goo blog サービス終了のお知らせ 

native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

【ministock-12(lab)】ズレてる設計-新潟産小さな家-

2022-04-04 20:17:02 | ministock-12(lab)
新学期に備えて娘がスカートからスラックスに変えました。結構前からの夢だったそうで、絶対スラックスの方が恰好いいと思っていたそうです。私もスラックスの方が格好いいと思うんですけど、まさか本人も憧れていたとは。お風呂の件といい、世間とずれてる一家なんでしょうか。そんな私への設計依頼お待ちしています。さて、ミニストック-12は基礎工事前の準備を行っています。先週は、基礎の下に砕石を敷きならべて、防湿用の . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】気のせい-新潟産小さな家-

2022-03-28 18:06:37 | ministock-12(lab)
昨日家族とお昼からビール飲みながら、ハンバーガー食べて、3時のおやつにビール飲みながらティラミスパンケーキ食べてました。レザートランプキッチンさんのハンバーガーは安定の美味さ。パンケーキは生まれて初めて食べました。ホットケーキじゃなかった。これがパンケーキですか。なるほど、みなさんこういうのが好きなんですね。私はティラミス大福派かな。現在、大絶賛ダイエット中です。何キロ痩せているか楽しみです。さて . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】補正が効かない家-新潟産小さな家-

2022-03-24 22:33:34 | ministock-12(lab)
春休み中の次女にミニストック-12の図面を製本してもらいました。昔はお駄賃で済んでいましたが、今や立派なアルバイト扱い。娘が成長したと捉えるしかないようです。喜べ自分!製本した厚さはビンドゥンドゥンの目の高さくらい(全く参考にならず)結構な分厚さで、春休みを満喫すべくネイルに勤しんでいる次女にとっては、なかなかハードル高めの作業のようでした。頑張ったぞ次女!さて、その設計図書を抱えて現場に行ってき . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】なぜでしょう。-新潟産小さな家-

2022-03-07 20:00:49 | ministock-12(lab)
ちょうど1年前の写真です。古家の解体が終わった直後なんですけど、つくづく不思議に思うことがあります。昔の造成地って、大抵道路から30cm以上盛土してあるんです。現在工事中の物件もそう。道路から50cm以上盛土されています。これ、ほんと設計しにくいんです。階段増えるし、基礎の高低差できやすいし、無理すると駐車スペースの勾配がきつくなって滑りやすくなっちゃうし。洪水対策とかなのかな。とはいっても、洪水 . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】いたしません。-新潟産小さな家-

2022-02-20 18:45:10 | ministock-12(lab)
リノベ現場では、寒空の中、粛々と大工さんに外壁を張ってもらっています。ネイティブディメンションズでは、内部だろうが外部だろうが、木部に塗装はいたしません。理由は、随分と古い記事でご紹介済みですが、何年経ってもその思いは変わりません。↓過去記事「塗装屋さんの言葉」本当に塗らなくて大丈夫なの?と、それでも心配される方がいるかと思いますが、寺社仏閣は無塗装の方がはるかに多くて、毎年とか数年に一 . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】私は間違っています。-新潟産小さな家-

2022-02-17 19:37:01 | ministock-12(lab)
北京オリンピック公式サイトよりごりごりにビンドゥンドゥンにハマってます。公式グッズも買っちゃうくらいに。いい年したおっさんが一体どの道に行こうとしてるのか。道間違えたかなぁ。一昨年の秋に初めてお会いしてからすでに1年4か月以上が経ち、ようやくご契約というタイミングを迎えました。本来、設計事務所とのご契約は「業務委託契約」なので、「業務の遂行に対して報酬を受ける」形態です。何が言いたいかというと、業 . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】都市伝説-新潟産小さな家-

2022-01-30 18:19:32 | ministock-12(lab)
1年半前から土地探しが始まって、1年前に土地も決まって、半年前にプランも決まったので、おそらくハウスメーカーさんなら、夏ごろ工事着工して、今頃お引渡しの頃。ミニストック-12は「なんやかんや」を「なんやかんや」して何とか10月下旬に打ち合わせが終了。そこから、まことしやかにささやかれる噂があって、「スズキ失踪説」が流れます。今回の失踪期間は3か月。その昔あった若〇あきらさんや、酒井〇子さんのように . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】ホットスポット-新潟産小さな家-

