞ!!

【ロンゲスト・ウォーク シェア会】
~ 歩く人 ~


■日時 1月31日(土) 19:00~21:00

■場所 港区立男女平等参画センター「リーブラ」
      集会室2

http://www.kissport.or.jp/sisetu/libra/index.html ">



JR:田町駅 芝浦口から徒歩2分
地下鉄 三田線・浅草線:三田駅 A4出口から徒歩4分

■参加費 無料

■スピーカー おおばやし まさのり

■連絡先 oh-masa@h8.dion.ne.jp

※参加希望のメールをもらえれば、
当日の連絡先(携帯)をお伝えします。

きみも無関心かい?

2009-01-17 02:31:50 | 言葉
マザーテレサの言葉

「愛の反対は、無関心。」

これをアーサーホーランドさんというメチャクチャな牧師が言っているのを聞いた当時の僕はいい言葉だと思ったね。
でもね、しかしね、少し違うんだ。

まえに六ヶ所村の本格稼動に反対する署名を5日で204人分の署名を集めた
事があったんだけど、原発の近くに住んでいるにも関わらず六ヶ所村って名前すら
8割の人が聞いたことの無いことに驚いたんだ。

何でみんなそんなに無関心なのか僕にはとても不思議だったわけ。

愛の反対は無関心。
それはいいとして、じゃあ無関心にさせられてたらどうだろう?
話はだいぶ変わってくるよな。

何とかこれを4月までに人前で話せるようになりたくて色々と調べて頑張っているのだけれどなかなか難しいわな。

この国の人は無関心じゃなくて無関心にさせられてるだけだと思うね。