300年の歴史を持つ、南魚沼市青木酒造の「雪男」。
すっきりと切れのある飲み口が特徴のお酒の、
前掛けです。
前掛けなんて買えると思っていなかったので、見つけると同時に「ください」って言ってました。(青木酒造の酒蔵で購入)
同じく青木酒造の「鶴齢」の前掛けも売っており、そちらは昔ながらの前掛け。
こちらは黒い生地なので若干ギャルソン風でもあり、URLも入り、柄も可愛い今風前掛け。
昔ながらのデザインと今風のデザインがある場合、いつもなら昔ながらのデザインをチョイスする私ですが、今回この「雪男」をチョイスした理由は、
こっちの方が長かったから。
そう、私は物珍しくて欲しかったわけでなく、キャンプやバーベキューの時に使うのにもってこいだと直感したんです。
それならば長いほうが汚れにくく優れていると思ったわけです。
すでに大活躍しておりますが、これからのシーズンも大活躍予定の前掛けです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます