native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

【ministock-12(lab)】いざの確率-新潟産小さな家-

2022-08-04 22:00:25 | ministock-12(lab)
霞んでる工場は好きだけど、まったく見えないと意味がない。って言ってる場合じゃないくらいの雨でした。狙って高台に住んでいるため、特に被害はありませんでしたが、ちょっとどうなるんだろうという不安はバルコニーの排水が間に合わずにオーバーフローしているのを見て思いました。また、実家が低いところにあるため、電話確認すると膝上くらいまで道路が冠水して、停電しているとの事。近所だけど冠水して行くこともできないし . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】縦横無尽-新潟産小さな家-

2022-08-01 21:51:55 | ministock-12(lab)
広い空に登っていく煙(正確には水蒸気なのかな)はやっぱりずっと見てられます。最近、家族も分かってきたみたいで、みんなしてお気に入りの空をぱちぱちを撮るようになりました。絶賛夏空の最中ですが、秋や冬も楽しみ。でもは夏はまだ終わらない!またまた大工さんからジャガイモもらいました。お、ノーマルじゃんって思いましたが、今回は「黄色いジャガイモ」なんだそうな。ギョーカイではノーマルじゃがは「白」らしい。なる . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】目が変というわけでは-新潟産小さな家-

2022-07-25 22:19:29 | ministock-12(lab)
昨日と同じ画像ですが、あれなんだと思われた方いますか。目がおかしくなったかと思われた方いますか。テーブルからティッシュ生えてるけど。仮住いのため、キャンプ用のテーブルで生活しています。キャンプ道具ってほんと便利で、このテーブルも単なる天板じゃなくて、鉄板焼きだったり、ストーブだったり、ガスバーナーとか、ウォーターサーバーをセットできる優れもの。一石何鳥まで行くんだろうと、私好みの塊みたいなテーブル . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】板挟み-新潟産小さな家-

2022-07-17 20:42:14 | ministock-12(lab)
久々に家族で映画を見てきました。漫画もアニメもドはまり中のキングダムの実写版映画。理不尽な大人の事情に挟まれながら前向きに生きる主人公の成長のおはなし、ってことになるんでしょうか。個人的にはキャストがハマっている実写版映画だと思っていて、(CGって分かっちゃいるけど)スケールの大きさにやっぱり映画館で見てよかったなぁと思いました。これからの展開が益々楽しみです。さて、現場の方も色々板挟みなことにな . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】色々間違っている-新潟産小さな家-

2022-07-11 21:07:12 | ministock-12(lab)
先日大工さんから頂いたジャガイモをふかしてみました。娘の第一声が「見事に食欲をなくす色」お、おう・・・まぁ、食べなさい。確かにこれ見て「うまそう!」って言ったら、ちょっと疑っていたと思う。間違っていないぞ。よし。そして、一口食べて「あじこい」でしょ。(僕も初めて食べるけど)確かにジャガイモでした。ピンクと紫あるから調子乗って2個食べたらめっちゃおなか一杯。うまかったっす。次はピンクと紫にノーマルも . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】ピンクモード-新潟産小さな家-

2022-07-05 20:47:08 | ministock-12(lab)
今日大工さんからコレいただきました。皆さん、コレ何か知ってますか。ジャガイモなんですって。恥ずかしながら初めて見ました。大工さんが自分で作っているそうです。朝、仕事に行く前と仕事が終わってからの夜に畑仕事をしているそうな。すごい体力!味や食感は普通のジャガイモと何ら変わらないそうですが、栄養価がちと高いそうです。どうせ作るなら面白いもん作りたいって。料理に関してもレシピなんて見たことなくて、ある調 . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】エンキン・キンキン-新潟産小さな家-

2022-07-04 22:22:34 | ministock-12(lab)
耐力壁施工が終わって大体建物の全貌が見えてきました。現場に着くなり早速の定例会議で「道路側に窓ないの?」と質疑が上がったので、「小っちゃい窓が1か所だけ付くんですけど、建物が道路から1mほどしか離れていないですし、付けても落ち着かなくなるだけなので極力減らしました。その代わり、コッチ側には大きな窓が付くんでお部屋の中は明るいんですよ」と回答させていただきました。近所のおじいちゃんに。すると、そうそ . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】これです。これ。-新潟産小さな家-

