昨年あたりからi-padやパソコンを持ち歩く機会が増えたので、収納しやすいバッグを探していました。
今までのメッセンジャーバッグだと何でも入る便利さはありましたが、仕切りがないのでパソコンとかを持ち歩くにはちょっと不便かなって。
このバッグならパソコン、i-pad、携帯などかなり細かく収納することができまし、ネオプレンで仕切られているので衝撃に対しても安心です。(いわゆるウェットスーツの素材) . . . 本文を読む
最近、デカいリュックが流行っているみたいですね。
そういえばデカいリュックもってたな。キャンプや旅行専用で買ったやつ。
あまりのデカさに担ぐ気にはなれなかったけど、そうか、今はこれを担ぐ方がいいのか。
普段用に使おうかな。
ファスナーなんてTIZIPですよ。
完全防水だから、空気すら洩らしませんっていう。
ところで何入れようかな。
娘のぬいぐるみを入れるにはぴったりみたいなんですけどね。 . . . 本文を読む
PUMP IT UP
REEBOKの代名詞ですよね。
ハイテクスニーカーの草分け的存在。エアマックスなんかと共に一世を風靡しました。
とにかく派手が当時の印象。
それが昨年めでたく20周年を迎えたわけですが、その都度シリーズカラーだったり、限定品だったり、コラボがあったり、色々なポンプフューリーがあった中で目を付けたポンプがコレ。
昨年発売されたコーデュラを使用したデザイン。
色んなグ . . . 本文を読む
何着て寝ようかな。
普通パジャマですね。
前ボタンのいわゆる普通のパジャマ。
つなぎのパジャマも持ってるなぁ。
なんだかんだ言ってスウェットが楽ちんだったり。
フリースはあったかいですね。
まぁ、どうせ寝るだけだからなんだっていいやってのが正直な気持ちですけど、これが目に留まっちゃいました。
浴衣なんて温泉でしか着ないって思ってたけど、家で着たって別に悪くないなぁ。
想像したらなんかわ . . . 本文を読む
全く関係なさそうな二つの言葉。建築と安全靴の間違いじゃないかと思われても、今日はスニーカーで正解です。共通点はデザイン。ニューバランスML71のデザインコンセプトはドイツの建築家ファンデルローエの理念である「少ないことはより豊かなこと」。スニーカーとしての機能を追求したカタチがML71。無駄を削除した最終形ですが、見た目はニューバランスのカタチとカラーそのもの。これぞデザインです。:ju-su- . . . 本文を読む
カフスボタンと言えば、カチッとしてて、出来る男(風)のイメージですが、こちらのカフスはハンドメイドでガチャガチャな仕上がり。私の勝手なイメージを壊してくれたこのカフスにありがとう。:ju-su-mail:
. . . 本文を読む