native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

越冬

2011-03-20 12:19:44 | 小趣味

R0012960 ながーいながーい冬ですがさすがに春分の日を控え、春宣言をしたいところです。

ということで冬期間沈黙し続けてきたビオトープの掃除をしています。

スイレンはすでに新しい芽が出始めています。気になるのはこの水底にいるはずのイトマキガイやメダカ達。

R0012957 元気な姿を見せてくれました。頑張っていてくれたんだぁ。

うれしいです

ビオトープですから、原則飼育ではありません。彼らが頑張って生きていたんです。

R0012958 イトマキガイは新しい命も含めて何十匹とこのビオトープで生活していました。

もちろん役目を終えて殻だけのイトマキガイもいましたが、彼らがいたからこそ新しい命があるわけで、素晴らしい世界がこの冬も続いていました。

暖かくなるにつれてもっと素晴らしくなるでしょう。

ボウフラ君も邪険には扱わずに


コメントを投稿