2022-06-29 18:35:38 | ministock-12(lab)
上棟後、ミニストックは最初に屋根の断熱工事を行います。屋根断熱に置いて一番重要なのは空気の逃げ道を作ること。太陽熱を浴び続ける屋根は真夏に70-80℃まで上がると言われています。その熱が室内に入ってきたら、断熱性を高めた家は熱の逃げ道がなく室内は灼熱地獄。そりゃそうだ。冬に熱が逃げにくいように設計してるんだから、夏だって熱が逃げにくいのは同じこと。だから、夏はいかに熱を入れないかの設計が肝となりま . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】待ちに待って、一回、待ちくたびれて待ち遠しかったです。-新潟産小さな家-

2022-06-23 23:21:23 | ministock-12(lab)
先週くらいまで、週間天気予報があまり良くなくて仕方ないかと思っていましたが、いらんくらいに晴れてくれました。わずか30坪の小さい敷地に建てるちょうどいい住まい。電線が入り組んでいて、まさに街中ジャングルの中での建て方作業でしたが、プロは全く動じていませんでした。テレビとかで昔見た、ショベルカーでオムレツ作る的な技術。電線に触れることなく、荷揚げしていくオペレターさんはきっと電気びりびり棒が得意だと . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】工場萌え-新潟産小さな家-

2022-06-21 20:17:26 | ministock-12(lab)
現場そっちのけで足場から眺める工場に萌えてました。やっぱこの土地勧めてよかったなぁ。ネイティブディメンションズののお問合せの半分くらいは土地探しを始めるところから。ミニストック-12もいくつか候補地があって、私なりのアドバイスを参考に土地選びをしていただきました。って、言ってる場合じゃなくて、ちゃんと足元見ないと。2か月ぶりに現場が再開しました。今まで、材料不足・受注停止のあおりを食らっていました . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】ノンフィクション-新潟産小さな家-

2022-05-16 19:25:43 | ministock-12(lab)
1か月前の記事で泳げるレベルとご紹介したんですが、あながち間違ってなかったなっていう。先月中に基礎は完成したんですが、木工事の方はまだ始まっていません。始められないんです。耐力壁面材のモイスが受注停止中なので。一部出荷が始まっているということは聞きましたが、まだ入荷の目途はたっていません。基礎工事前からモイスがないことは分かっていたので、着工そのものを遅らせることもできましたが、「こどもみらい支援 . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】職質-新潟産小さな家-

2022-04-24 14:34:11 | ministock-12(lab)
娘に勉強教えて~と質問されて、そろそろ厳しくなってきたかなと思う今日この頃。理由はyを書こうとして¥を書きそうになるから。大人になりすぎちゃったなぁ。今後yを使わない公式に限定してとお願いしておこう。(2行目の式も間違っとるし)さて、現場は第2ラウンドが終了してようやく基礎の全容が明らかになりました。シンプルいう割に工事中だとよく分からんぞ詐欺が続いていましたが、正真正銘のシンプル基礎です。これで . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】第2ラウンド-新潟産小さな家-

2022-04-18 21:03:35 | ministock-12(lab)
先週工事した基礎が出来上がりました。打ち継ぎも出ず(専門用語)ジャンカも出ず(専門用語)一体成型の基礎。→は設備配管が貫通するところ。予め穴を開けておくというところから始まって、一般的には見栄えを良くするために地中にこの穴を設けますが、ネイティブディメンションズでは「モロ見え」の格好悪い仕様です。また、職人さんにも指摘されたんですが、通常ベタ基礎って水がはけないので、水抜き穴を作るんですがこれも却 . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】伝統芸-新潟産小さな家-

2022-04-11 22:19:29 | ministock-12(lab)
今日はコンクリートの打設を行いました。それを嗅ぎつけて群馬県から見学に来られたSさん。わざわざありがとうございました。参考になれば幸いです。それにしても穏やかな日で打設日和でした。だけど、基礎が1.0mもあるもんだから、相当チームワークが良くないとうまく施工できないんです。なのに、基礎の立ち上がり面とベタ基礎部分を一緒に打設してくださいっていう無理難題を押し付けます。常識で考えて無理なんですよ。フ . . . 本文を読む

【ministock-12(lab)】泳げるレベル-新潟産小さな家-

2022-04-09 15:13:55 | ministock-12(lab)
パッと見、プール作っているようにしか見えません。じっと見ても、プール作っているようにしか見えません。結果二度見して、やっぱりプールだよなって思います。大人でも胸元くらいまでの高さ。っていうのもありますが、なんでプールに見えるのか。例えば「ベタ基礎」で画像検索してみてください。こんな感じ。ギョーカイあるあるなんですけど、基礎を見ると大体間取りが分かっちゃうんです。お部屋の壁の位置通りに基礎があるので . . . 本文を読む