2022 8月2日


もうカリカリ数釣る状況じゃないでしょう。

あら、アッサリ(笑)

城ヶ島方面へ


ひでーなーモー‼️( ー̀дー́ )
さすがにこれではと

結果 4杯

今期は6月半ばに急遽始まった相模湾マルイカ
およそ、ひと月半くらい⁉️の短い期間でしたが
葉山鐙摺 たいぞう丸

8月‼️
既にマグカツ船が始まった鐙摺港
お世話になりました‼️
(・ω・`)
本日はマルイカひと区切りの
挨拶釣行也‼️
右舷2名 左舷3名にて
出船!

もうカリカリ数釣る状況じゃないでしょう。
せっかくなので釣趣重視!!
古い竿と昔のスッテでやります。


カメギへ。
水深40m〜60m台、オモリ50号指示
第1投!

あら、アッサリ(笑)
この後
ブッコミ近辺で掛けるものの、
ことごとくハモノの餌食
(・ω・`)アーモー
掛けて多点狙うと食われ
食われる前にと取り込んじゃえ!
早巻きしたらセーフ!!
なので
掛けたら早巻き‼️
したら‼️
今度はかなり上層で食われ…
船長
魚探で食われるの見てたらしい。
イカ追って猛スピードでハモノ上がって来たそうで(笑)
そして取り込みでは多数のサバが角にアタック!!
イカを振り落とすという暴挙(笑)
全然イカ増えねー
(・ω・`)

城ヶ島方面へ
日が昇ってしまったからか
既に探索長くなり投入しても無反応
たしかここでは
ヒトツ追加したかな?

探索探索…
いつも通り寝てます
(。-ω-)zzz. . .
汗ダクにはなっているが、海上では不快さはさほどではない。
が!!日差しが暑い!!
(;´Д`)
時既に終了間際、これで最後アナウンス‼️
ブッコミで乗った!
ハモノ来るなよ!来るなよ!来るなよ!来るなよ!来るなよ!
あ~‼️‼️:( ;´꒳`;):
願いも虚しく

ひでーなーモー‼️( ー̀дー́ )
本日6杯目のハモノ被害……
さすがにこれではと
もう1流し!!
……何事も起こらず
沖上がり

結果 4杯

今期は6月半ばに急遽始まった相模湾マルイカ
待ちわびていたマルイカフリーク達と共に一気にヒートアップ‼️
そして一気に下火となりました(笑)
およそ、ひと月半くらい⁉️の短い期間でしたが
密度の濃い日々だったな……
と思います。
マルイカはこれにて一段落‼️
( • ̀ω•́ )ウッス!!
では 良い釣りを