今日は湿気が多く暑い日になりました。
やや薄曇でときおりさす日差しはそれほど強くはないのですが額から汗が吹き出るぐらいでした。
こんな日は冷たいものをいただくにかぎります。
よって夕食はさっとゆで冷たい水でしめた茶そばをいただきました。
薬味はネギとおろししょうがそしてわさびを少々。
これだけでは物足りないのでチキンソーセージを焼いて添えました。
明日もまた暑い日だったらこんどは氷を浮かべた器にもったよく冷えたそうめんにしようか。冷奴をそえて。
それとも冷麦も好いし冷やし中華だって悪くない。
*(そば)**(結晶)**(クール)**(いっぷく)**(グッド)**(ニヤ)*
ここの住まいにはエアコンなどないところなので、こういう暑い日には冷たいものが一番です。
でもこれらは日本の食習慣だからこうなるのであって、ここのいや欧州世界の食習慣では暑い時に冷たいものをという塩梅にはならぬようです。
いつもと変わらぬメニューだけ...
おしなべてお腹も身体もタフな人たちのようです。*(驚き)**(コメント)**(グー)*
やや薄曇でときおりさす日差しはそれほど強くはないのですが額から汗が吹き出るぐらいでした。
こんな日は冷たいものをいただくにかぎります。
よって夕食はさっとゆで冷たい水でしめた茶そばをいただきました。
薬味はネギとおろししょうがそしてわさびを少々。
これだけでは物足りないのでチキンソーセージを焼いて添えました。
明日もまた暑い日だったらこんどは氷を浮かべた器にもったよく冷えたそうめんにしようか。冷奴をそえて。
それとも冷麦も好いし冷やし中華だって悪くない。
*(そば)**(結晶)**(クール)**(いっぷく)**(グッド)**(ニヤ)*
ここの住まいにはエアコンなどないところなので、こういう暑い日には冷たいものが一番です。
でもこれらは日本の食習慣だからこうなるのであって、ここのいや欧州世界の食習慣では暑い時に冷たいものをという塩梅にはならぬようです。
いつもと変わらぬメニューだけ...
おしなべてお腹も身体もタフな人たちのようです。*(驚き)**(コメント)**(グー)*