2021-12-01 22:57:07 | ministock-12(lab)
今日はミニストック-12の地盤調査でした。明日には地盤調査結果が分かるので、そこから沈下検討の計算をして地盤改良の有無を決めようと思います。この検討が終わればいよいよ図面が完成。昨年の10月に初めてお会いして、そこから一緒に土地探しを始めました。いくつか検討した中から土地を決めて、3月に初めてのプラン提案。約2か月ほどで基本プランをまとめて、6月から細かい打ち合わせを行って、10月末にすべてのお打 . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】経験と勘-新潟産小さな家-

2021-07-12 22:23:38 | ministock-12(lab)
先日の記事の通り、サッシの位置が決まりましたので構造計算の最終確認を行いました。(2週間ほど前の話)Zは「2回目の詳細設計のお打合せ後」に最終の構造計算。そして基本計画時から数えると構造計算は3回目です。近年大きな地震を経験しているニッポン。というのもあって耐震性の注目は年々高まっているように思います。今までは大工さんが経験と勘で丈夫な家を建ててくれたけど、今はそうじゃない。建築士が構造計算で安全 . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】何を見ているか。視線の先-新潟産小さな家-

2021-07-08 22:17:28 | ministock-12(lab)
先日YKKさんのショールームでサッシのお打合せをしたので、Zの断熱仕様が確定しました。なので早速外皮計算。部位別の面積や熱貫流率(面積当たりの熱の逃げやすさ)、外皮熱損失(実際に逃げてく量)が表の通りで、家全体から逃げてく熱の量が、表の下から3番目で59.332w/kです。これを建物の表面積で割り算した値が外皮平均熱貫流率UA値結果は表の一番下の通り0.315w/㎡k新潟市における国の基準が0.8 . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】48枚も入るけど7枚で十分です-新潟産小さな家-

2021-06-19 19:21:10 | ministock-12(lab)
鎌倉のお土産といえば鳩サブレー私、大好き!だから、缶入り48枚入りをがっつきたいタイプ。あっという間にがっつき終わったので、今は模型入れになっています。今日は、鳩サブレー模型入れにミニストック-12の模型を入れて、YKK APさんのショールームで窓回りのお打合せをしてきました。新潟ショールームは、アルミサッシと樹脂サッシの断熱性能比較ができる体験ブースがありますし、とにかく「ないものはない」のでお . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】なしもあり-新潟産小さな家-

2021-06-06 13:37:23 | ministock-12(lab)
7月1日は建築士の日TOTO新潟ショールームに掲示していただきました。TOTOさん、ご協力ありがとうございます!そして、今日から「Z」は本格的に打ち合わせに入りました。まずは、設備機器のお打合せから。私調べでは、一般的は浴室のコンセプトは「一日の疲れを取る癒しの空間」が第一位ですが、ネイティブディメンションズでは「いかに掃除を楽にするか」がコンセプト第一位。本日のお打合せ内容をショールームで早速印 . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】Z-新潟産小さな家-

2021-05-08 18:07:31 | ministock-12(lab)
一年ぶりの生地です。いい寝かせ方です。ではなくて、一年ぶりの記事です。かくかくしかじか的なことがあって再出発。佐藤さんとのコラボではナンバーリングはお問合せ受付順ですが、ミニストックシリーズは実施設計受付順です。ちなみにミニストック04は闇ではありません。現在進行形。は、どーでもよくて、新しいミニストック-12が始まります。まぁ再出発ですので、ミニストック-12Zということにしましょうか。Zは昨年 . . . 本文を読む

【ministock-12(modern)】仕事がしにくい-海辺の小さい家-

2020-04-14 19:43:09 | ministock-12(lab)
今日は現地で地盤調査の立ち合いをしながら、やっぱりあちこち測ってきました。 作業に気付いて顔を出してくれたお隣さん(両隣)ともお話ができて、色んな情報を仕入れることができました。 ほんと、助かります。ありがとうございます。 今日はいつもより測ってる写真が少ないなぁ。 お隣さんと話し込んで少なくなったわけでもないし、お隣さんが仕事を邪魔したわけでもありません。 このご時世ってわけでもない。 . . . 本文を読む

【ministock-12(modern)】広がる可能性-海辺の小さい家-

2020-04-05 18:11:42 | ministock-12(lab)
先日の記事で、僕たちでは作れないもの-それは風景なんですけど、それに対しては受け身というか到底敵わないものに対しては委ねるしかないので、すぐ取り入れたくなるのがギョーカイ人の癖というお話を紹介しました。 透き通る海 広がる水平線 そこに浮かぶ佐渡島 昨年の7月に見たこの景色を、当然取りに行きます。 「ミニストックの可能性」 11年前に提案した時は「高性能な小さいハコ」でしかなかったんです . . . 本文を読む