今日のタイトル知っている人はガンダムが好きな世代です。
それ以外の方は、またやってんなと思って流してください。
画像の通り、初めて国立競技場に行ってきました。
その初国立ですが、なんとピッチに立ってきたんです。(撮影禁止のため画像はなし)
ピッチから眺めるスタンドはすごかったです。
この日は8万8千人が集まりましたが、全員がウホウホ叫ぶと地鳴りのように響いて、これはサッカー選手はたまらんだろうなと思ったわけです。
あ、何しに行ってきたかというと今年初のライブ参戦
世界ツアーを終えて帰ってきたAdoさんの凱旋ライブに家族で行ってきました。
独特の世界観を持つアーティストじゃないですか。
会場周辺も含めてテーマパークのように作られていて、
国立競技場目いっぱいにその世界観が表現されたライブに完全に引きずり込まれてしまいました。
昨年新潟県民会館のライブにも行きましたがホールの良さは音質。歌声を聞きに行くならホールだなと思いました。
しかし、世界観全体を感じるならやっぱりアリーナだったりスタジアムライブなんだろうなと思います。
ある意味両方体験できて超幸せでした。
今年の7月にAdoさん朱鷺メッセでライブやります。朱鷺メッセは1万人クラスの会場で、音質、世界観両方とも感じれる会場じゃないでしょうか。あの歌声はぜひ生で聞いてもらいたいです。
ド肝抜かれます。
さて、私もう一つ立ってきます。
サランラップでおなじみの旭化成グループの旭化成建材さんが主宰するネオマアカデミーに登壇することになりました。
ネオマアカデミーでは主に断熱気密に関するセミナーを開催してきたんですけど、今年は毛色を変えてちょっと変わったことしてる人を紹介していくそうです。
その企画会議において満場一致で一発目は鈴木に話してもらおうということでオファーが来ました。
一番変な奴と認識されているようです。
私も今までは「構造」に関することや「断熱・気密」に関することなどまんべんなくみんなのためになりそうなお話しをさせていただいてましたが、今回は私の素をそのまま話させていただきます。
なんで小さい家専門の設計事務所になっちゃったのか。
それは地域内のコミュニティのおかげでもあるので、住学のことにも触れながら。
このブログでだらだら語っていることですが、小一時間でシュパッと語ります。
お申し込みはこちらからです。
どうぞよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます