京都 建仁寺のお香です。
建仁寺がどこにあるのかどんなお寺なのか全く知らなくても、この業界の方なら「建仁寺」だけは知っているのではないかと思います。
というのも、
↑これです。これ。
建仁寺垣
お寺知らなくてもこの竹垣なら知っているぞっていうのがこの業界。
皆さんもこの竹垣見た事ありますよね。
建仁寺垣っていいます。
Wikiるとそれはそれは由緒あるお寺だと知ることができますし、行ったら行ったで京都の観光の中心 祇園にあります。
結構大きなお寺でさすが元祖建仁寺垣。お庭がとにかく綺麗。訪れると時間が止まります。
しかし、お寺の中は結構斬新。
あちこちに「かっけー」が散りばめられています。
そんな建仁寺のお香ですが、白檀の香りのお香です。
香りの特徴は濃厚というか、重くずっしりと漂う感じ。
同じ白檀でも青蓮院の白檀のお香はすっきり感がありますが、これはまたちょっと違う香り。
お寺の中にあっていると言うか、重厚ながらも都会派的な印象の香りでした。
建仁寺がどこにあるのかどんなお寺なのか全く知らなくても、この業界の方なら「建仁寺」だけは知っているのではないかと思います。
というのも、
↑これです。これ。
建仁寺垣
お寺知らなくてもこの竹垣なら知っているぞっていうのがこの業界。
皆さんもこの竹垣見た事ありますよね。
建仁寺垣っていいます。
Wikiるとそれはそれは由緒あるお寺だと知ることができますし、行ったら行ったで京都の観光の中心 祇園にあります。
結構大きなお寺でさすが元祖建仁寺垣。お庭がとにかく綺麗。訪れると時間が止まります。
しかし、お寺の中は結構斬新。
あちこちに「かっけー」が散りばめられています。
そんな建仁寺のお香ですが、白檀の香りのお香です。
香りの特徴は濃厚というか、重くずっしりと漂う感じ。
同じ白檀でも青蓮院の白檀のお香はすっきり感がありますが、これはまたちょっと違う香り。
お寺の中にあっていると言うか、重厚ながらも都会派的な印象の香りでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます