本日から2019年の業務スタートですが、昨日、石田伸一建築事務所 石田さんの現場見学会にお邪魔してきました。
昨年末に見学させていただいた東海林さんの設計もそうでしたが、お客様も気が付かないと思われる場所の作りこみがとても丁寧でした。
おそらく気が付かないだろうと思われる本当に細かい場所を丁寧にしておくことで居心地のいい空間になっています。
「間」の設計はずっと磨き続けたいです。
細部まで詳しく説明してくださった石田さん、渡辺さんありがとうございました。
とっても勉強になりました。
っていう時間を過ごしていると私もソワソワしてきます。
むずむずが止まらなくなって、帰ってきてから仕事を始めちゃいました。
よって、ネイティブディメンションズは昨日が仕事始め。
わくわくさせてくれる仲間がいることはとてもありがたいです。
昨日の見学は奥さんと行きましたが、いろいろ話しこんでいる姿を見た奥さんから、
「サラリーマンとは完全に違う世界にいるね。なんのしがらみもなくクリエイティブな事をしていて羨ましいよ」って。
確かにそうだなって思いました。住学から生まれたこのつながりは本当にありがたいことです。
で、この熱い気持ちをまずはプランニングにぶつけてみました。
いろんなことがやりたくて、どれから手を付けようか悩みましたが、とりあえずパソコンの前に座らずに済む作業から手を付けるあたりにまだ正月気分に浸りたい気持ちが隠れています。
相変わらず点だけで間取りを考えます。
頭の中で立体的に考えて、柱の位置だけをプロットするやり方。
いつも通りのことから2019年が始まりました。
本年もよろしくお願いいたします!
昨年末に見学させていただいた東海林さんの設計もそうでしたが、お客様も気が付かないと思われる場所の作りこみがとても丁寧でした。
おそらく気が付かないだろうと思われる本当に細かい場所を丁寧にしておくことで居心地のいい空間になっています。
「間」の設計はずっと磨き続けたいです。
細部まで詳しく説明してくださった石田さん、渡辺さんありがとうございました。
とっても勉強になりました。
っていう時間を過ごしていると私もソワソワしてきます。
むずむずが止まらなくなって、帰ってきてから仕事を始めちゃいました。
よって、ネイティブディメンションズは昨日が仕事始め。
わくわくさせてくれる仲間がいることはとてもありがたいです。
昨日の見学は奥さんと行きましたが、いろいろ話しこんでいる姿を見た奥さんから、
「サラリーマンとは完全に違う世界にいるね。なんのしがらみもなくクリエイティブな事をしていて羨ましいよ」って。
確かにそうだなって思いました。住学から生まれたこのつながりは本当にありがたいことです。
で、この熱い気持ちをまずはプランニングにぶつけてみました。
いろんなことがやりたくて、どれから手を付けようか悩みましたが、とりあえずパソコンの前に座らずに済む作業から手を付けるあたりにまだ正月気分に浸りたい気持ちが隠れています。
相変わらず点だけで間取りを考えます。
頭の中で立体的に考えて、柱の位置だけをプロットするやり方。
いつも通りのことから2019年が始まりました。
本年もよろしくお願いいたします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます