白アリシーズンの候、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
別に普通だと思いますが。
私は、ふと数年前に流行ったANTQUARIUM(アントクアリウム)を、再び始めてみました。
アントクアリウムとは、元々、宇宙空間での生物の生態を調べるために開発された商品で、透明容器の中にジェルを入れ、アリの生態を観察するものです。ジェルそのものが餌なので管理は不要。ただ、楽しく眺めるだけ。
アントクアリウムの一番の魅力は、アリの巣が見れる事。アリが大地に作る芸術を、過程を含めて観察できることです。
過去2回のアントクアリウムはクロヤマアリ(サイズ中)でしたが、今回はパワー系で楽しみたいなと思い、クロオオアリ(サイズ大)が参戦です。
過去の経験で分かった事は、砂地で捕まえたアリと、土で捕まえたアリだと、土で捕まえたアリの方が根性がありそうだという事。砂地出身のアリは、ジェルが少し硬く感じるのか、少し掘り始めたらやめてしまって、そのまま働かなくなりました。それに対して、土出身のアリは、ガツガツと掘り進み見事なアリの巣を見せてくれました。
もう一つ。7~8匹位いたアリの内、本当に働くのは2匹位で、もう2匹位が気が向いた時に手伝う程度。残りは、一切手伝わずに寝るか、遊ぶかを繰り返すだけ。
何という事でしょう。まるで人間社会みたいじゃないですか。ひたすら、働き続けるアリを見ると、ホント影響を受けます。ここで、怠けちゃだめだ。がんばろうって気にさせてくれます。
小さいアリの影響を受けて、スケールの大きな人間になりたいと思います。
今回は、どんなドラマを見せてくれるのでしょうか。1時間かけて捕まえた精鋭5匹です。庭にクロオオアリがいなかったので、わざわざ公園まで出掛け、「アイツ、何やってんだ」とゲートボールを楽しむご老人の白い視線が背中に刺さりまくりの中、捕まえたトップガンです。
蟻酸が出ない様に、手を使わずに捕まえるのは、結構コツが必要なんですが、さすがに慣れてきました。それだけに、今回のトップガン達はアッと言う間に掘り始めています。
すでに、サボり始めているアリもいますが。
これから、ちょいちょいレポートをしていきます。お楽しみに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます