火曜釣行

イカ釣りが好きです。沖釣りやる前にハマっていたワカサギ熱が再燃🔥

直結仕掛け 角の持ち方やらなんやら(´・ω・`)

2015-07-25 19:00:00 | スルメイカ
取り込み時や、仕掛け回収時の角の持ち方って 

あまり語られる事も無く 人により差はあると思いますが






自分としては結構迷ってあれこれ試した記憶があるので


今現在の持ち方を幾つか。

投入器に入れる時。

左手で引き上げた角を右手で角の上から覆い被せる感じですね。

イカを取り込む時も
最初の頃はコレでやってました。

カーペット張ったツイタテにバンバン角を刺していくタイプの人はこっちでは?


船長は確かコレ。

カンナの結び目アタリをつまむヤツ。

右手を角の下からカンナへハリスを伝って救い上げるようにすると
上手くいきます。

穴の直径の小さい投入器でも入れやすいです。
( ̄▽ ̄)

マルイカの小さなスッテの直結仕掛けでは断然コレが早いです。


現在の直結仕掛けでの

「イカを取り込む時」

はコレです。左手で引き上げた角を下から救い上げる感じ。

必然的にこうなります。

自分としては 
時計回りの円運動、ベルトコンベアのイメージです。
( ̄ー ̄)







この
投入器に入れる作業ですが、集中して限界まで早くやる事により、仕掛け捌きの技術が向上します。
(船長談)



直結は角数を多くして広いレンジを探れるという強みがあるのですが

何よりも、これが遅いと 角の数を増やせません!
( ̄□ ̄;)



仕立てならまだしも、乗り合いならば マナーとしてある程度は素早く引き上げたいモノです。 



イカ釣りの場合

自分の経験上 角数と釣果は


「経験・技術」


が供なわない限り 比例しない!

と思います。




まだ仕掛け捌きが不慣れならば

持て余して処理仕切れない角数に悪戦苦闘するより

角数を減らすのも1つの方法です。 




ただ


 

「角数を減らす」というのは



釣り師独特のプライドと自らチャンスを減らすイメージがあり

なかなか踏ん切りがつかない物ですが、


やってさえみれば 逆に手返し良かったりと


意外とメリットも多いです。